生ハムで作るお弁当用のおかずレシピまとめ!おしゃれで彩りもバッチリ!

生ハムを使ったお弁当の人気おかずレシピをまとめました。巻くだけでできる簡単レシピから、ひと手間加えた人気レシピまで幅広く紹介します。お弁当に彩りを添えたい人や、生ハムの簡単レシピを知りたい人におすすめです。

生ハムで作るお弁当用のおかずレシピまとめ!おしゃれで彩りもバッチリ!				のイメージ

目次

  1. 1生ハムで作るお弁当用のおかずレシピを紹介!
  2. 2生ハムで作る巻くだけの簡単お弁当おかずレシピ
  3. 3生ハムで作るお弁当のアレンジおかずレシピ
  4. 4生ハムのいろいろなお弁当おかずレシピを楽しもう!

生ハムで作るお弁当用のおかずレシピを紹介!

生ハムは、ヨーロッパで保存食として重宝されている食材です。塩漬けにして乾燥させることで、水分を飛ばし菌の発生を防いでいます。日本では非加熱食肉製品と呼ばれていて、原木の状態で2年程度保存が可能な生ハムもあります。生ハムの「生」というのは加熱をしていないという意味です。生肉ではないためお弁当に入れることが可能です。

新鮮なうちにラップでくるめば、冷凍保存ができます。見映えの良いお弁当の秘訣は「赤・黄・緑・黒・白」の色味が入っていることです。生ハムと他の食材を組み合わせることで、彩りの良いおかずが完成します。見た目もおしゃれになる簡単なレシピばかりのため、挑戦してみてください。

生ハムで作る巻くだけの簡単お弁当おかずレシピ

生ハムとカニカマのピカタ

<材料>

  • グリーンアスパラガス 2本
  • かに風味かまぼこ 8本
  • 生ハム 4枚
  • 薄力粉 大さじ1
  • 卵 1個
  • 粉チーズ 大さじ1
  • パセリ(みじん切り) 小さじ2
  • サラダ油 小さじ2

<作り方>
  1. アスパラガスをピーラーでスライスします。
  2. 1をかに風味かまぼこと同じくらいの長さになるように切ります。
  3. かに風味かまぼこ2本を使用して、2を挟みます。
  4. 生ハムで3を巻きます。
  5. 4に薄力粉をまぶします。
  6. 溶いた卵、粉チーズ、パセリをバットに入れ、よく混ぜます。
  7. 6に5を入れ、よく絡ませます。
  8. サラダ油を引いたフライパンで7をよく焼き、完成です。

かに風味かまぼこを使った人気レシピです。卵の黄色とパセリの緑色、生ハムのピンク色がお弁当箱の中を彩ってくれます。生ハムの塩気さがあるため、味付けは粉チーズのみでもバッチリです。調味料も少なく焼くだけで完成するため、料理初心者でも簡単に作ることができます。

アボカド生ハム巻きフライ

<材料>

  • アボカド 1個
  • 塩 少々
  • 胡椒 少々
  • レモン汁 小さじ1
  • 春巻きの皮 4枚
  • 生ハム 40g
  • サラダ油 適量

<作り方>
  1. アボカドをフォークで潰し、塩胡椒をします。
  2. 1にレモン汁を加えて、よく混ぜます。
  3. 春巻きの皮を3等分にカットします。
  4. 3の上にスプーン1杯分の2と生ハムを乗せて、三角に折ります。
  5. 端まで折り続けたら水をつけて止めます。
  6. 熱したサラダ油の中に5を入れて、両面きつね色になるまで揚げれば完成です。

生ハムは、熱を通すとパサパサになることがあります。しかし、アボカドの水分のおかげで、揚げ焼きをしても生ハムのパサつきは気になりません。

アボカドの色味をきれいに保つポイントは、レモン汁を入れることです。レモン汁を入れ忘れるとアボカドが変色してしまいます。忘れずに入れるようにしましょう。生ハム、アボカドと一緒に、チーズを巻いても美味しく食べられます。

生ハムのキャベツロール

キャベツをレンジにかけて、生ハムを巻くだけで出来上がります。お弁当の隙間にも入れやすい一口サイズのため、野菜が足りないときにぴったりのおかずです。胡椒を多めに振りかければ、お酒のおつまみとしても最適です。少しきつめに巻くと、断面がきれいに仕上がります。

キャベツと生ハムのマキマキ。 by kookuro 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが331万品

オリーブご飯の生ハム巻きピンチョス

生ハムを使った和洋折衷のレシピです。和の食材であるかつお節と醤油、洋の食材であるオリーブと生ハムを掛け合わせています。醤油やかつお節から出る和の風味と生ハムの塩気さが、ちょうどよく混ざり合い絶品です。冷めても美味しいので、お弁当にはもちろん、パーティーなどでもおすすめです。

オリーブご飯の生ハム巻きピンチョスのレシピ・作り方 | Happy Recipe(ヤマサ醤油のレシピサイト)

白身魚の生ハム巻きソテー

生ハムで巻いてソテーすることで、白身魚に脂が移り、旨味がアップします。白身魚は良質なタンパク質、生ハムはアミノ酸や亜鉛が豊富な食材です。栄養が偏りがちな人は押さえておきましょう。生ハムの巻き終わりを下にして焼くと、形が崩れずにきれいに焼けます

白身魚の生ハムマント ~生ハム巻きソテー by クミンchan 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが331万品

生ハムで作るお弁当のアレンジおかずレシピ

生ハムじゃがボール

<材料>

  • じゃがいも 4個
  • 生ハム 50g
  • 塩 少々
  • 黒胡椒 少々
  • 粉チーズ 大さじ4
  • 片栗粉 大さじ2
  • サラダ油 適量

<作り方>
  1. じゃがいもの皮を剥きひとくち大に切ります。
  2. ボウルにじゃがいもを入れてラップをかけて、600Wのレンジで7分加熱します。
  3. 2が熱いうちにフォークでつぶします。
  4. 生ハムを細切りにします。
  5. 3に塩、黒胡椒、片栗粉、粉チーズ、細切りにした生ハムを入れてよく混ぜます。
  6. 5を食べやすい大きさに丸めます。
  7. 170度に熱した油で、きつね色になるまで揚げたら完成です。

ころころとした見た目がかわいい、生ハムのじゃがボールです。ひとくちサイズで食べやすく、おやつやお酒のおつまみとしても大活躍してくれるはずです。生ハムの塩気さがあるため、塩胡椒での味付けはお好みで調整してください。マヨネーズやケチャップをかけて食べるのもおすすめです。

生ハムとトマトのスピエディーノ

<材料>

  • ミニトマト 4個
  • モッツァレラチーズ 1個
  • 生ハム 2枚
  • バジル 2枚
  • ブラックペッパー 適量
  • オリーブオイル 適量
  • 塩 適量(お好み)

<作り方>
  1. トマトのヘタを取ります。
  2. バジル、生ハム、モッツァレラチーズは、トマトと同じくらいの大きさに切ります。
  3. 生ハムでチーズ、バジルでトマトをそれぞれ巻きます。
  4. 3を串に刺します。
  5. ブラックペッパーとオリーブオイルをかけて完成です。

スピエディーノとは、肉や魚、野菜などを串に刺して焼いたイタリアの人気料理です。このレシピはカプレーゼ風になっていて、子供でも食べやすい一品です。モッツァレラチーズの水気をしっかり切ることが、美味しく作るコツです。

1本の串に刺す食材は2つ程度にすると、お弁当にちょうど良いサイズになります。簡単に作ることができるため、彩りが足りない時や、もう一品欲しい時にチャレンジしてください。

生ハムの手鞠寿司

<材料> 

  • ご飯(1.5合分)
  • 酢 大さじ2
  • 砂糖 大さじ2.5
  • 塩 小さじ1
  • 粉末昆布出汁 小さじ1/2
  • 大葉 1枚
  • レモン 1/2
  • アボカド

<作り方>
  1. 酢、砂糖、塩、粉末昆布出汁を合わせて、レンジにかけ溶かします。
  2. ご飯に1を混ぜます。
  3. 大葉を6等分に切ります。
  4. スライスしたレモンを6等分に切ります。
  5. アボカドを3mmほどにスライスして、6等分にします。
  6. 変色止めとして、5にレモン汁をかけます。
  7. 2を食べやすい大きさに丸めます。(40g程度)
  8. 7に大葉と生ハムを乗せて再度丸めます。
  9. 8にアボカドとレモンを乗せて完成です。

生ハムの手鞠寿司は、お弁当が一気に華やかになり世代を問わず人気です。生ハムの塩気さがご飯に染み込み、食べるのが止まらなくなる美味しさです。酢飯を使用しているため夏でも傷みづらく、さっぱりと食べられます。塩こんぶご飯や、ゆかりご飯を入れたりと、アレンジが可能です。さまざまな具材で活用してください。

マッシュポテトと生ハムのキッシュ

凝った料理に見えますが、焼き時間を入れても1時間あれば完成します。粗熱が取れた後、ラップで包めば冷凍保存も可能なため、お弁当のおかずとして重宝します。キッシュはバリエーションが豊富です。おもてなし料理としても人気があるため、さまざまなシーンで役に立ちます。

♡マッシュポテトと生ハムキッシュ♡ by ♥ますみ♥ 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが331万品

生ハムのいろいろなお弁当おかずレシピを楽しもう!

毎日のお弁当に使える、生ハムを使った人気レシピを紹介しました。お弁当は茶色いものになりがちです。しかし、生ハムを使ったおかずがあれば、彩りが良いおしゃれなお弁当になること間違いなしです。

生ハムの塩味は食欲を増進させる効果があります。食欲がないときにも生ハムで作るおかずは、おすすめです。しかし、生ハムの食べ過ぎは塩分の摂りすぎになってしまう恐れがあるため、注意をしてください。また、生ハムは比較的傷みにくい食材ではありますが、暑い時期の常温保存は避けるようにしましょう。

Thumb生ハムの賞味期限!未開封・開封後は?冷凍保存なら?原木の保存法は? | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
Thumb生ハムは「生」じゃない?生ハムとハム/プロシュートの違いとは? | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
Thumb生ハムを使った料理・レシピ31選!人気おつまみや簡単サラダなど紹介! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

関連するまとめ

関連するキーワード

新着一覧

最近公開されたまとめ