梅水晶とは?簡単レシピ・作り方からおすすめのスーパー・販売店を紹介

梅水晶とはどの様な食べ物か?本記事では梅水晶の作り方や簡単レシピ等を紹介します。酒の肴にもってこいの梅水晶ですが、実際にどの様なモノかを知らない人が多いのだとか。一度食べたら病みつき必至の極上おつまみをチェックして行きましょう!

梅水晶とは?簡単レシピ・作り方からおすすめのスーパー・販売店を紹介のイメージ

目次

  1. 1梅水晶を徹底解説!
  2. 2梅水晶とは?
  3. 3梅水晶の簡単レシピ・作り方
  4. 4梅水晶の購入方法
  5. 5梅水晶まとめ

梅水晶を徹底解説!

酒の肴として人気の梅水晶(うめすいしょう)というおつまみは、お酒を飲まない人にとっては聞き慣れない料理名かも知れません。しかしながら、お酒の好きな人達の間では非常に高い人気を誇る一品です。

本記事ではその梅水晶について、特徴や購入方法、更には手軽に代用できるおすすめレシピなどを紹介します。この機会にぜひ家庭でも楽しんでみてください!

梅水晶とは?

梅水晶は高級珍味

まずは、梅水晶とは何なのかについて、簡単に説明しておきましょう。梅水晶とは加熱処理が施されたサメの軟骨を千切りにして、そこへ梅肉と調味料を加えたモノです。「日本酒史上最強のおつまみ」とも言われており、非常に高い人気を誇ります。残念ながら梅水晶は高級珍味であるため、提供する飲食店もそれ程多くは無いようです。

梅水晶を通販で購入した場合、700g入りで3,500円程で販売されているそうです。100gあたりで500円もするのですから、確かにかなりの高級珍味と言えます。それでも、からすみ等と比較するとまだ安いのですが、それでも充分高価な食べ物であることは間違いありません。

梅水晶の発祥はどこ?

梅水晶は宮城県気仙沼市が発祥の地と言われています。遠洋漁業基地として有名な気仙沼漁港は、サメの漁獲量日本一を誇ります。この気仙沼で穫れるサメに目を付けたのが、大阪市に在る水産加工会社「サブ水産株式会社」でした。この会社は、それまで捨てられていたサメを使った商品を開発し大ヒット。それが「元祖 梅水晶」だったのです。

サメと言えばフカヒレですが、それ以外の部位は特に重宝されるモノではありませんでした。そんな二束三文のサメを原材料に、見事梅水晶を生み出したのです。残念ながら2011年の東日本大震災の影響で、以降サメの軟骨が非常に入手しずらい状況となり、それが原因で梅水晶の価格も高騰。現在では高級珍味として扱われる様になりました。

梅水晶ってどんな味?

梅水晶はコリコリとした軟骨ならではの食感と、梅の甘酸っぱい酸味が特徴です。また、飛魚の卵を合わせることでプチプチとしたアクセントが加わり、唯一無二の深い味わいとなるのです。これが日本酒との相性が抜群で、酒飲み曰く「梅水晶さえあれば無限に酒が飲み続けられる」とのこと。一度食べたら病みつき必至です。

梅水晶はご飯にも合う

日本酒との抜群の相性で知られる梅水晶ですが、実はこれが白いご飯とも最高の相性を誇ります。そもそも日本酒は米を原料にして作られているお酒です。日本酒との相性が良いのであれば、当然原料であるお米との相性も悪いはずがありません。

高級珍味を御飯のおかずに頂くとは何とも贅沢な話ですが、酒の肴は御飯との相性が良いものも多いのです。お酒が飲めない方も少し梅水晶を分けて貰い、白いご飯と共に味わってみてください。

梅水晶は野菜と一緒に和えてもOK

梅水晶はそのまま頂いても充分に美味しいですが、野菜と和えて頂くことで、より深い味わいを愉しむことができます。梅との相性の良い大葉を刻み、梅水晶と和えて頂くのもおすすめです。梅の持つサッパリとした味わいを活かせる食材であれば、何だって梅水晶と手を握ることができます

中にはシラスと梅水晶を和えて、それをお茶漬けとしてご飯と共に頂く人もいるそうです。梅肉の風味を活かすことで、組み合わせのバリエーションは無限に広がります。この機会にぜひオリジナルの組み合わせにチャレンジしてみてください。

梅水晶の簡単レシピ・作り方

簡単レシピ【ヤゲン軟骨の梅水晶】

材料

  • 鶏軟骨(ヤゲン):1パック
  • 梅干し:大2個
  • ほんだし:適量
  • ごま油:少々
  • きゅうり:1/3本

作り方

  1. 軟骨を圧力鍋の高圧で5分ゆでて、湯を切り冷水で冷ます。
  2. ティースプーンで軟骨から肉を丁寧に分け、軟骨を細切りにする。
  3. 細切りにした軟骨に、たたいた梅干し、ほんだし、ごま油を和える。
  4. 細切りにしたきゅうりを添えたら出来上がり。
  5. 余った肉くずは、しょうゆ・さけ・みりん・砂糖・にんにく・しょうがで、鶏そぼろに。

ポイント

肉が付いていると味が濁るので、ていねいに軟骨から剥がしとってください。、また、軟骨はなるべく肉のついていないものを選んだほうが、手間が掛からず便利です。大葉を刻んで混ぜたり、仕上げにごまをふっても美味しく頂けます。

1人前36円、鶏軟骨でつくる梅水晶 by 奥様のメシが美味ィ! 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが320万品

簡単レシピ【ミミガーの梅水晶】

材料

  • ミミガー:55g
  • ※みょうがみじん切り:20g
  • ※生姜みじん切り:5g
  • ※梅干したたき:30g
  • ※白いりごま:小さじ1
  • ※塩昆布:5g
  • ※酢:大さじ1/2〜1
  • かつお節:一握り

作り方

  1. ミミガーを細かく切る。※を加えて混ぜ合わせる。
  2. 味見をして、1にかつお節を加えて混ぜ合わせる。
  3. 冷蔵庫で味を落ち着かせる。
  4. 一晩経ったら出来上がり。

ポイント

しっかり目の味付けにしておかないと、後々味がぼやけてしまうようです。よって、味付けを行う際には梅を濃いめで作りましょう。

ミミガーで梅水晶♥ by 赤紫芋介 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが320万品

簡単レシピ【生クラゲで作る梅水晶】

材料

  • 梅干し(しょっぱいタイプ):3粒
  • 顆粒かつを出汁:小さじ1
  • 顆粒こんぶ出汁:ひとつまみ
  • みりん:小さじ1
  • 水:大さじ1

作り方

  1. 生クラゲの内容水を捨て、流水でサッと洗い、ザルで水気を切っておきます。
  2. 種を取って細かく叩いた梅干しと、調味料と混ぜ合わせた生くらげを合えます。
  3. 冷蔵庫で冷やし、味が馴染んだら出来上がりです。

ポイント

みりんは無くても構いませんが、その場合かなり塩気が強くなるので注意してください。また、冷蔵庫で冷やしてる間に水気が多く出る場合は、頃合いを見計らって余分な水を捨てて下さい。キュウリと和えたり、冷麺や冷やし中華の上に乗せても美味しく頂けます。

くらげの梅合え.:*夏にサッパリ!! by erikota★ 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが320万品

梅水晶の購入方法

通販での購入がおすすめ

現時点で梅水晶を購入できる店舗はネットに3店舗しかありません。1つ目はあのぐるなびが運営する通販サイト「ぐるすぐり」で、2つ目は川崎中央卸売市場の共同北部水産株式会社が運営する通販サイト「Ken Ken市場」。そしてもう一つがネット総合ショッピングモール大手の楽天市場です。

楽天市場内では、梅水晶を取扱う店舗が数店確認できております。ただし、在庫状況はその時々によって大きく異なるようです。特に梅水晶の需要が高まる年末年始などは、どの店舗も売り切れている可能性が高いとか。ですので、もしこの時期に梅水晶の購入を考えているのであれば、なるべく早い時期に購入しておくことをおすすめします。

梅水晶はスーパーでも買える?

梅水晶をスーパーなどの実店舗で購入することは可能なのでしょうか?結論から言うと、それは店舗次第です。当然のことながら「梅水晶を取扱う店舗は全国に一店舗も存在しない」なんてことは絶対にありません。必ずどこかしらの店舗ではこの梅水晶が販売されているでしょう。ただ、それを知るすべはありません。

実はこの梅水晶取扱い店舗については、さまざまな噂もあるそうです。具体的には成城石井やカルディなど、高級なおつまみなども取扱う販売店が挙げられていました。しかしながら、結局これらの店舗で梅水晶が取扱われていた形跡はなかったそうです。ですが、恐らく方向性としては間違っていないでしょう。

もし梅水晶を実店舗で購入できるとしたら、高級商品を取扱う様な販売店である可能性が非常に高いです。例えば大手百貨店の食品売り場などは、最も可能性が高いと言えるでしょう。あとは宮城県のアンテナショップでも取り扱っている可能性はありそうです。

梅水晶が食べられるお店はある?

梅水晶を提供しているお店は割りとあります。サメの軟骨を手に入れることは難しいので、殆どはヤゲンの軟骨を流用した梅水晶風ではありますが、味わい自体はさほど悪くありません。また、中には本物の梅水晶を提供しているお店もあるとか。もちろん値は張りますが、機会があればぜひ一度食べておきたいところです。

梅水晶まとめ

梅水晶の特徴や作り方などを紹介してきました。高級珍味として人気の高い梅水晶の本物を口にするのはなかなか難しいですが、アレンジレシピなら作り方も簡単な上、いつでも手軽に愉しむことができます。この機会にぜひチャレンジしてみてください!

Thumbホモソーセージとは?長野県ソウルフードの魅力や美味しいレシピなど紹介 | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
Thumbムースーローとは?栄養やカロリーを解説!お手軽でも本格的な基本レシピ! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
Thumb沖縄のご当地グルメ「スクガラス」とは?瓶詰めでお土産に人気! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

関連するまとめ

新着一覧

最近公開されたまとめ