gourmet-note-test

餃子が美味しい東京のおすすめ・有名店は?絶品の味を堪能できる人気店紹介

目次

  1. 1東京には美味しい餃子の有名・人気店が沢山ある
  2. 2東京中央区でおすすめ有名中華店の美味しい餃子
  3. 3東京千代田区の美味しい餃子が食べれる人気店
  4. 4東京渋谷区で行列のできる餃子の人気店
  5. 5東京新宿区で有名な餃子の老舗店
  6. 6東京台東区の餃子の美味しい中華料理店
  7. 7東京三鷹市で美味しいと評判の餃子専門店
  8. 8東京港区にある知る人ぞ知る美味しい餃子店
  9. 9東京杉並区の美味しいと評判の有名店
  10. 10東京大田区の中華料理店の有名餃子
  11. 11東京目黒区の中華料理店おすすめ餃子
  12. 12東京豊島区で行列のできる有名店
  13. 13餃子が美味しい東京のおすすめ・有名店のまとめ

東京には美味しい餃子の有名・人気店が沢山ある

東京は、世界の美味しいフードが集まる街。その中でも日本人なら誰でも口にしたことのある餃子。ミシュランガイドにもカテゴリーのあるほど餃子は日本人に人気の高いフード。一口に餃子といっても多種多様。紹介するお店は絶品の味を堪能できる選りすぐりの人気店なので美味しい餃子を東京で食べたくなった時の参考にして下さい。

東京で餃子を食べるならここ!美味しい専門店の人気・おすすめランキング | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

東京中央区でおすすめ有名中華店の美味しい餃子

東京銀座の創業以来、伝統の味!銀座天龍

東京銀座で餃子とは一見アンバランスですが、銀座を代表する餃子の美味しいお店は、昭和24年創業の本格中華料理店銀座天龍さん。天龍さんのシンボルとなっている一口では食べられない大ぶり餃子。創業以来の伝統の味だけに餡は40分も石臼で練り込むそうです。
 

その餡を厚めの皮でくるんで焼いた餃子は、パリッと香ばしいモチモチ触感。餡は旨味のたっぷり染み込んだジューシーな柔らかさになっています。にんにくなどの香味野菜を使っていないので臭いを気にせずに味わえます。昔から女性にも人気のお店です。

東京八重洲のジャンボ餃子で有名な中華泰興楼(たいこうろう)

東京八重洲にある老舗中華店ですので気軽に足を運べるお値段ではないですが、八重洲に来たときには奮発してもいいと思える餃子を堪能できます。泰興楼(たいこうろう)さんの餃子は12センチもあるジャンボ餃子で有名。大きいものにありがちな中身スカスカはご心配なく。たっぷり餡が詰まっている餃子ですので一口では食べられません。

一口食べると肉汁が滴り落ちてくるので受け皿を用意するのをお忘れなく。泰興楼(たいこうろう)さんおすすめのつけダレは辛さの中に旨みがあり餃子をより一層美味しくさせてくれます。辛いのが苦手な方にはほんの少しつけるだけでも味に変化がでます。

神保町で餃子のおすすめ・人気店はココ!絶品の専門店ランキング | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

東京千代田区の美味しい餃子が食べれる人気店

東京神保町、餃子好きの中では有名なスヰートポーヅ(スイートポーヅ)

東京神保町にある喫茶店のような佇まいの名店スイートポーヅさん。餃子好きの中では人気のある有名店です。こちらの餃子は形に特長があり三角形のようになっております。一人前八個ですが小ぶりのサイズなのでペロッと食べられます。皮はパリパリで餡は肉汁たっぷりです。にんにく不使用なので後味サッパリ。

濃いめの味付けの餃子なのでそのままでも美味しく食べられます。ビールに合う餃子、白米に合う餃子、ここは餃子好きの中では意見の別れるところ。どちらが合うかはご自分の舌で決めて下さい。

東京飯田橋の老舗餃子有名店!ミシュランガイド獲得!おけ以

東京飯田橋の餃子好きの間で話題の家庭中華料理のお店、おけ以さん。焼き餃子発祥のお店の一つに挙げられるほど手作り餃子にこだわりを持った老舗です。こちらのお店の餃子は薄皮のパリパリの羽根つき餃子。餡にはにんにくを使用しない白菜とニラを使ったシャキシャキの食感。一口食べれば皮から溢れでる肉汁。餃子と一緒に食べていただきたいのが、お店の人気メニューの一つに挙げられるタンメン。餃子とよく合う味付けになっています。

東京水道橋の餃子の有名店!餃子専門店藤井屋

東京水道橋の駅から歩いて2分の場所にある餃子の有名店。餃子専門店藤井屋さん。専門店だけに餃子の種類が豊富で餃子好きには居心地のいいお店の一つに挙げられます。一皿づつ頼むのも楽しみがありますが、今回は海老ニラ餃子、元祖餃子、パリパリ餃子、黒豚餃子の4種類が食べられる全品の盛り合わせをおすすめします。藤井屋さんの餃子の皮には他ではあまり聞くことがない、コーンの粉身を混ぜています。

他にはない味、風味、色合いが出せるそうです。実際に餃子は食欲そそるキツネ色で香ばしい匂いがしてきます。餡にはキャベツが入って甘味があり、にんにくの変わりに生姜をたっぷり使っています。自家製ラー油にも定評があるので是非つけダレに使用して食べて欲しいです。4種類それぞれ味や食感が違うので食べ飽きる事なく完食できます。

東京渋谷区で行列のできる餃子の人気店

東京恵比寿の高知屋台出身!サクサク餃子ならえびすの安兵衛

時間帯や週末などは行列になる可能性のある東京恵比寿の人気店。人気の秘密は定番の焼き餃子ですが、他のお店と異なる焼き餃子を提供してくれます。先ず最初に目に入るのが見た目。一見、揚げ餃子と見誤るほどの様相。皮は見た目通りパリッとして肉汁が溢れでるサクサク食感。

後味はくどくなく、小ぶりの餃子ですので次から次に口に運んでしまいます。遅くまで営業しているので〆餃子に選ばれるのも納得です。こちらの餃子は一度食べると癖になる味なのでリピーター率が高い有名店としても知られています。

東京原宿の味よし!コスパよし!おすすめ有名餃子店!原宿餃子楼

東京原宿で行列のできる有名店。こちらのお店は、場所柄か外国人観光客が多いお店です。餃子の味もさることながら1皿290円で食べられるコスパのよさも行列のできる由縁となっているのでしょう。餃子の特長は野菜が大きめにカットされているのが特徴的。

食べると野菜の食感がサクサクで歯ごたえ抜群の餡です。薄皮になっているので焼き目がパリッと香ばしい。小ぶりサイズの餃子はスナック感覚でパクパク食べてしまいます。実際に店内の外国の方は手づかみで食べていて美味しそうでした。水餃子も290円ですので水餃子派の方にもおすすめの有名店です。

東京渋谷のラーメン店!味噌ダレがパンチのある餃子!大穀(だいこく)

東京渋谷駅新南口を出て恵比寿に向かって歩くと見えてくる黄色い看板の大穀(だいこく)さん。こちらのお店はラーメン店ですが餃子も美味しいお店として知れ渡っております。餃子は6個と4個から選ぶ事ができます。こんがり焼けた餃子は薄皮に仕上げた皮に餡には野菜が多めに入っております。

食べるとキャベツの食感が感じられるほど歯ごたえがあります。餃子だけで食べると少し薄味になっております。この餃子に10種類の赤味噌と酢を合わせて作ったオリジナルの特製味噌ダレをつけて食べると美味しさが増して最高の味を引き出してくれます。他店の餃子とは一味違った味を堪能できます。

東京幡ヶ谷の一番ホットな注目餃子!悠好(にいはお)

東京幡ヶ谷の商店街にある町の中華屋ニーハオさん。今、一番餃子通の中で熱い注目をしているお店。とある有名人も絶賛しているお店ですので満席になるほどの人気ぶりです。ニーハオさんの餃子は焼き、揚げ、水餃子の3種類でどれも同じ餃子を使用しています。1皿に9個も入っております。

正直この3種類どれも本当に美味しいので選べません。餃子通も虜(とりこ)にしてしまうほど甲乙つけがたいんです。同じ餃子なのに調理法だけでここまで変化のある味には驚かされます。餃子の餡にはお肉がゴロゴロ入っています。この食感を味わえるのもニーハオさんでの楽しみの一つです。

東京新宿区で有名な餃子の老舗店

東京高田馬場でにんにく入り餃子をアットホームな空間で!餃子荘ムロ

地元から愛される60年以上の歴史のある餃子荘ムロさん。東京の高田馬場駅の戸山口を出た路地の赤い看板が目印です。平日でも行列になることが、しばしばあります。餃子は「ふつう」「カレー」「にんにく」「紅」「チーズ」「ラーチャン」の6種類。名前だけでは味の想像が出来ない変わり種餃子が食べられます。

餃子荘ムロさんの特長は、ドリンクは何杯でもオーダー可能ですが、餃子や食事は最初の注文の1回限りという強気ぶり。1回の注文に気合いの入るお店です。お店の雰囲気は強気とは裏腹にアットホームです。餃子は注文を受けてから包んで焼いてくれる熱の入れよう。どの餃子も期待以上の味を保証します。中でもにんにくの効いた味付けの「ふつう」が一番の人気味になっています。

東京台東区の餃子の美味しい中華料理店

東京アメ横のジャンボ餃子で人気の昇龍

餃子以外の料理もボリューム満点の中華店。東京アメ横にある昇龍さんの餃子はジャンボ餃子で有名。餃子のテイクアウトには行列を作るほどの人気です。1皿に4個ですが侮るなかれ成人男性でも1皿で満腹感を得られるボリュームです。中華料理店ですので他の料理が食べれなくなってしまうので2人以上での来店をおすすめします。気になる餃子は、大きくても餡はやさしい味の肉感たっぷり。皮はもっちりした厚みになっております。

東京上野でメディアの取り上げ多数!四川省家庭料理店晴々飯店(せいせいはんてん)

東京上野で四川料理食べ放題の晴々飯店(せいせいはんてん)さん。食べ放題にありがちな味がイマイチは心配ご無用です。こちらは多数のメディアが実証してくれています。看板メニューは「リーチェ餃子」と言われている水餃子。四川では大変ポピュラーな水餃子。

日本でも食べられるように、オリジナルレシピを開発した店主の思いの詰まった水餃子です。オリジナルの特製ダレがピリッと辛く、もっちりの皮が特長の水餃子によく合います。一度食べると忘れられない後引く美味しさです。

東京三鷹市で美味しいと評判の餃子専門店

東京三鷹には2つのハルピンがある!餃子のハルピン

東京三鷹市に餃子と元祖2つのハルピンがあり、どちらも餃子専門店。姉妹でそれぞれを経営されているとの事。餃子通には有名な餃子と小籠包が絶品に美味しいと評判。餃子の種類は11種類もあるので悩んでしまいます。悩んだら一番人気のニラ餃子から食べてみて下さい。たっぷり入ったニラにもっちりの皮から溢れでる肉汁に注意が必要なほど。小籠包もおすすめなのでハルピンさんに来たら食べて欲しいメニューです。

東京港区にある知る人ぞ知る美味しい餃子店

東京乃木坂で地元に愛される中華屋さん珉珉(みんみん)

東京乃木坂の住宅街の一角に古くからある街の中華屋さん。場所が分かりづらく、駅からも離れているので餃子通の中では知る人ぞ知るお店。人気店だけに予約でほぼ席は埋まってしまうのでお早めの予約を!こちらのお店の餃子はジューシーさと餡にしっかり味がついているのが評判を呼んで分かりづらい場所にありながらもお客さんが絶えないんです。餃子は是非おすすめの酢こしょうで召し上がって欲しいです。

東京浜松町で特許取得の餃子が食べれる中華東海飯店

東京浜松町で芸能人のファンも多いおすすめ餃子が食べられる、中華料理の有名店東海飯店さん。東海飯店さんの看板メニューの一つ焼き餃子は、特許取得の手ごね。餡には絶妙の配合による牛と豚ひきを混ぜ合わせ、えびの食感と手ごねの優しさで甘みの凝縮した餡を作り出しています。

食べた後はジューシーの一言に尽きます。餃子は注文してから出てくるまで時間が掛かり、待っている間はまるでパブロフの犬状態。ですが、待つのも納得の丁寧な仕事が伺える逸品の餃子です。

東京杉並区の美味しいと評判の有名店

東京阿佐ヶ谷で珍しい食材の入った!ミシュランも認めた餃子坊猪八戒(ちょはっかい)

東京阿佐ヶ谷にある予約すら困難なお店として有名な猪八戒(ちょはっかい)さん。餃子専門店ですので餃子の種類が豊富に揃っております。その中でも名物なのは華餃子といわれる羽根つき餃子。予約の取れた日にこの餃子を食べないと帰れないほど一度は食べて欲しい逸品です。パリパリの皮に具材の餡には餃子には珍しい食材のきくらげとしいたけが入っているので餃子とは思えない食感が楽しめます。阿佐ヶ谷まで足を運ぶ価値のある味です。

東京大田区の中華料理店の有名餃子

東京蒲田の餃子激戦区を制した!羽根つき餃子が食べれる中華料理歓迎(ホアンヨン)

東京蒲田は餃子通には餃子の有名店が集まる激戦区として知られています。こちらの歓迎(ホアンヨン)さんは中華料理の名店であり、なおかつ羽根つき餃子発祥の店として知られております。店内の壁に貼られている注意書には「餃子の肉汁に気をつけて下さい」との文字。本当なんです!肉汁が飛び出てくるのでご注意を。

それもそのはず歓迎(ホアンヨン)さんの羽根つき餃子には小籠包のように中にスープが入っているのです。羽根つき餃子にはしっかり味がついていますのでつけダレをつけずとも食べられ大変美味しいです。餃子にありがちのギトギト感がなく羽の薄さやパリパリ感がはこれぞ!羽根つき餃子という逸品です。

東京目黒区の中華料理店おすすめ餃子

東京目黒の某有名人も大好きな!鎮海楼(ちんかいろう)

東京目黒の餃子が美味しいと評判の鎮海楼(ちんかいろう)さん。夜は満席になることが多いためランチの時間がおすすめです。一時期ランチはお休みしていたそうですがまた復活されたそうです。ランチがなぜおすすめかというと焼き、揚げ、蒸し、水の餃子から2種類選べる餃子定食があるからです。焼き餃子のサイズは通常より少し大きめサイズ。餡にはエビが入っております。

焼き餃子も勿論美味しいですが、こちらのお店では水餃子を一度試していただきたいです。水餃子の餡にもエビが入っており水餃子にはニラも入っております。このニラが入ることで食欲をそそるいいアクセントになっています。弾力のあるモチモチの皮に茹でることでエビがキュッとしまり、旨さと甘みのある水餃子になっております。

東京豊島区で行列のできる有名店

東京西巣鴨におばあちゃんの原宿で待っても食べたい!ファイト餃子

東京巣鴨といえば、とげぬき地蔵商店街で有名ですが商店街を抜けた先にまた商店街があります。こちらの商店街に行列のできる有名店のファイト餃子さん。こちらの餃子はホワイト餃子といい、焼き上がるまでに15分近く掛かります。待っている間はひたすら厨房で餃子が焼き上がるまでの工程をみながら過ごせます。

この工程が正に職人芸の一言。焼き上がってきた餃子をすぐに口に入れると、舌を火傷するので餃子に穴を開けて蒸気を逃がしてから食べるのがホワイト餃子の食べ方です。形も餃子とは思えませんが食感もサクサクして何を食べているのかわからなくなります。餡には玉ねぎを使用しております。また食べたくなる魅惑的な味の餃子です。

餃子が美味しい東京のおすすめ・有名店のまとめ

今回は東京に絞って絶品の味を堪能できるお店を紹介しました。餃子はポピュラーであるが故に、それぞれのお店が趣向を凝らして独自のものを作り上げているので、今後ますます餃子の美味しいお店が増えて行くのではないでしょうか。今回、紹介した中に気になるお店がありましたら人気店ですので予約をしてから出掛けることをおすすめします。

モバイルバージョンを終了