野菜ジュースは太る?市販品の飲み過ぎは太るので要注意?

野菜ジュースは糖分が高く、飲み過ぎると太るのか解説しました。ダイエットに効果的な痩せる飲み方も紹介!カゴメなど市販品のカロリーと糖質もまとめたので、毎日野菜ジュースを飲む方や太るのか心配な方は参考にしてください。

野菜ジュースは太る?市販品の飲み過ぎは太るので要注意?のイメージ

目次

  1. 1野菜ジュースで太る原因や効果的な飲み方を紹介!
  2. 2野菜ジュースのカロリーと栄養
  3. 3野菜ジュースで太る原因
  4. 4野菜ジュースで太るのを防いで効果的に飲む方法
  5. 5野菜ジュースの市販品のおすすめを紹介
  6. 6野菜ジュースのダイエット向けおすすめレシピ
  7. 7野菜ジュースは太る原因をなくせば毎日の食事に活用できる!

野菜ジュースで太る原因や効果的な飲み方を紹介!

健康的でヘルシーなイメージの野菜ジュースですが、飲み過ぎると太るや糖分が高く毎日飲むと太るといわれています。そこで本記事では、野菜ジュースを飲むと本当に太るのかリサーチしました。野菜たっぷりなのになぜ太るのか?ダイエットに効果はあるのか?解説していきます。

さらに市販品のカロリーと糖質を一覧にして比較、ダイエットにおすすめの商品も紹介します。痩せる飲み方や手作りレシピも紹介しますので、野菜ジュースをダイエットに上手に取り入れましょう。

野菜ジュースのカロリーと栄養

市販品のカロリーと糖質

市販の野菜ジュースのカロリーと糖質(1本あたり)
カゴメ「つぶより野菜」 72Kcal 15.2g
カゴメ「食事と一緒に飲むサラダ」 45Kcal 8.9g
カゴメ「野菜生活100オリジナル」 66Kcal 15.4g
キリンビバレッジ「48種の濃い野菜」 47Kcal 8.4g
伊藤園「充実野菜緑黄色野菜ミックス」 72Kcal 16.4g
伊藤園「1日分の野菜」 74Kcal 15.2g

市販品のカロリーと糖質量を比較し、一覧にしてまとめました。市販の野菜ジュースはトマト、人参、葉物野菜など、入っている野菜の種類がさまざまなです。さらに飲みやすいよう糖分を加えたものや、砂糖不使用のものもあります。

比較してみるとカロリーと糖質に大きな違いがあることがわかるでしょう。カゴメの食事と一緒に飲むサラダは45Kcalしかありませんが、伊藤園の1日分の野菜は74Kcalもあります。糖質も倍近い差があるため、商品選びを間違えると太る原因になるでしょう

特に毎日飲む場合は、カロリーと糖質に気をつけなければ太るので気をつけてください。しかし、カロリー、糖質が高い商品は、美味しくて飲みやすいというメリットもあります。痩せるために飲むのか?健康のために飲むのか?栄養補充のために毎日飲むのか?目的に合わせて選んでみましょう。

加工で失われてしまう栄養がある

野菜ジュースは栄養成分が少なく、飲んでも効果がないと思ってはいませんか?確かに野菜を搾汁したり、熱を加える工程で失われる栄養素もあります。例えば不溶性食物繊維やビタミンCは生の野菜より減少してしまいます。

しかし、βカロテンやリコピンは熱によって吸収率が高まるため、生で食べるよりジュースの方が体内に吸収されやすいというメリットもあります。さらに、カルシウムやカリウムなどのミネラルは加工されても減少しにくいため十分摂取できるでしょう。

減少する栄養素と吸収しやすい栄養素があることを念頭に置き、上手に野菜ジュースを活用してください。野菜ジュースを飲みすぎると太るので、毎日の食事にプラスして、栄養を補うために適量を飲むことをおすすめします。

野菜ジュースで太る原因

野菜ジュースで太る原因①添加物の影響

一度にさまざまな野菜を摂取できる野菜ジュースは、忙しい時や食事が偏っている時にはとても便利です。しかし、市販品を買うときは原材料や添加物に気をつけなければ太る原因になります。市販品の中には、苦味や青臭さを消すために香料や砂糖、塩分が添加されていることがあります。

糖分がプラスされると甘く飲みやすくなりますが、当然糖質も高くなるので、飲み過ぎれば太るでしょう。野菜ジュースを飲むと太るといわれている大きな原因は、添加されている糖分にあるのです。さらに味をよくするために果物が入っているジュースもあります。

果物の栄養素も摂れますが、糖分が多く、やはり太る原因になります。痩せるために野菜ジュースを飲む場合は、糖分があまり含まれていないものや砂糖不使用なもの、果物があまり入っていない商品を選びましょう。

野菜ジュースで太る原因②飲み過ぎている

砂糖不使用の野菜ジュースでも、糖分はゼロではありません。そのため、飲み過ぎれば太るのは当然でしょう。ダイエットのために野菜ジュースを飲んでいるのに太る、効果が無いと感じている場合は、単純に飲み過ぎていないか食生活を振り返ってみてください。

通常であれば1日200ml〜400ml程度が目安ですが、ダイエットのために飲むのであれば食事との組み合わせに気をつけて飲み過ぎないよう調整する必要があります水を飲むように野菜ジュースを飲み過ぎれば、糖分の摂りすぎになり太るということを知っておきましょう。

野菜ジュースで太るのを防いで効果的に飲む方法

トマトベースのものを選ぶ

手軽に野菜を摂取できる野菜ジュースですが、痩せるには飲み方に注意する必要があります。もしも痩せる目的でジュースを選ぶにであれば、トマトベースの商品を選びましょう。トマトに含まれているリコピンは赤やオレンジの色素成分、カロテノイドの中でも特に抗酸化作用が高いことで知られています。

美肌や美白効果、生活習慣病予防効果の他、ダイエットにも効果的です。しかしトマトジュースはクセが強いため、味が苦手という方も多いでしょう。そのような場合は、トマトベースで他の野菜がブレンドされた商品を選ぶのがおすすめです。トマト単体よりも飲みやすく、比較的クセが少ないため毎日続けやすいでしょう。

トマトジュースは飲みやすくするために糖分を加えたり、果物を加えている商品もあります。そのようなジュースはカロリー、糖質が高く、太るのでダイエットには向きません。痩せるためには、砂糖不使用で余計な糖分が入っていない商品を選んでください。

トマトジュース1杯で1日に必要な量のリコピンを十分補うことができます。飲み過ぎると太るので、適量を飲むようにしましょう。

野菜ジュースを飲むタイミング

野菜ジュースで太るのを避けるには、飲むタイミングがとても重要です。1日のうち、朝か昼食後のタイミングで飲むと太ることを防げるでしょう。朝、食事の前に野菜ジュースを飲むと血糖値の上昇を抑え、太るのを防ぐことができます。さらにリコピンなどは朝の方が吸収率が良いため、効率よく栄養を摂取できます。

しかし、糖分が多いジュースを朝飲むと、逆に血糖値が急上昇し太る原因になります。朝飲む場合は、糖質が少ないジュースを200mlを目安に飲みましょう。朝以外では、昼食を食べた後15時くらいに飲むと太るのを防げます。

昼食と夕食の間の15時くらいに飲むことで、空腹を抑え、間食を防ぐ効果があります。さらに15時は1日の中でも脂肪がつきにくい時間ですので、太ることなく野菜の栄養補給ができるでしょう。エネルギー補充にもなるため、集中力が持続しやすくなったり、脳が活発になる効果も期待できます。

逆に夜や寝る前に飲むと太るので避けるようにしましょう。少なくても飲んでから寝るまで、2時間は間を開けてください。

朝食を野菜ジュースに置き換える

寝過ごしてしまったり、食欲がなく朝食を抜いてしまうという方は野菜ジュースを飲みましょう。朝、何も口にしないとエネルギーが足りずに集中力が切れてしまいます。昼食をついつい食べ過ぎてしまったり、血糖値が上がりやすくなることで太る原因にもなります。

野菜ジュースなら、朝、時間がなくても簡単に栄養を摂る事が出来ます。ただし、毎日野菜ジュースを飲むだけでは全ての栄養を補うことはできません。足りない栄養素もあるため、普段の食事はバランス良くしっかり食べて、時間がない時の補助として野菜ジュースを活用しましょう。

プチ断食に利用する

固形物を断ち、水や野菜ジュースだけを摂取して過ごす断食ですが、正しい知識がなければ健康を損ねる可能性があります。しかし1〜3日断食をするプチ断食であれば、体の負担も少なく、初心者でも痩せる事が出来ます。

食べ過ぎをリセットするためや、効率よく痩せるためには、土日などまとまった休みを利用してプチ断食にトライしてみましょう。痩せるだけでなく、固形物を摂らない事で胃腸を休める効果やデトックス効果もあります。果物が含まれているジュースは太るので、野菜だけのジュースを、1回につき200〜300mlほど飲んでください。

低糖質の野菜ジュースを自作する

1日に摂取するべき野菜の量は、350gが目安といわれています。しかしかなり大量ですので、毎日食べ続けるのは難しいでしょう。そこでおすすめなのが、手作りの野菜ジュースです。手作りですと、好きな野菜を好きな分入れて自分好みのジュースが作れます。毎日の食事で足りない野菜をチョイスして、さまざまな組み合わせを考えてみましょう。

自作の野菜ジュースを食前に飲む

食事の前に手作りのジュースを飲むことで、血糖値の上昇が緩やかになり太りにくくなります。手作りのジュースは日持ちしないため、できれば、食事の直前に作るようにしましょう。毎日の習慣にすることで、野菜不足も解消され、太るのを防げます。

しかし、野菜ジュースを飲めば飲むほど痩せるわけではありません。飲み過ぎればやはり太るので、適量を飲み、食事もバランス良く食べるようにしましょう。

野菜ジュースの市販品のおすすめを紹介

市販の野菜ジュースの選び方

野菜ジュースは手軽に野菜の栄養素が摂れる反面、味、匂いが苦手という方も多いでしょう。ダイエット目的の場合は糖分が少ない野菜100%の野菜ジュースがおすすめですが、糖分を気にしない場合は、野菜と果物をブレンドしたジュースが飲みやすいのでおすすめです。

野菜ジュースのパッケージには含まれている栄養素が表記されています。美容効果を得たい場合は、ビタミン、ミネラルが含まれた野菜ジュースを選ぶと良いでしょう。

健康維持のために野菜ジュースを取り入れたい場合は、トマトや人参がベースの野菜ジュースがおすすめです。痩せるためか、健康維持のためか、目的に合わせて野菜ジュースを選んでください。

野菜ジュースのおすすめ①カゴメ「つぶより野菜」

カゴメが素材、製法、味わい全てにこだわりを持って作ったのがつぶより野菜です。野菜がぎっしり詰まった野菜ジュースが飲みたいという思いから作られたこのジュースは、まるで野菜をそのまま食べているかのような味わいが特徴です。野菜ジュース1本には国産野菜が350gも使われています。

食塩、砂糖、香料、保存料は不使用ですので、ダイエット中の方や子供でも安心して飲むことができるでしょう。砂糖を使っていないのに甘くて飲みやすい、カゴメが自信を持っておすすめする野菜ジュースです。

野菜ジュースのおすすめ②カゴメ「食事と一緒に飲むサラダ」

カゴメの食事と一緒に飲むサラダは、その名の通り、食事と組み合わせることを考えて作られた飲みやすい野菜ジュースです。トマトベースのジュースは、通常であればクセが強く、好き嫌いが大きく分かれます。しかしこの野菜ジュースは、さっぱり飲みやすく、クセが少なく食事の邪魔になりません。

お弁当やパンにプラスするだけで栄養バランスが良くなる、まさにサラダ感覚のジュースです。食事に響かないカロリー、糖質の低さもダイエット中には嬉しいポイントです。ややとろみがあり野菜の繊維も感じられますが、甘過ぎずすっきり飲めますので、野菜ジュースが苦手な方でもチャレンジしやすいでしょう。

野菜ジュースのおすすめ③キリンビバレッジ「48種の濃い野菜」

野菜そのもののおいしさを味わってもらいたい、キリンのそのような思いから作られた野菜ジュースです。トマトをベースに、人参、セロリといった定番野菜から、チコリ、もやし、なす、みつばといった珍しい48種類もの野菜が含まれています。

濃い野菜というネーミング通り、野菜の味がはっきりして濃厚な味わいが特徴です。そのため味の好みがやや分かれるところですが、比較的飲みやすい野菜ジュースといえるでしょう。

野菜たっぷりですので、そのまま飲むのはもちろん、温めて野菜スープ感覚で飲んだり、カレーやミネストローネにアレンジすることも可能です。カロリー、糖質共に低いので、太る心配なく飲める点もメリットといえます。

野菜ジュースのダイエット向けおすすめレシピ

手作り野菜ジュース

【材料】

  • 人参…25g
  • キャベツ…25g
  • 赤パプリカ…25g
  • りんご…25g
  • トマト…15g
  • レモンの絞り汁…小さじ1/2
  • 冷水…3/4カップ

【作り方】
  1. りんごは芯を取り、皮をむきます。
  2. キャベツと人参は茹でて冷水に取ります。
  3. ミキサーに材料を全て入れ、撹拌したら完成です。

人参とトマトベースで飲みやすい、野菜の栄養を丸ごと摂れるジュースのレシピです。糖分を加えていませんが、りんごとレモン果汁を加えるので、飲みにくさはありません。カロリーも41Kcal程ですので、太る心配なく飲めます。

手作りトマトジュース

【材料】

  • 完熟トマト…8個
  • 塩…小さじ1

【作り方】
  1. トマトを洗ってヘタを取り、4等分に切ります。
  2. 鍋に湯を沸かし、トマトを茹でて皮をむきます。
  3. 鍋に(2)を入れて潰しながら、中火で煮込みます。
  4. アクを取りながら煮込み、焦げないよう煮ます。
  5. 17〜19分程加熱したら火を止め粗熱をとります。
  6. 冷めたらミキサーで撹拌し、種が気になる場合はざるでこし完成です。

トマトの栄養を丸ごと摂れる手作りトマトジュースのレシピです。トマト8個に対し塩を小さじ1入れますが、お好みで入れなくても構いません。焦げないよう火加減に注意し、丁寧にアクを取って煮込むのがポイントです。種が気になる場合は、ざるで裏ごししてください。材料はトマトだけですので、太る心配なく安心して飲めます。

スタミナ野菜ジュース

水で薄めず、ヨーグルトを使ったヘルシーなジュースです。苦味のあるゴーヤ、モロヘイヤ、小松菜もバナナとヨーグルトのおかげで飲みやすく仕上がります。凍った野菜で作るとスムージーのようになるので、暑い日や食欲のない日にもおすすめです。

夏の朝に☆お手軽スタミナ野菜ジュース♪ by 知利 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが343万品

酢入り野菜ジュース

疲労回復やダイエットに効果的な、酢を入れた野菜ジュースです。作り方はとても簡単で、市販の野菜ジュース150ccに酢を大さじ2入れるだけです。調味酢を入れると飲みやすくなりますが、カロリーが高くなるので飲み過ぎに注意しましょう。

疲労回復・ダイエットに★野菜ジュー酢♪ by とまぷり★ 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが343万品

野菜ジュースは太る原因をなくせば毎日の食事に活用できる!

野菜ジュースを飲むと太るのか?糖分の摂りすぎになるのか解説しました。カロリーと糖質が高い野菜ジュースは飲みやすく、毎日続けやすいというメリットがあります。しかし飲み過ぎると太るため、商品選びはとても重要です。

太るのを避けるには夜や寝る前ではなく、朝か昼食後に飲むようにしましょう。糖分が多いと太るので、砂糖不使用か手作りの野菜ジュースを飲むのがおすすめです。

Thumb野菜ジュースの賞味期限を容器別に紹介!保存方法と飲む以外の使い方も | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
Thumb野菜ジュースの効果あるおすすめランキング!伊藤園やカゴメなど! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
Thumb野菜ジュースの糖質をカゴメ・伊藤園などで比較!糖質量が低いのは? | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

関連するまとめ

新着一覧

最近公開されたまとめ