だし巻き卵を白だしで作るレシピ!卵とだしの黄金比率も解説!

だし巻き卵を白だしで作ったことはありますか?白だしは、誰でも簡単に料亭のような本格的なダシの味が出せるとして、今話題になっている調味料です。だし巻き卵に使うダシの代わりに白だしを使うことで、面倒な手間も無く簡単に美味しいだし巻き卵を作ることができます。この記事では、白だしを使っただし巻き卵についてまとめています。白だしと卵の黄金比などについてもまとめているので、白だしを普段から使う方はぜひチェックしてみてください。

だし巻き卵を白だしで作るレシピ!卵とだしの黄金比率も解説!のイメージ

目次

  1. 1だし巻き卵を白だしで簡単本格的に作ろう!
  2. 2だし巻き卵の白だしで作る簡単レシピ
  3. 3だし巻き卵が美味しくできる卵とだしの黄金比率
  4. 4白だしの特徴とは?
  5. 5だし巻き卵は白だしを使って初心者でもプロの味に!

だし巻き卵を白だしで簡単本格的に作ろう!

だし巻き卵を白だしで作ったことはありますか?白だしは既に味付けされたダシなので、だし巻き卵を作るのに使えば誰でも簡単に本格的なだし巻き卵を作ることができます。特に白だしは色が薄く、食材の色をキレイに見せることもできるので、だし巻き卵作りにも向いています。白だしと卵の黄金比についてもまとめているので、簡単にだし巻き卵を作りたい方はぜひチェックしてみてください。

だし巻き卵の白だしで作る簡単レシピ

まず、白だしを使っただし巻き卵の簡単なレシピを紹介します。白だしを使うことで誰でも簡単に料亭のようなダシの効いた美味しいだし巻き卵を作ることができます。どれも簡単なレシピな上に美味しいので、だし巻き卵を普段作らない方もぜひ挑戦してみてください。

白だしで料亭風に「誰でも簡単だし巻き卵」

箸を入れるとじゅわっとダシが染み出るだし巻き卵は、多くの人の憧れです。料亭で出されるようなだし巻き卵も、白だしを使えば簡単なレシピで作ることができます。白だしを入れることで卵液が水っぽくなるので心配する方もいますが、卵は必ず固まるので焦らずに作りましょう。

材料は、卵を3個、白だしを大匙1杯、水を60㏄、サラダ油を適量です。卵は割って、白身をよくほぐしておきましょう。巻きすを用意しておくと、見た目もキレイなだし巻き卵が簡単に作れるので、巻きすがあるのなら使うことをオススメします。

まず、卵を割って白だしと水を加えて混ぜましょう。玉子焼き器を熱してサラダ油を多めに敷いて、キッチンペーパーで余分な油を拭いたら、卵液を少し流し込みます。この時、油を拭いたキッチンペーパーは捨てないでください。火加減は中火で、卵が半熟になったら巻いて奥に寄せましょう。隙間に卵液を流し、巻いた卵の下にもしっかり流し込みます。同じように半熟になったら巻いて、卵液が無くなるまで繰り返して完成です。

大根おろしを添えたい「ジュワッとだし巻き卵」

ダシをたっぷり含ませることで、ぷるぷるとしただし巻き卵を簡単に作ることができます。白だしを使えば分量も簡単に覚えられるレシピなので、お弁当のおかずや献立の一品としてぜひ作ってみてください。

材料は、卵を3個、白だしを大匙1杯、水を大匙4杯、砂糖を小さじ2分の1杯、醤油を小匙2分の1杯です。お好みで大根おろしを添えると、より手の込んだ一品に見えます。ぽん酢や醤油を大根おろしにかければ、それだけで料亭で出されるようなだし巻き卵になります。

まず、卵を割ってよくほぐします。そこに水と白だし、砂糖、醤油を入れて更によく混ぜましょう。手間ではありますが、ここで一度卵液をザル濾ししておくと食感がより良くなります。玉子焼き器に油を熱して、キッチンペーパーで余分な油を吸います。キッチンペーパーは捨てずにとっておきましょう。卵液を流して半熟になったら巻いて、奥へ寄せます。同じように卵液を流して巻いて、卵液が無くなるまで繰り返せば出来上がりです。

ヤマキのオススメ「簡単ふわふわだし巻き卵」

こちらは、白だしを販売しているヤマキの公式ホームページで紹介されているだし巻き卵のレシピです。味付けが白だしだけで完了する簡単なレシピなので、だし巻き卵は作るのが面倒そうだと敬遠している方もぜひ作ってみてください。

材料は、卵を6個、白だしを小匙4杯、水を大匙4杯、サラダ油を適量です。甘い卵焼きが好きな方は、砂糖を大匙2杯追加することでふんわり甘いだし巻き卵に仕上げることができます。砂糖の量は適宜調節して、自分好みのだし巻き卵を作りましょう。

ボウルに卵を割り入れてよくほぐしましょう。そこに水で希釈した白だしを加えてよく混ぜたら、卵液を一度濾しましょう。手間ではありますが、こうすることで口当たりの良いより美味しいだし巻き卵を作ることができます。玉子焼き器を熱して油を敷き、余分な油をキッチンペーパーで吸いましょう。そこに卵液を流して、半熟になったら巻いて奥に寄せ、隙間に卵液を流して同じように巻きます。卵液が無くなるまで繰り返して出来上がりです。

だし巻き卵が美味しくできる卵とだしの黄金比率

だし巻き卵を作るのに大切なのが、卵とダシの比率です。卵が多過ぎるとだし巻き卵が固くなってしまう上にダシの風味も弱くなってしまいます。逆に、ダシが多いとふわふわのだし巻き卵ができるものの柔らかくて巻きづらく、見た目が悪くなりやすいです。卵とダシの黄金比を知ることが、美味しくてキレイなだし巻き卵を作る第一歩です。

だしの味付けの黄金比は2:1がベスト

卵とダシの黄金比は2:1です。ダシは卵の半分の量を使うことで、巻きやすい上にふわふわで美味しいだし巻き卵を作ることができます。黄金比と言うと難しそうなイメージですが、ダシは卵の半分という非常に覚えやすい比率なので、ぜひ黄金比のだし巻き卵を作ってみてください。

だしが多いとふわふわ

だし巻き卵の黄金比は2:1ですが、それより多くダシを入れるとふわふわになりすぎてしまいます。だし巻き卵を固めるのは卵なので、卵の割合が減ってしまうと当然固まりづらくなります。卵液が柔らかすぎるので焼いても巻きづらく、見た目の悪いだし巻き卵になってしまいます。キレイなだし巻き卵を作るのであれば、ダシと卵の黄金比を意識しましょう。

だしが少ないと固い仕上がり

だし巻き卵を固めているのは卵です。その為、ダシが少ないと全体的に硬いだし巻き卵になってしまいます。焼いている時も固まるのが早く、また卵液が固いので巻きづらいです。全体が固い上にダシの味も弱く巻きづらいので、だし巻き卵を作る際はダシを減らさないようにしましょう。

白だしの特徴とは?

ここで、白だしの特徴を紹介します。通常のダシと白だしの違いや、他のダシ入り調味料との違いなどについてまとめています。調味料の特徴を知るのは料理の基本ですから、白だしについてよく知らないという方はぜひチェックしてみてください。

だしに調味料が加わったもの

白だしとは、昆布だしやカツオだしをベースにみりんや白醤油、薄口醤油、砂糖などを加えて作られた調味料です。味と香りはめんつゆに似ていますが、白醤油と薄口しょうゆを使っているのでめんつゆより色が白く、味もスッキリとしているのが特徴です。

白だしは元々愛知県の発祥で、主に料亭で使われていました。茶碗蒸しと相性が良く、その他にもどんな和食にも使える万能調味料として現在では一般家庭にも親しまれています。色が薄いので、食材の色を活かしたい料理には特に活躍します。

色を薄く綺麗に仕上げたいときにぴったり

白だしの特徴は色の薄さです。醤油やめんつゆのように黒っぽい色をしていないので、料理に使った際に食材の色がキレイに出ます。和食は特に素材の色を活かす技法が好まれるので、色が付きにくい白だしは料亭で広く愛されました。

白だしは家庭料理とも相性が良く、丼物の味付けやおひたしにちょっとかけるなど、様々なレシピで使われています。料亭で使われているものと同様に食材の色を活かすことができるんどえ、見た目にもこだわりたいという方に特に人気の調味料です。

だしの種類がいろいろある

だしには、様々な種類があります。使いやすい粉末タイプや量を調整しやすい液体タイプ、鍋にそのまま入れてダシを取れるパックタイプなど、色々な種類のダシがあります。代表的なダシは昆布だしやカツオだし、シイタケだしです。

昆布だしの特徴は、上品で優しい味わいです。和食と言えば昆布だしと言われるほど、昆布だしの上品な味わいは和食に向いています。ちょっとした隠し味としてどんな料理に入れることもできるのが、昆布だしの特徴です。カツオだしの特徴は風味の豊かさと上品な香りです。昆布だしよりも味が強いのが特徴です。汁物など、ダシが主役になるお料理にとても向いています。

シイタケだしは干しシイタケの戻し汁です。シイタケだしだけではキツ過ぎるので、カツオぶしや昆布だしと合わせて使うのが一般的です。シイタケだしは独特の味と香りがあるので、食材としてのシイタケが苦手な方はシイタケだしの匂いだけでも苦手意識を持ってしまうこともあります。栄養が豊富なので、料理の隠し味に少し使うのに向いています。

淡口醤油や白醤油が使われている

白だしの色が薄いのは、薄口醤油や白醤油を使っているからです。薄口醤油は一般的な濃口醤油よりも色が薄く、煮物などの色を濃くしたくない時に使われています。白醤油はその名の通り白い醤油で、薄口醤油よりも色が薄いので料理の色をキレイに見せます。また、醤油の原料は大豆ですが、白醤油の原料は小麦粉が主です。

粉末タイプと液体タイプがある

白だしには液体タイプと粉末タイプがあります。知名度は圧倒的に液体タイプが上ですが、粉末タイプも商品化されているのでスーパーの売り場などでぜひ探してみてください。粉末タイプの白だしは、うどんなどのつゆとしてそのままお湯で溶かして使用できて便利です。液体タイプは分量を調整しやすいので、料理の味付けとして大活躍してくれます。

だし巻き卵は白だしを使って初心者でもプロの味に!

いかがでしたか?白だしは万能調味料とも言われるほど、どんな料理とも相性が良いです。白だしを使うことで料理の基本であるだし巻き卵もプロのような味にできます。だし巻き卵以外にも様々な白だし活用レシピがあるので、まだ白だしを使ったことが無いという方はぜひ購入して使ってみてください。

関連するまとめ

新着一覧

最近公開されたまとめ