gourmet-note-test

セブンイレブンの激安イヤホンを分析!コスパや音質の評判がいい!

目次

  1. 1コンビニのイヤホンとは?
  2. 2セブンイレブンのイヤホンて何?
  3. 3セブンイレブンのイヤホンはここがおすすめ
  4. 4セブンイレブンのイヤホンを分析
  5. 5セブンイレブンのイヤホンの音質は?
  6. 6セブンイレブンのイヤホンはコスパ抜群?
  7. 7セブンイレブンのイヤホンの評判は?
  8. 8セブンイレブン以外のイヤホンを分析
  9. 9イヤホンのメンテナンス
  10. 10まとめ:セブンイレブンのイヤホンはコスパ抜群だった

コンビニのイヤホンとは?

スマホで音楽を聴くスタイルも定着してきた昨今。街中でイヤホンを付けている人も増えていますよね。ただ、イヤホンは、とてもデリケートなので丁寧に扱わないとトラブルを起こしやすいものです。また、外出時にイヤホンが故障したりしたら困ります。そんな時に、コンビニでのイヤホンがとても便利です。以前と違って、代用品扱いではなく、本格的な音質が期待できるイヤホンも増えてきています。

イヤホンには様々な種類があります。一般的に広く親しまれているイヤホンは、ミニプラグのカナル型のものです。イヤホンは安いものだと100均でも手に入ります。ただ、音質や機能性を重視すれば、1万円を超えるものもあります。話を戻しますが、コンビニでもイヤホンは取り扱っています。中でもセブンイレブンのイヤホンは人気があります。では、実際にセブンイレブンのイヤホンがどのようなものなのか見ていきましょう。

セブンイレブンのイヤホンて何?

セブンイレブンのイヤホンは発売元がビクター

コンビニで取り扱っているイヤホンは、ソニーやパナソニックなど大手企業のものもあり、価格は、高いものなら2,000円を超えるものもあります。セブンイレブンで販売しているイヤホンはHA-FX711で、発売元は、ビクターアドバンストメディアの1種類です。全国販売されていますが、取り扱っていない店舗もあります。商品名HA-FX711の数字711は、一目でセブンイレブンのオリジナル販売だということがわかります。

セブンイレブンのイヤホンの価格は1,000円前後

気になるHA-FX711の価格は、店舗により異なりますが1,000円前後です。この価格帯では、セブンイレブン以外のメーカーでも様々な機種のイヤホンが販売されています。ただ、ポイントは電気屋さんに行かなくても、街中のセブンイレブンで購入できる点です。またHA-FX711は、この価格帯のイヤホンの中では、かなり音質がまとまっているといえます。では、次におすすめの点を見ていきましょう。

セブンイレブンのイヤホンはここがおすすめ

セブンイレブンのイヤホンHA-FX711をおすすめする理由は、お伝えしている通り、街中のセブンイレブンで気軽に購入できる点です。セブンイレブンは24時間営業ですので、どうしてもイヤホンが必要になった時はとても助かります。そして、100均などで販売しているイヤホンとは段違いにまとまりのある音質です。さらに、HA-FX711と同価格帯の他製品と比較しても、あらゆる面で優れているところです。

セブンイレブンのイヤホンは購入したら直ぐに使用できる

セブンイレブンのイヤホンHA-FX711は、購入して直ぐに使用できるよう簡易パッケージで販売されています。この点もありがたいですね。また、HA-FX711の機能性は、感覚として、携帯用の歯磨きセットと少し似ています。HA-FX711のパッケージを開けると、最低限必要なものが全て揃っています。この点も、企業がユーザーの目線で商品を開発していることが伝わってきて好感が持てます。

セブンイレブンのイヤホンは色が3色

セブンイレブンのイヤホンHA-FX711本体の色は、黒・白・ピンクの3種類から選ぶことができます。必要最低限のものが揃っているだけでなく、好みの色まで選べるところも好感が持てます。また、イヤホン全体のデザインもスタイリッシュで、ミニプラグもL字型を採用しています。L字型のプラグは、破損防止に繋がります。このように、セブンイレブンのイヤホンは、機能性だけでなく利便性も優れているといえます。

セブンイレブンのイヤホンを分析

セブンイレブンのイヤホンは遮音性が高い

セブンイレブンのイヤホンHA-FX711は、カナル型を採用しています。カナル型のイヤホンの特徴は、先ず遮音性が高い点です。カナル型のイヤホンは、イヤーピースを使用します。イヤーピースは、耳の穴にすっぽりフィットしますので、イヤホンから音が漏れにくいだけでなく、耳からイヤホンが外れにくく、この点はメリットといえます。またカナル型のイヤホンは、密閉型ですので、音がストレートに耳に届きます。

セブンイレブンのイヤホンは便利なコードキーパーが付属

セブンイレブンのイヤホンHA-FX711は、コードキーパーが付属しています。HA-FX711は、コードの長さが1.2mありますので、コードキーパーを使用することによりコードの長さが調整できます。このコードキーパーはかなり重宝します。また、HA-FX711のイヤーピースはシリコン製で、サイズは、XS・S・Mの3タイプあり、耳のサイズに合わせるだけでなく、サイズを変えることで音の届き方も調整できます。

セブンイレブンのイヤホンの音質は?

全体的にストレートな音質

さて、肝心の音質はどうなのでしょうか?セブンイレブンのイヤホンHA-FX711の音質ですが、1,000円前後の価格から見て、総体的にバランスは悪くありません。むしろ、1,000円前後の他の製品と比べた場合、あらゆる面で群を抜いています。まず、低音と中音はズッシリした音ではなく、コンパクトにまとまった音です。中高音から高音に関しても不快感のない素直な音で、全体的にストレートな音だといえます。

聞き疲れしない点もポイント

セブンイレブンのイヤホンHA-FX711は、長時間耳に装着していても聞き疲れするといったことはありません。イヤーピースによって耳に届く音質も若干変化しますので、3つあるイヤーピースの中から、自分に合ったものを選びましょう。セブンイレブンのイヤホンHA-FX711の用途ですが、聴き込む音ではなく、何気なく聞くような場面に適しています。これは、音質が悪いということではありません。

気軽に音楽が楽しめる音質

セブンイレブンのイヤホンHA-FX711のポイントは、聞き疲れしないところです。音質がストレートなので、気軽に音が楽しめます。1,000円前後の他のイヤホンでは出せない良質の音です。超高音質を求めさえしなければ、全く問題なく使えるイヤホンだといえます。イヤホンは使う用途に合わせて選ぶようにしましょう。

セブンイレブンのイヤホンはコスパ抜群?

セブンイレブンのイヤホンHA-FX711は、同価格帯の他の商品と比べても段違いに音質が優れています。また、音質だけでなく、デザインもそうですが、機能性と利便性も含めコスパ抜群のイヤホンです。そして、繰り返しお伝えしていますが、24時間街中のセブンイレブンで気軽に購入できる点は、大きなポイントといえます。ユーザー目線で開発されたセブンイレブンのイヤホンをぜひお試しください。

ビクターのイヤーピースとの互換性

コスパ抜群の理由がもう1つあります。カナル型のイヤホンは、イヤーピースが破損したり失くしたりすることがしばしばあります。その場合、やもえずイヤホンを買い替えなければならない事もあります。しかし、セブンイレブンのイヤホンHA-FX711は、ビクターのイヤーピース(JVC EP-FX2M-B)と互換性がありますので、イヤホンを買い替える必要はありません。コスパ抜群だといえる理由はここにもあります。

セブンイレブンのイヤホンの評判は?

セブンイレブンのイヤホンを分析してみると、コンビニで購入できるイヤホンの質に問題ないことが分かります。また、SNSなどの口コミを見ていますと、ユーザーの満足度が伝わってきます。ユーザーの声は、コンビニのイヤホンならではの利便性も確認できますので、よかったら参考にしてみてくださいね。

試しにコンビニのイヤホンを購入した結果がよかったという口コミですが、リアルな生の声が伝わってきます。

長年セブンイレブンのイヤホンを愛用している方の口コミです。SNSなどを見ていますと、セブンイレブンのイヤホンはコスパ抜群と評判も上々です。

ユーザー独自の分析と視点は、購入する際の参考になります。それは、比較している商品が悪いということではなく、商品の特徴を読み取る生の声としてありがたいものです。

セブンイレブン以外のイヤホンを分析

コンビニのイヤホンは、セブンイレブン以外にもあります。今回は、ファミリーマートで販売している多摩電子工業のASH44Kを分析しました。

ファミリーマートのイヤホンを分析

ファミリーマートで販売しているイヤホンASH44Kを分析しました。発売元は多摩電子工業で、価格は1,000円前後なので、セブンイレブンのイヤホンHA-FX711と同価格帯です。イヤーピースのサイズは、SS・S・M・Lの4サイズあります。また、プラグはL字型で金メッキ仕様ということですが、肝心の音質はどうなのでしょうか?

音質は中音と高音がやや抑え気味

ファミリーマートのイヤホンASH44Kの音質ですが、全体的にやや低音が強調されています。よって、中音と高音はやや抑え気味の印象があります。このあたりは好みもありますが、聞く音楽のジャンルによっては、気持ちよく楽しめるイヤホンだといえます。使えない音というわけではありません。例えば、ミニマルテクノのような低音が強調された音楽などに合いそうなイヤホンだといえます。

ファミリーマートのイヤホンの評判

ファミリーマートのイヤホンは、セブンイレブンのイヤホンと同価格帯ですが、やはり低音が強調されているようです。ただ、決して音が悪いわけではありません。口コミや評判はユーザーの生の声ですから、自分の好みのイヤホンを選ぶ参考にしてくださいね。

イヤホンのメンテナンス

イヤホンはとてもデリケートです。使用されている部品やパーツは小さいですし、コードなども弱いものです。想像以上にイヤホンの取り扱いは難しいです。例えば、イヤホンを着用したまま寝たりしていると、イヤホン本体やコードが破損することもあります。面倒かもしれませんが、使わない時は、イヤホンケースに保管することをおすすめします。

イヤホンケースとイヤホンクリップは必需品

イヤホンのコードは絡みやすいものです。しかし、絡みやすいからといってイヤホンのコード結びだけは避けましょう。すぐに断線して音が聞こえなくなります。できれば、イヤホンを保管する時は、イヤホン専用のクリップを使用して、イヤホンケースに入れましょう。イヤホンケースは、高価なものを使用しなくても、100均などのビニールケースで問題ありません。

プラグ部分はまめに掃除を

セブンイレブンのイヤホンHA-FX711のL字型プラグは素材にニッケルメッキが使われています。注意点としては、ニッケルメッキは伝導性に優れていますが、使用していると徐々に表面が酸化してくすんできます。適度に布などで汚れをとるようにしましょう。

まとめ:セブンイレブンのイヤホンはコスパ抜群だった

「セブンイレブンの激安イヤホンを分析!コスパや音質の評判がいい!」と題しましてお伝えしてきましたが、いかがでしたでしょうか?セブンイレブンのイヤホンは、価格だけでなく、デザイン、機能性、利便性など全ての面において優れたアイテムだといえます。口コミの評判も上々ですので、気になった方はぜひお試しくださいね。皆さんのお役に立てたら嬉しいです。

ダイソーのイヤホンがスゴイ!イコライザ次第で超高音質に! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
セブンイレブンで印刷!USBからのやり方・PDFへの印刷は?予約も出来る! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
セブンイレブンで本を注文予約!omni7なら受け取りまで簡単! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
モバイルバージョンを終了