gourmet-note-test

カルディ人気の生ハム切り落とし!値段・カロリーやお手軽レシピを紹介!

目次

  1. 1カルディのマストバイ食品・生ハムの切り落とし
  2. 2カルディの生ハムの切り落としの魅力を紹介
  3. 3カルディの生ハム切り落としを使ったお手軽レシピ紹介
  4. 4カルディの生ハム切り落としで充実した食卓に

カルディのマストバイ食品・生ハムの切り落とし

他ではなかなかお目にかかれない輸入食品を販売しているKALDI(カルディ)。中でも大人気の商品が「生ハムの切り落とし」です。生ハムの切り落としはどこにでもあるじゃないか?など思いがちですが、カルディの生ハム切り落としは、他とは全く違います。カルディでは数種類の生ハムを販売していて、どれも人気なのですが、マストバイなのが120g入った生ハムの切り落としです。

カルディの生ハムの切り落としの魅力を紹介

【カルディの生ハムの切り落とし】値段の安さに驚き

マストバイの理由は、何といっても120gも入っているのに値段が驚くほど安いこと。生ハムは100gで1000円代というのも多い中、カルディの生ハム切り落としの値段は338円(税込み)と、他ではなかなか見ることができない値段。量もたっぷり入っているためコスパの良さは抜群です。これがカルディの生ハム切り落としの人気の秘密です。

【カルディの生ハムの切り落とし】満足度とカロリー

もちろん、値段が安いだけでは人気がでるはずがありません。生ハムが持つ独特の燻製香もしっかり、しかも切り落としにも関わらず、厚めなのも嬉しい点です。切り落としのため形はバラバラですが、味は通常の生ハムと同じなので、自宅で食べるには何の問題もありません。時には、形が揃ったものも出ているようです。カロリーは生ハムのみで129kcal。調理したり、他の食材と食べるとカロリーは変わります。

形や大きさがバラバラの生ハムですが、時にはこういった形が揃ったものも出てきます。形が揃っていると、様々なレシピに使えてとっても便利。きれいな見た目で盛り付けができるのがうれしいですね。

【カルディの生ハム切り落とし】値段もカロリーも優しい

値段が300円台というコスパの良さだけでなく、100gで129Kcalというのは通常のハムと比べてローカロリーなのも嬉しい点です。通常のハムだと100gあたりのカロリーは130Kcalから190Kcal。カルディの生ハムの切り落としのカロリーの低さがわかります。カロリーを気にしている人にはお勧めです。

生ハムの食べ方とマナーは?おすすめの簡単おつまみも紹介! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

カルディの生ハム切り落としを使ったお手軽レシピ紹介

【カルディの生ハム切り落とし】定番・生ハムメロンのレシピ 

生ハムのレシピの代表といえば人気の生ハムメロンです。カルディの生ハムの切り落としは値段がお手ごろなので、思い切って、メロンはお値段の張るマスクメロンを使ってみましょう。

メロンは100gで42Kcalとローカロリーなので、カロリーが気になる人でも美味しくいただけます。メロンのカットは球体の8等分から10等分がベターです。そこに生ハムの切り落としを乗せるだけ。メロンの甘さと生ハムの塩気がマッチする1品です。ブラックペッパーを一振りすれば、お酒にもピッタリです。

【カルディの生ハム切り落とし】生ハムアボカドのレシピ 

定番の生ハムメロンのメロンのイガイガ感が苦手、青臭さが苦手という人やフルーツの甘さと塩気を一緒のに食べるのが苦手という人が多いですが、そういう人に人気なのが、生ハムアボカドです。アボカドのマッタリした舌触りと濃厚さが生ハムの塩気にピッタリ。アボカドはメロンと比べ小さいので、生ハムの切り落としをカットしたアボカドにぐるりと巻くだけの簡単レシピですが、生ハムを贅沢に食べられます。

【カルディの生ハム切り落とし】生ハムの柿巻きレシピ 

意外な組み合わせの1つが生ハムの柿巻きです。一口大に切った柿に生ハムを巻いてオリーブオイルとブラックペッパーをかけるだけの簡単レシピ。男性でも簡単にできるのが嬉しいですね。柿の甘さがほしいときは軽く火を通せば柿の甘さが引き立ちます。生ハムの切り落としは大きさがバラバラなので、こういった巻物にすれば、見た目のバラバラ感が無くなります。

【カルディの生ハム切り落とし】イチジクと生ハムのサラダレシピ 

甘みたっぷりのイチジクと塩気のある生ハムもマッチします。ベビーリーフなど少し苦味のある野菜に8等分にカットしたイチジク、カルディの生ハム切り落としを好みの量乗せて、バルサミコ酢・オリーブオイル・ブラックペッパーで作ったドレッシングをかけると、ゴージャスなサラダになります。バルサミコ酢の酸味が生ハムの塩気とイチジクの甘みを引き立てる大人のサラダで女性に人気のレシピです。

【カルディの生ハム切り落とし】モッツアレラチーズのサラダレシピ 

こちらも生ハムサラダの定番、モッツアレラチーズと生ハムのサラダです。こちらのレシピもとっても簡単です。好みの野菜にモッツアレラチーズと生ハムを乗せ、オリーブオイル・ブラックペッパー・粉チーズをかければ出来上がり。色味のあるトマトなどをトッピングすれば、見た目もおしゃれでカフェのサラダのような出来栄えになります。

【カルディの生ハム切り落とし】バケットサンドレシピ 

お手ごろな値段の生ハム切り落としは、サンドイッチでも思いっきり使いましょう。基本は野菜とバケットを切ってはさむだけの簡単レシピです。厚めに切ったバケットにロメインレタスやトマト、生ハム、クリームチーズなど好みの具材をたっぷりつめて、ブラックペッパーとマヨネーズで味付けするだけです。お店では食べられないたっぷり入った生ハムで満足感も高いバケットサンドイッチが出来上がります。

クロワッサンも生ハムで絶品サンドイッチに

パンをクロワッサンに変えればバターの香りや甘みとサクサク感じを楽しめます。基本レシピはバケットサンドと同じですが、クロワッサンのバター香があるので、マヨネーズを使わず、オリーブオイルやブラックペッパーなどシンプルな味付けが合うサンドイッチです。

【カルディの生ハム切り落とし】サラダピザのレシピ 

生ハムを使ったピザの定番が生ハムのサラダピザも簡単レシピで作りましょう。市販のピザクラフトにピザソースを塗って焼き、焼きあがったら好みの野菜と生ハム・粉チーズ・ブラックペッパーをかければできあがりです。好みでオリーブオイルをかけても美味しくできあがります。簡単なのに見た目もおしゃれなピザができあがります。

【カルディの生ハム切り落とし】クリームパスタの生ハム乗せ

生ハムを使ったパスタで人気なのがクリームパスタの生ハム乗せです。クリーミーさに生ハムの塩気が加わり、いくらでも食べたくなる美味しさです。クリームパスタは市販のクリームソースを使ってもいいですし、面倒なら、レシピの必要ない冷凍のクリームパスタを解凍し、生ハムの切り落としを乗せるだけでも十分美味しさを堪能できます。ブラックペッパーをかけるとアクセントになります。

【カルディの生ハム切り落とし】人気の生ハムユッケレシピ 

簡単おつまみで人気なのが生ハムのユッケです。千切りしたきゅうりにコチュジャン(豆板醤でも可)・ごま油を小さじ1、摩り下ろしたにんにく少々にゴマ少々を混ぜ合わせ、千切りきゅうりと好みの量の生ハムに混ぜ合わせるだけです。最後に生卵の黄身を落とせば驚きの美味しさがあるユッケの出来上がりです。

ガッツリ食べたいなら生ハムユッケ丼に

生ハムユッケをがっつり食べたいのなら、丼がおすすめです。食べたい量のご飯を丼に入れ、カイワレやレタスなどの野菜を乗せ、その上から生ハムユッケをトッピングするだけです。丼の場合は生ハムユッケのタレを多めに作っておき、ご飯にかけると美味しさが増します。

【カルディの生ハム切り落とし】春巻きのレシピ

生春巻きはサーモンやえびが一般的ですが、代わりに生ハムを入れても美味しくなります。レシピはとても簡単。ライスペーパーを10秒ほど湯通しし水気をふき取り好みの野菜と生ハムを入れて巻くだけ。食べるときはスイートチリソースや、辛味が苦手な人はマヨネーズとブラックペッパーなどでいただくと美味しさもひとしおです。

春巻き

生ハムは揚げ春巻きに使っても美味しく出来上がります。春巻きの皮に生ハム・チーズ(好みでモッツアレラでも可)・シソ半分を入れて巻き揚げるだけです。生ハムとチーズの塩気があるので、特にソースは必要ありません。そのままおかずとしても、おつまみとしてもいただけます。

【カルディの生ハム切り落とし】生ハム巻きおにぎりのレシピ

生ハムはご飯との相性も抜群です。ご飯に刻んだシソ・ゴマ・クリームチーズ・ブラックペッパー・塩を混ぜ、軽くおにぎりを握ります。その周りに生ハムを巻きつければ出来上がり。一口サイズに作って手まり寿司のようにしたり、おにぎりの上にいくらなどをトッピングすれば彩りも良くなります。生ハムおにぎりは今、お弁当でも人気の1品です。

【カルディの生ハム切り落とし】生ハムマリネのレシピ

食欲が落ちがちな夏場にピッタリ、酸味で食が進むのが生ハムのマリネです。酢と同量のオリーブオイル・半量の砂糖とレモン汁・ブラックペッパー・塩少々を混ぜ合わせたマリネ液に、生ハムとたまねぎなどあっさり食べられる野菜を混ぜ合わせるだけです。漬け置きしてしまうと、酸味が強くなり生ハムの風味が落ちてしまうので、混ぜ合わせたら早めに食べてください。

生ハムとチーズの簡単レシピ17選!チーズ巻きなどのおつまみも紹介! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

カルディの生ハム切り落としで充実した食卓に

贅沢な味わいなのに、お手軽価格で購入できるカルディの生ハム切り落とし。これ1つで贅沢でおしゃれな食卓を演出できます。ぜひ自宅でカルディの生ハム切り落としを存分に楽しんでください。

生ハムは「生」じゃない?生ハムとハム/プロシュートの違いとは? | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
生ハムユッケのレシピを解説!人気の丼や献立の立て方も紹介! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
生ハムのカロリーと糖質は?ダイエット中に気を付けたいことも紹介! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
カルディの商品はどれも人気!定番やおすすめ・調味料・ドリンクなどご紹介! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
モバイルバージョンを終了