チキンライスを炊飯器で作るには?芯が残るなど失敗しない作り方も紹介!

チキンライスが炊飯器で簡単に作れるのを知っていますか?火を使いたくないときやフライパンがふさがっているときなど、炊飯器で作るチキンライスが便利です。今回はチキンライスの炊飯器を使った作り方をまとめてみました。炊飯器調理というとお米に芯が残るなどの失敗がよくありますが、失敗しない作り方のコツも合わせて紹介します。炊飯器で作るチキンライスの人気レシピもありますので、ぜひ参考にしてみてください。

チキンライスを炊飯器で作るには?芯が残るなど失敗しない作り方も紹介!のイメージ

目次

  1. 1チキンライスを炊飯器で美味しく作る方法を知りたい
  2. 2チキンライスを炊飯器で作る簡単な作り方
  3. 3チキンライスで失敗がない簡単な作り方を紹介
  4. 4チキンライスを炊飯器で作るおすすめのレシピを紹介
  5. 5チキンライスの炊飯器を使った簡単レシピで作ってみよう!

チキンライスを炊飯器で美味しく作る方法を知りたい

チキンライスを作るときは、フライパンでの調理が一般的です。でも、一人分などはいいのですが大人数のチキンライスを作るときなど、フライパンでは混ぜにくくてこぼれてしまいませんか?かと言って分けて作ると最初に作った分が冷めてしまいます。フライパンの周りに油などが飛び散って後で調理台の掃除も大変です。

そんなときは、炊飯器でチキンライスを作るのが便利です。炒める作業がありませんしお米と具を一度に調理できるので、作り方も簡単です。家族分などを作る時には炊飯器を活用しましょう。

今回は、炊飯器で作る美味しいチキンライスの作り方を紹介します。芯が残るなどの失敗の原因と、そうならないための作り方も併せて紹介していきます。基本の炊飯器チキンライスの作り方はもちろん、炊飯器チキンライスの美味しいアレンジレシピもありますので、ぜひ参考にしてください。

チキンライスを炊飯器で作る簡単な作り方

チキンラスの材料を揃えよう

まずはチキンライスを作るのに必要な基本材料を知りましょう。必ず必要なのは、お米と鶏肉、それから作り方にもよりますが一般的には玉ねぎ、ケチャップ、バター、コンソメなどのスープの素が主な材料としてよく使われる食材です。加えて、塩コショウやパセリもよく使われます。

具材は基本の材料以外にも冷蔵庫のあるものを活用できる

チキンライスの具材は基本の材料以外にもお好みで加えることがあります。特に買い足す必要などはなく、冷蔵庫に入っているもので大丈夫です。例えば人参やコーン、ピーマンなどの野菜を加えて栄養をアップするのもいいですし、もしもケチャップを切らしていたら代わりにトマトジュースを使うこともできます。冷蔵庫の中身を上手に活用しましょう。

炊飯器を使ったチキンライスの作り方

まずは炊飯器チキンライスの基本の作り方です。3~4人分の材料は、お米2合、鶏もも肉1枚、玉ねぎ4分の1、人参3分の1本、ピーマン1個、コーン大さじ3、コンソメキューブ1個、ケチャップ大さじ3、バター大さじ1です。具材は一例ですので、冷蔵庫にその時あった材料で作ってください。

お米はといでからかぶるくらいの少な目の水を入れ、吸水させます。鶏肉は1cmぐらいの食べやすい大きさに、野菜はみじん切りにします。ケチャップとコンソメを入れて混ぜ、具材を乗せたら普通に炊飯器のスイッチを押してチキンライスを炊いてください。もし炊飯器に炊き込みご飯メニューがある場合は使うとベターです。炊き上がりにバターを加えて混ぜます。味をみて塩コショウなどで調整してできあがりです。

作ったチキンラスでオムライスを作っても!

炊飯器でチキンライスを作ったら、オムライスにアレンジすることもできます。チキンライスを茶碗などでこんもりとお皿に盛ってふわふわに焼いた卵を乗せるだけですので簡単にアレンジできます。

チキンライスの調理を炊飯器に任せておけば、チキンライスと卵の両方をフライパンで調理する作り方に比べて、フライパンを一度洗ってから卵を調理したり、卵を焼いている間にチキンライスが冷めてしまったりという心配がありません。

チキンライスで失敗がない簡単な作り方を紹介

コツをつかめば芯が残る失敗も無し!

チキンライスを炊飯器調理すると芯が残るとお悩みの方は多いのではないでしょうか?芯が残って失敗する原因はいくつか考えられます。まず、炊飯器にお米と食材を入れすぎている場合です。炊飯器の容量ぎりぎりで炊くと芯が残る場合があります。3合炊きの炊飯器なら2合、5合炊きなら3合か3.5合くらいにしましょう。

芯が残る失敗の原因のもうひとつは、お米が充分に吸水していないことです。夏場なら30分、冬なら1時間程度を目安に充分吸水させましょう。このとき、吸水は味付けをする前に行ってください。塩分や脂分が加わるとお米の吸水率が悪くなってしまい芯が残る原因になります。同じ理由から、タイマーなどで炊くのはやめましょう。塩分のある水にお米が長時間浸かっていることになり、お米が固くなります。

具材はお米の上に乗せるのも失敗しないコツです。いくつもの材料が混ざった状態だと、火の通りにむらができて芯が残る原因になります。具材を加えた後は基本的に混ぜないことです。お米の上に具材を乗せるときも、火の通りにくいものから乗せます。これで炊きむらを防ぎます。

作り方通りにやったつもりでも芯が残ることもあるかもしれません。万一、芯が残って失敗したなと思ったら、ごはん一膳あたり大さじ1杯の水を振り掛けてラップをし、レンジで加熱すれば大丈夫です。2~3分加熱してラップを外し、さらに1~2分加熱してください。

失敗知らずのチキンライスの材料


まずは材料を揃えましょう。3人分の材料は、お米2合、玉ねぎ半分、鶏肉50g、コンソメ大さじ1弱または、キューブなら1個、ケチャップ大さじ2、ウスターソース大さじ1、後入れ用のケチャップ大さじ2、塩コショウ少々です。鶏肉はお好みで、またはない場合の代用としてウィンナーやベーコンでも大丈夫です。たくさん入れたい場合は70gぐらい入れてもいいでしょう。

お米を研いだら少なめの水に漬けて給水させよう

お米を研いだら、お米が浸る程度の水を入れて吸水させます。季節にもよりますが30分~1時間が好ましいでしょう。ここでしっかり吸水時間を取らないとお米に芯が残って失敗する原因のひとつになってしまいますので省かないでください。寒い時期は長めに吸水させる必要がありますが、急ぐ場合はぬるま湯で吸水させることで時間を30分に短縮可能です。

材料を下ごしらえしておこう

お米を吸水させている間に他の材料を準備しましょう。玉ねぎはみじん切りに、肉類も1cm程度の食べやすい大きさに切ります。鶏肉を使う場合は軽く塩コショウし、お酒を少量振って下味をつけておくとなお良いです。

失敗知らずのチキンライスの作り方

お米の吸水が終わったら、炊飯器に後入れ用のケチャップと塩コショウ以外の調味料を加えます。軽く混ぜて水加減を確認します。すし飯を炊くくらいの、少な目の水加減に合わせてください。足りないようであればここで水を足します。具材をお米の上に乗せ、あれば炊き込みモード、なければ通常の炊飯モードでチキンライスを炊きます。

後入れのケチャップで風味が飛ばず芯が残らない!

炊き上がったチキンライスに後入れ用のケチャップを加えて混ぜ、塩コショウで味を調えてできあがりです。2度に分けてケチャップを加えるのは、はじめから一度にケチャップを加えると炊飯器でお米を炊く時に塩分がありすぎるとお米に芯が残るためと、加熱することでケチャップの風味が飛んでしまうためです。

反対に後から全部のケチャップを加えるとお米に味が染み込まず、これも美味しく仕上がりません。そこで、風味を残して芯が残らないように2度入れするのです。

チキンライスを炊飯器で作るおすすめのレシピを紹介

トマト缶を使った「炊飯器で簡単極旨トマトチキンライス」

具材を先に炒めるひと手間で素材に味が染み込む、人気レシピです。材料は3合分です。お米を洗って炊飯器に少な目の水と一緒に入れ、30分以上吸水させます。鶏もも肉1枚は小さめのひと口大に、玉ねぎ2分の1個はみじん切り、しめじ2分の1袋は石づきを取って小房に分けます。フライパンにサラダ油を熱して具材を強火で炒めます。

具材がしんなりしてきたら、トマト缶1缶、ケチャップ大さじ4、塩小さじ1、鶏がらスープと砂糖、酒各大さじ1、コショウ少々を加えて強火で3分、混ぜながら煮込みます。炊飯器に具材を入れて全体を混ぜ、バター大さじ1を加えて炊飯器のスイッチを入れます。炊けたらもう一度全体を混ぜてできあがりです。

簡単にできるアジアンメニュー「シンガポールチキンライス」

炊飯器にお任せの火を使わない簡単アジアンレシピです。二人分の材料は、鶏もも肉1枚、お米2合、生姜すりおろし小さじ1、にんにくすりおろしひとかけ分、しょうゆと酒各大さじ2、ごま油大さじ1、たれ用の材料しょうゆ大さじ2、お酢、砂糖、みりん各大さじ1、コチュジャン、ごま油、生姜すりおろし各小さじ1、お好みでネギのみじん切り大さじ2です。

お米を研いで炊飯器に入れ、たれ用以外の調味料と水を入れます。水加減は2合に合わせてください。鶏肉の皮にフォークなどで何箇所か穴を開けてお米の上に皮を下にしてのせたら炊飯器のスイッチを入れます。もしあれば、炊き込みご飯メニューを使ってください。

たれ用の調味料と材料を混ぜて耐熱容器で50秒加熱し、たれを作ります。ご飯が炊けたら鶏肉を切り分けてごはんの上に乗せ、たれをかけて完成です。お好みできゅうりやレタスなどの千切りを添えて食べてください。

Thumbシンガポールチキンライスのタレは3種類!作り方を詳しく紹介! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

せりが香る「鶏むね肉の和風チキンライス」

せりが香る和風チキンライスは炊飯器ひとつでできる簡単レシピです。材料は4人分です。鶏むね肉1枚はフォークなどで皮を数箇所刺して、酒大さじ1と塩一つまみを揉み込んでおきます。お米3合は洗ってざるにあけておきます。ごぼう1本は小さい乱切りにして水にさらし、アクを抜きます。せり2分の1束は茎と葉に分け、茎の部分を1cm幅に刻みます。油揚げ1枚は細かく刻みます。

洗ったお米を炊飯器に入れ、少なめに水を入れたらしょうゆ大さじ2、だしの素大さじ1.5、酒とみりん各大さじ1、塩小さじ1弱、砂糖小さじ1を加えます。せりの葉以外の具材を入れて鶏肉を真ん中に乗せたら炊飯器のスイッチを入れます。

炊き上がったら鶏肉を取り出してスライスし、器に盛りつけたごはんの上に並べてせりの葉をトッピングしたら出来上がりです。お好みでわさび醤油を垂らして食べるのもおすすめです。

全て炊飯器におまかせ!「簡単チキンライス」

炊飯器に入れるだけのお手軽レシピです。お米2合は洗ってざるにあげ、水気を切っておきます。玉ねぎ2分の1個はみじん切りに、鶏もも肉2分の1枚はひと口大に切ります。お米、玉ねぎ、コーン60g、白ワイン大さじ1、ケチャップ大さじ5、コンソメ小さじ2、ソースとしょうゆ、みりん各小さじ1、塩コショウ少々を全て炊飯器に入れます。

水を2合のラインまで入れたらよく混ぜ、鶏肉を上に乗せたら普通に炊きます。炊き上がったらバター15gを加えて混ぜて出来上がりです。白ワインはお酒でも代用できます。鶏肉の代わりにお好みでウィンナーやベーコンを使っても美味しくできます。

ボリューム満点「ガーリックチキンライス」

卵をトッピングしたボリュームたっぷりの簡単チキンライスです。3~4人分の作り方は、まず鶏むね肉1枚に塩コショウ、酒大さじ2、ケチャップ大さじ2を揉み込みます。冷蔵庫で30分休ませている間に他の材料を準備しましょう。玉ねぎ小1個と人参5cmくらいをみじん切りにします。お米2合を研いで、にんにく2かけ、コンソメ小さじ2、塩小さじ1、ケチャップ大さじ3を混ぜたら少なめの水加減に合わせて水を入れます。

みじん切りした野菜を加え、上に鶏肉を乗せたらバター大さじ1を加えて普通に炊飯します。付け合せの卵は洗ってアルミホイルで包み、一緒に炊いてゆで卵にすることができます。炊き上がったら鶏肉とゆで卵をお好きな大きさにカットして、ライスの上に乗せたら出来上がりです。

パリッと焼いたチキンが香ばしい「キューバ風チキンライス」

フレッシュトマトとパルメザンチーズをトッピングしたキューバ風チキンライスです。お米3合は洗って少なめの水で吸水させます。玉ねぎ2分の1個はみじん切り、ピーマン2個と湯むきしたトマト1個、フレッシュトマト2個は1cm角に切ります。顆粒コンソメ大さじ4分の3と塩少々を加えて混ぜ、スライスにんにく4~5片分とイタリアンハーブミックス小さじ1を加えます。

フライパンにオリーブオイルを引いて強めに塩コショウで下味をつけた鶏もも肉2枚を皮目から強火でカリッと焼きます。裏返して白ワイン2分の1カップを加えたら蓋をして火を止めます。このとき、鶏肉に完全に火が通っていなくても炊飯器で加熱するので大丈夫です。1分経ったら蓋を空けて、玉ねぎ、湯むきしたトマト、ピーマンとともに炊飯器に入れてスイッチを入れます。

チキンライスが炊けたら鶏肉を食べやすくカットしてから戻し、混ぜて蒸らします。チキンライスをお皿に盛り付け、カットしたフレッシュトマトとパルメザンチーズをトッピングして出来上がりです。鶏肉は骨付きでもできます。また、お好みで仕上げにタバスコをかけるのもおすすめです。

チキンライスの炊飯器を使った簡単レシピで作ってみよう!

チキンライスは炊飯器を使った作り方が簡単なことがわかりました。火を使わずにできるレシピもたくさんあるので忙しいときや暑い時期におすすめです。フライパンを使って作るチキンライスは具材を炒めてごはんと混ぜますが、炊飯器ごはんと具材を一度に調理できるので時短になります。炊飯器が調理してくれている間に他のおかずが作れるので調理の効率アップです。

今までに炊飯器調理でお米に芯が残るなど失敗していた方も、お米の吸水のしかたと調味料の加え方のコツがわかってもう失敗なしに作れるのではないでしょうか?アレンジレシピも参考にして、美味しい炊飯器チキンライスを是非作ってみてください。

関連するまとめ

新着一覧

最近公開されたまとめ