ハッピーターンの粉の作り方は?危険と言われる理由や成分の秘密を調査!

ハッピーターンは手軽に買えるお菓子で、甘くて、しょっぱくて美味しいと人気です。あまりの美味しさに手が止まらなくなり、ついつい食べ過ぎてしまいます。でもあの白い粉、なんなのでしょうか?一部の情報によるとあの白い粉には常習性があり、そのためハッピーターンを食べすぎる危険があるらしいです。でもそれは本当なのでしょうか?ハッピーターンの白い粉が危険なのかそうじゃないのか、その理由や粉の成分やその作り方についても調査してみました。

ハッピーターンの粉の作り方は?危険と言われる理由や成分の秘密を調査!のイメージ

目次

  1. 1ハッピーターンとは?
  2. 2ハッピーターンの歴史
  3. 3粉たっぷりハッピーターンの通常商品のバリエーション
  4. 4粉たっぷりハッピーターンの期間限定商品のバリエーション
  5. 5粉たっぷりハッピーターン、ご当地バリエーション
  6. 6ハッピーターンの粉の成分
  7. 7ハッピーターンの粉の作り方
  8. 8粉たっぷりハッピーターンのカロリー
  9. 9ハッピーターンの粉は危険なのか?
  10. 10まとめ:粉たっぷり、ハッピーターンは美味しいけれど

ハッピーターンとは?

ハッピーターンは亀田製菓から製造販売されている楕円形の洋風せんべいです。油で揚げたせんべいで、味付けに白い甘じょっぱい粉がついています。この粉「ハッピーパウダー」がハッピーターンの美味しさの秘密で、その粉がせんべいにくっつきやすくするためにおせんべいの表面に小さいいくつものくぼみがつけてあります。そのくぼみ「パウダーポケット」を大きくし、ついているパウダーの量を増やす改良をしています。

「ハッピーパウダー」がなるべくとれないようにするため、包み紙をキャンディー包装にしています。キャンディー包装にすることにより、食べやすさも向上しました。

ハッピーターンの歴史

1976年にハッピーターンは発売されました。名前の由来は商品開発当時、第一次オイルショックの影響で日本中が不景気だったことから、幸せ(ハッピー)がお客様に戻って来る(ターン)ようにと願いを込めて名付けられました。発売当初は高級感漂うイメージで、エッフェル塔の青色シルエットを表面に描いた金属の缶に詰め、現在価格よりやや割高な価格設定で発売しましたが、あまり売れませんでした。

その後、ビニール袋の包装に変更し、価格を下げ、大衆的な雰囲気にしたところ、だんだん売れ始めるようになりました。ハッピーターンの粉、「ハッピーパウダー」があまりに美味しいということで、2005年9月には別袋に粉をつめた「シャカシャカハッピー」が発売されました。2009年には「ハッピーパウダー」の量を通常の2倍にした「ハッピーパウダー200%ハッピーターン」がコンビニ限定で販売されました。

2010年4月にはセブンイレブン限定の商品としてパウダーの量をさらに増やした「ハッピーパウダー250%ハッピーターン」を発売しました。2014年9月には明治乳業とのコラボ商品「ハッピーターンアイス」が発売されました。このようにハッピーターンの歴史をみてもハッピーターンの白い粉「ハッピーパウダー」がいかに人気で愛されてきたかがわかります。

粉たっぷりハッピーターンの通常商品のバリエーション

ハッピーターンですが、思ったよりたくさんのバリエーションがありました。それらを紹介します。

ハッピーターン

オリジナル味のハッピーターンです。どんなハッピーターンが出ても、これは根強い人気があります。

粉250%ハッピーターン

2015年9月7日に発売になったコンビニ限定の商品です。オリジナルのハッピーターンの250%の粉が付着しているハッピーターンです。ハッピーターン好きにはたまらない商品です。ハート型のハッピーターンが入っていればさらにハッピーという商品です。ハッピターンにこれだけ粉がついていると、気になってその作り方を研究する人が出てくるのも理解できます。

やさしいハッピーターン

塩分を30%カットし、アレルギー特定原材料27種の成分不使用の商品です。グルテンフリーでの作り方で、アレルギーを持つ方にもハッピーターンを楽しんでいただけるようにしました。1つあたりのサイズも小さくし、一口サイズになっています。

粉たっぷりハッピーターンの期間限定商品のバリエーション

ハッピーターン えだ豆味

2018年5月21日に発売になったハッピーターンです。亀田製菓のある新潟県のえだ豆の粉を使ったハッピーターンで、枝豆の風味がさらにUPしています。パッケージも包み紙も緑色で、初夏の爽やかを感じます。販売期間は6月末までになります。

ハッピーターン 大人のレモンペッパー味

コンビニエンスストア限定で2018年5月14日発売になったハッピーターンです。2016年に販売され好評だったもので、今年復活しました。あまじょっぱい粉にブラックペッパーの辛味と爽やかなレモン味の成分がいつもよりちょっと大人のハッピーターンです。30グラム入りで、少しプレミアムな商品です。販売期間は6月下旬までになります。

ハッピーターンFor You

バレンタイン用のハッピーターンです。ハート型のハッピーターンだけが入っています。パッケージデザインは4パターンあり、どれもカラフルで可愛く、裏には送る人へのメッセージがかけるようになっています。販売期間は1月4日~2月末です。

ハッピーターン コク旨和風チーズ味

コクのあるチーズにお醤油の成分をちょい足しした和風チーズ味のハッピーターンが2018年3月5日発売になりました。チーズと醤油がいいバランスです。販売期間は9月末までです。

ハッピーターン 3種のアソート

2018年3月5日に発売になった3種のアソートです。オリジナル味、焼きとうもろこし味、コク旨和風チーズ味の3種類のアソートです。いろいろな味の食べたい人にはもってこいの商品です。

ハッピーターン イースターMix

2018年2月19日に発売したイースタ限定のハッピーターンです。オリジナル味、たまごサラダ味、イラスト付きハッピーターンの3種のミックスです。販売期間は4月末までで現在は終了してしまっています。

ハッピーターン 大人の柚子こしょう味

2018年1月22日に発売された冬限定コンビニ限定のハッピーターンです。あまじょっぱい粉に柚子の香りがふわっとして、こしょうピリッとした辛み成分がアクセントになる、ちょっと大人のハッピーターンです。柚子は高知馬路村のものの皮を粉状にして使用しています。3月下旬までの販売でしたので、現在は販売終了しています。

粉たっぷりハッピーターン、ご当地バリエーション

北海道限定 ハッピーターン

北海道限定のハッピーターンはチーズ味、コーンバター味に、オリジナルのハッピーターンを加えた3種類のアソートです。金色のターン王子が型押しされた缶に入っています。

東北限定 ハッピーターン ずんだ風味

東北限定のハッピーターンです。東北名物のずんだの風味がかおる、塩のきいたハッピーターンです。パッケージにはターン王子がずんだ豆を持っています。

東北限定 ハッピーターン ふじりんご風味

東北限定のりんごのハッピーターンです。ふじりんごからつくったりんごの粉が36%入っていてりんご成分の風味が楽しめます。パッケージにはターン王子がりんごを持っています。

新潟限定 ハッピーターン いちごミルク味

亀田製菓のある新潟県限定のハッピーターンです。新潟県産のいちご、越後姫の粉を使った、甘くてまろやかなハッピーターンです。パッケージにはターン王子がいちごを持っています。

新潟限定 ハッピーターン えだ豆味

これも新潟限定のハッピーターンです。ハッピーターンの味に風味豊かなえだ豆の成分をプラスしたハッピーターンです。パッケージにはターン王子がえだ豆をざるにいれて持っています。期間限定ではあるものの、全国で売られているえだ豆味のハッピーターンと同じものでしょうか。

東京限定 ハッピーターン

ハッピーターンオリジナル味の他にメープルシナモン風味、シュガーバター風味、ハートのハッピーターンの4種類が入ったハッピーターンのアソート商品です。ちょっとおしゃれなハッピーターンです。北海道限定のものと同じ金色の缶に入っています。

栃木限定 ハッピーターン とちおとめ

栃木といえばいちごということで、とちおとめのハッピーターンです。とちおとめ成分が30%入っている甘酸っぱいおいしさのハッピーターンです。新潟のいちごのハッピーターンとこれを比較して食べてみたいです。

山梨限定 ハッピーターン ぶどう風味

山梨といえばぶどうということで、山梨限定のハッピーターンです。ほんのり紫がかった粉がついています。ジューシーな甘さのぶどう風味のハッピーターンです。パッケージのターン王子はブドウの上に座っています。

北陸限定 ハッピーターン 加賀棒茶風味

石川のお茶といえば加賀棒茶ですが、それからつくった粉で仕上げた香ばしい北陸限定のハッピーターンです。中身を開けてびっくり、茶色をしています。味は加賀棒茶(ほうじ茶)のほろ苦い成分が、甘いハッピーターンに良く合っています。大人な感じの仕上がりです。パッケージは金沢らしい和風のデザインで黒地に梅の柄、ターン王子がお茶をいれてくれています。

信州限定 ハッピーターン わさび味

甘いハッピーターンの中にわさびがツーンとおいしい、安曇野産わさびの成分が効いたハッピーターンです。パッケージのターン王子もわさびでツーンとしています。

東海限定 ハッピーターン

名古屋のB級グルメの手羽先風味と八丁味噌風味に、オリジナルのハッピーターンが入った3種類をアソートです。北海道限定のものと同じく金色の缶に入っています。パッケージのターン王子は金のしゃちほこに乗っています。

大阪限定 ハッピーターン たこ焼きソース風味

大阪といえばたこ焼きということで、ソースと青のりがきいたハッピーターンです。丸いたこ焼きを模した箱に入っており、パッケージのターン王子はたこ焼きを焼いています。

関西限定 阪神タイガース ハッピーターン カレー風味

スパイシーなカレー風味の黄色のハッピーターンです。透明と黒のパッケージに入っており、中身の金色が透けて見えます。パッケージのターン王子は阪神タイガースの選手になりきっています。

関西限定 ハッピーターン 京都抹茶

ハッピーターンの甘いおいしさにほろ苦い京都の抹茶をプラスした関西限定のハッピーターンです。中身は緑色です。パッケージのターン王子は抹茶を立てています。

中国地方限定 広島東洋カープ ハッピーターン トマト風味

コクあるトマト風味の真っ赤なハッピーターンです。なぜトマト?と疑問に思いましたが、赤ヘル軍団広島東洋カープハッピーターンだからですね。パッケージのターン王子はカープ坊やと野球対決しています。

九州限定 ハッピーターン あまおう苺

福岡県産の高級いちごあまおう16%使用のいちごパウダーのハッピーターンです。コクある甘さです。中身はピンク色をしています。パッケージのターン王子はいちごの上に乗っています。

ハッピーターンの粉の成分

ハッピーターンの粉、ハッピーパウダーの成分は、砂糖・塩・アミノ酸、タンパク加水分解物などの調味料です。アミノ酸はうま味調味料で、タンパク加水分解物は大豆由来のものです。その作り方と配合のレシピは企業秘密として明かされていません。

ハッピーターンの粉の作り方

ハッピーターンの粉の作り方は、グラニュー糖50グラム、コンソメ20グラム、クリーミングパウダー19グラム、塩2グラム、味の素7グラムをミルサーにかけ細かい粒子にすれば出来上がりです。作り方のポイントはいかに細かい粉末にできるかということのようです。粉の粒が荒いと、甘じょっぱいあのハッピーターンの味にはならず、甘い、しょっぱい、甘い、しょっぱいを繰り返す味になってしまうようです。

とはいうものの、素人がどんな作り方をしても、本家ハッピーターンの粉の美味しさには到底敵いません。それもそのはず、亀田製菓はハッピーターンで40年、その売り上げは100億円と言います。その長い時間の蓄積とハッピーターンの作り方研究への熱意は、気まぐれでありものの調味料で作った素人では足元にも及ばないはずです。

粉たっぷりハッピーターンのカロリー

ハッピーターンのカロリーはオリジナル味の場合、1袋で120g、カロリーは629kcalです。1枚あたり約4gでカロリー約21kcalです。カロリーは案外低めですが、ハッピーターンの場合、食べ始めると止まらなくなる、中毒性があると言われていますので、ダイエット中は特に危険な食べ物です。カロリー低いからと言って食べると次々食べてしまい、気づくと1袋食べていたなんてことになりかねません。

ハッピーターンの粉は危険なのか?

ハッピーターンの粉は麻薬?

ハッピーターンの粉には麻薬のように中毒性があると一部のメディア報じられたことがありました。しかし、これは全くのデマで、麻薬のような危険なものは入っていません。それは原材料表示を見ても明らかです。

米(うるち米(米国産、国産)、もち米(タイ産))、植物油脂、砂糖、でん粉、たんぱく加水分解物(大豆を含む)、食塩、粉末油脂、加工でん粉、調味料(アミノ酸)、植物レシチン(大豆由来)、これがハッピーターンの構成要素です。おそらく、砂糖以下のものが粉の構成成分だと思われます。アミノ酸はうま味調味料、レシチンは乳化剤です。危険そうなものは入っていません。

ハッピーターンの粉の中毒性

では、なぜハッピーターンには中毒性があると言われるのか。それはハッピーターンの粉が美味しすぎるからです。それも甘いとしょっぱいの融合、砂糖と塩の絶妙なバランスのせいです。よく甘いものを食べているとしょっぱいものが食べたくなることがありますね。そしてまた甘いものが食べたくなる。ハッピーターンはこれとある意味同じで、無限ループに陥りやすい危険な食べ物であると考えられます。

ということはハッピーターンは中毒に陥りやすい食べ物だし、イコール危険ということになりそうです。その上、ほとんどが糖質なので、腹もちが悪く、どんどんお腹に入ってしまうことになりかねません。そういう意味ではハッピーターンは危険です。

まとめ:粉たっぷり、ハッピーターンは美味しいけれど

ハッピーターン、やっぱりあの粉が美味しさの秘密です。粉のないハッピーターンはただのせんべいです。粉の作り方は簡単でしたが、その再現性は簡単ではありませんでした。ハッピーターンの粉の作り方は永年培われたプロの経験とプロならではの製造機械がないとおそらく作ることはできないと思われます。

それゆえハッピーターンの粉の魅力にハマる人も続出していて、ハッピーターン依存症と言われるほどです。しかし、ハッピーターンの粉には麻薬的な危険なものは入っていません。危険なのはあの甘じょっぱい味で、甘いとしょっぱいが同居しているので、無限ループに陥りやすいのです。

ハッピーターンの粉に罪はなし!

ハッピーターンを食べるには、自制して1日に5個までなどルールを自分なりに作って食べるようにしましょう。でも、ダイエット中には買わないくらいしないとダメかもしれませんが。そういう訳でハッピーターンは美味しいというだけで何の罪もないことがわかりました。これからもおいしくハッピーターンを食べましょう!

関連するまとめ

新着一覧

最近公開されたまとめ