gourmet-note-test

【2023】コンビニアイスの新商品29選|各社ごとにチェック!

目次

  1. 1コンビニアイスの新商品15選
  2. 1【セブンイレブン】コンビニアイスの新商品5選
  3. 1【ファミリーマート】コンビニアイスの新商品5選
  4. 1【ローソン】コンビニアイスの新商品4選
  5. 1コンビニアイスの新商品をチェックしよう

「秋冬にコンビニで発売される、新商品のアイスが気になる!」
「コンビニアイスで本格的な味わいが楽しめる新商品は何?」
「コンビニ限定の新商品、どのアイスがおすすめ?」
このように、新商品が次々と発売されるコンビニのアイスですが、どの商品から食べようか悩んでしまうという方も多いのではないでしょうか。毎月新商品が登場するため、気付いたらすでにコンビニから消えてしまっていた、ということもあるでしょう。

そこで、この記事では2023年に登場したコンビニで購入できる新商品のアイスを多数紹介しています。

記事を読むことで、コンビニの新商品や限定商品のアイスの買い逃しを防げるでしょう。また、コンビニごとのPB商品や専売商品も紹介しているため、効率的に新商品を探すことができます。

幅広くコンビニアイスをチェックしたいという方は、ぜひ参考にしてみてください。

コンビニアイスの新商品15選

コンビニアイスの新商品は、毎月さまざまなフレーバーコンビニごとの限定商品などが発売されています。いつの間にか店頭で見かけなくなってしまうことも多いため、新商品を見つけたらすぐに購入したいものです。

ここからは、季節の限定商品や数量限定の商品を中心にコンビニアイスの新商品を紹介していきます。

【デイリーヤマザキ】サーティワンアイスクリーム(ストロベリー&ミント)

「サーティワン」の名前で愛されるアイスクリームショップの商品が、コンビニのデイリーヤマザキでも10種類発売されています。「サーティワンアイスクリーム ストロベリー&ミント」は、2022年秋に登場した色鮮やかでキュートな新商品です。

ストロベリーのピンクとミントのブルーグリーンに、赤いストロベリーリボンが混ぜ込まれており見た目にもポップで、サーティワンらしいビジュアルが楽しめます。

ミント系フレーバーアイスの新商品をチェックしているなら、ぜひ食べておきたいカップアイスです。

発売日 2022年10月11日
販売地域 全国
値段 319円(税込)
カロリー
サーティワンアイスクリーム カップで好評発売中! | キャンペーン・おすすめ情報 | デイリーヤマザキ

【ナチュラルローソン】HiO ICE CREAM パンプキン 95ml

素材や製造方法にこだわったクラフトアイスクリームの新商品が、コンビニでも購入できるのをご存じでしょうか。

ナチュラルローソンで先行販売される「HiO ICE CREAM パンプキン」は、北海道産のえびすかぼちゃと美瑛ミルクを使用したやさしい味わいのアイスです。

色鮮やかな濃い黄色のかぼちゃペーストを、ミルクアイスのベースに混ぜ込み、自然な明るい色味のカップアイスとなっています。秋冬が旬のかぼちゃの甘みをしっかりと味わえる、素材からこだわりぬいたアイスです。

定番のバニラやチョコだけでなく、ナチュラル志向な新商品も気になるという方にもおすすめします。

発売日 2022年10月中旬
販売地域 全国
値段 378円(税込)
カロリー
HiO ICE CREAM パンプキン 95ml|ナチュラルローソン

【ミニストップ】グルクル ショコラオレンジ

飲めるデザートとしてミニストップで売り出し中のグルクルシリーズから、秋冬にぴったりの新商品が発売中です。「グルクル ショコラオレンジ」は、ショコラプリンとオレンジソース、ソフトクリームが組み合わさった贅沢なショコラドリンクとなっています。

ベースはベルギーチョコを使用した濃厚なショコラプリンとなっており、爽やかに香るオレンジピールのソースがよく合います。たっぷりとのったミルク味のソフトクリームを混ぜ合わせれば、さらに新しい味として楽しめるでしょう。

グルクルシリーズはミニストップの店頭でオーダーできます。ミニストップに立ち寄った際には、ぜひチェックしてみてください。

発売日 2022年10月7日
販売地域 全国
値段 テイクアウト 399.60円(税込)
カロリー 431kcal
グルクルショコラオレンジ | ミニストップのデザートドリンク | 商品情報 | ミニストップ

ハーゲンダッツ クリスピーサンド 芳醇ティラミス

コンビニで人気のハーゲンダッツクリスピーサンドシリーズから、濃厚なティラミスを表現したアイス「ハーゲンダッツ クリスピーサンド 芳醇ティラミス」が期間限定の新商品として登場です。

洋酒の風味を感じるマスカルポーネアイスに、コーヒーの香り高いエスプレッソソースが混ぜ込まれています。まろやかなマスカルポーネコーチングの上からほろ苦いココアウエハースで挟み込み、全体でティラミスを見事に再現したスイートでビターなアイスです。

冬のイベントシーズンにも似合う、上品で華やかな大人のアイスをぜひ味わってみてください。

発売日 2022年11月8日
販売地域 全国
値段 319円(税込)
カロリー
クリスピーサンド『芳醇ティラミス』 | ニュースリリース | ハーゲンダッツ ジャパン Häagen-Dazs

ハーゲンダッツ バー リッチミルク クランチ

コンビニで手軽に買えるアイスの中でも、本格的なミルク風味とサクサク食感で贅沢な食べ応えが楽しめるのが、新商品の「ハーゲンダッツ バー リッチミルククランチ」です。

ハーゲンダッツ特有の濃いミルクの風味が感じられる上品なミルクアイスを、フィアンティーヌとよばれるクレープ生地を細かく砕いたものを混ぜ込んだホワイトチョコでコーチングしています。

ひと口かじるほどに心地よい食感とコクの深いミルクが味わえる、ハーゲンダッツならではのこだわりが詰まったアイスです。秋冬に多いチョコ系アイスと違った味を楽しみたいときは、ぜひコンビニで手に取ってみてください。

発売日 10月25日
販売地域 全国
値段 319円(税込)
カロリー 269kcal
リッチミルク クランチ | 成分情報 | ハーゲンダッツ ジャパン Häagen-Dazs

ハーゲンダッツ ミニカップ 悪魔のささやき チョコレート

新商品のコンビニアイスで見た目も味も存分にチョコレートアイスを楽しみたいというときにおすすめなのが「ハーゲンダッツ 悪魔のささやき チョコレート」です。ひとつでさまざまなチョコのテイストを味わえます。

ベースのチョコレートアイスはやさしい甘さで、練り込まれたほろ苦いチョコレートソースがアクセントになり、最後まで飽きずに食べられるでしょう。トッピングの上品な甘さのミルクココアソースとチョコレートクッキーを全体に混ぜ合わせるのもおすすめです。

チョコレート好きなら手に取らずにはいられない、魅惑的なパッケージもポイントです。秋冬はとろりとしたチョコアイスの誘惑にのってみてはどうでしょうか。

発売日 2022年10月4日
販売地域 全国
値段 319円(税込)
カロリー 228kcal
悪魔のささやき|商品情報|ハーゲンダッツ Häagen-Dazs

ハーゲンダッツ ミニカップ 悪魔のささやき キャラメル

ねっとり系の濃密なキャラメル味をカップアイスで味わいたいのなら、2022年秋に発売された新商品「ハーゲンダッツ 悪魔のささやき キャラメル」がおすすめです。

ベースのキャラメルアイスクリームはバターのコクも感じられながら後味も上品で、ほろ苦いビターキャラメルソースと絶妙にマッチしています。

トッピングのブランデーを加えたキャラメルソースがバタークッキーと絡みつき、病みつきになるような食感が楽しめるでしょう。

ねっとりとした甘さだけが際立つだけでなく、ソースとアイスが絡むことで味のまとまりも感じられるのもポイントです。混ぜ合わせて最後までおいしく食べられるこだわりのキャラメルスーツとなっています。

発売日 2022年10月4日
販売地域 全国
値段 319円(税込)
カロリー 244kcal
悪魔のささやき|商品情報|ハーゲンダッツ Häagen-Dazs

GODIVA アイスバー ショコラノワール

自分へのご褒美アイスとしてぴったりなのがロッテから発売される新商品「GODIVA アイスバー ショコラノワール」です。スーパーやコンビニで、手軽に贅沢なチョコレートブランドの味を楽しめます。

ベルギー王室御用達ブランドが監修しており、本格的なチョコレートの味わいにこだわりぬいたバータイプのアイスです。濃密なチョコアイスを厚みのあるパリッとしたチョコが包み込んだ贅沢なつくりとなっています。

ベルギー産のチョコレートには隠し味に洋酒が使われており、深みのある味わいがまったりとした安らぎの時間を演出してくれるでしょう。

発売日 2022年10月24日
販売地域 全国
値段 オープンプライス
カロリー
ロッテ

GODIVA ワッフルコーン ショコラ&プラリネ

ショコラノワールと同日に発売されたコーンタイプアイスの新商品が「GODIVA ワッフルコーン ショコラ&プラリネ」です。

コンビニでも買える手軽さながらベルギー産チョコレートを贅沢に使用しており、しっかり食べ応えのあるサイズ感が嬉しい一品となっています。

高級感のあるチョコアイスと合わさるのは、香ばしいアーモンド風味が感じられるプラリネアイスという、こだわりの2色巻きが大きな特徴のアイスです。

こっくりとした2つの味わいが楽しめる大人のアイス、少し肌寒くなる季節にぜひ暖かい部屋で味わってみてください。

発売日 2022年10月24日
販売地域 全国
値段 オープンプライス
カロリー
ロッテ

ロッテ 菊乃井無碍山房監修 雪見だいふく匠のみたらし

おもちとバニラアイスの組み合わせで、冬に食べてもおいしいおなじみの定番アイスといえば「雪見だいふく」ですが、2022年秋コンビニ先行発売の新商品が発売されました。

「菊乃井無碍山房監修 雪見だいふく匠のみたらし」は、京都の有名料亭が監修した贅沢なアイスです。やわらかい厚めのもちとバニラアイスでみたらしソースを包んでおり、口に含むと黒蜜と生姜を使ったみたらしの風味が広がります。

2個入りなのでカロリーが気になる場合は1個ずつ食べたり、誰かとシェアして食べたりするのもおすすめの新商品です。

出典・参照: 菊乃井無碍山房監修 雪見だいふく匠のみたらし|ロッテ

発売日 2022年10月11日
販売地域 全国(コンビニエンスストア先行発売)
値段 205円(税込)
カロリー 90kcal(各1個当たり)
菊乃井無碍山房監修 雪見だいふく匠のみたらし|アイス|お口の恋人 ロッテ

ロッテ ラミーチョコアイス

秋冬限定のチョコレートでおなじみのラミーが、期間限定で新商品のアイスとなって登場しました。「ラミーチョコアイス」はラムの芳香と味わい、生チョコの濃密な甘さがマッチした大人のチョコアイスです。

チョコアイスにラムレーズンがまるごと入っており、アルコール分は1.9%と微量ですが、食べるとふんわりとした洋酒の香りが楽しめます。1日の終わりや休日など、一息つきたい大人にぴったりのコンビニで買えるこだわりのチョコアイスといえるでしょう。

ラミーファンだけでなく、濃密なチョコレートアイスで酔いしれたいという方はぜひコンビニで手に取ってみてください。

発売日 2022年10月10日
販売地域 全国
値段 270円(税込)
カロリー 235kcal
ラミーチョコアイス|アイス|お口の恋人 ロッテ

ロッテ バッカスチョコアイス

ラミーチョコアイスと同日に、コンビニでも買える新商品として登場したアイスが「バッカスチョコアイス」です。こちらもロッテの秋冬限定チョコレートであるバッカスをイメージしたチョコアイスとなっています。

香り高いコニャックを60%配合したブランデーソースがコク深いチョコアイスの中にそのまま閉じ込めてあり、食べ進めると口の中でとろけて贅沢な味わいを楽しめます。

ぜひ、1日の締めくくりには上品なコニャックの香りと濃厚なチョコレートの風味を楽しみながら、ゆっくりとした時間を過ごしてみてください。

発売日 2022年10月10日
販売地域 全国
値段 270円(税込)
カロリー 239kcal
バッカスチョコアイス|アイス|お口の恋人 ロッテ

森永乳業 ピノ モンブラン

森永乳業のロングセラー商品であるピノシリーズから、2022年の秋コンビニ先行発売、数量限定で新発売したのが「ピノ モンブラン」です。洋菓子のモンブランをイメージした新しい味で、秋の味覚をひとくちアイスで存分に楽しめます。

イタリア栗のマロンペーストを練りこんだ、洋酒の香りも感じられるアイスクリームがポイントです。ベースのアイスを包むなめらかなマロン風味のチョコには、サクサクとした口当たりの細かいクッキーがトッピングされ、さまざまな食感が味わえます。

秋冬にぴったりの栗のスイーツアイス、今しか味わえないためコンビニで見かけたらぜひ購入しておくのがおすすめです。

発売日 2022年10月25日
販売地域 全国(コンビニエンスストア先行発売・数量限定)
値段 190円(税別)
カロリー 31kcal(1粒当たり)
森永乳業株式会社

森永乳業 PARM(パルム)ダブルチョコ ピスタチオ&チョコレート

2021年に森永乳業から販売され、話題となった「PARM(パルム)ダブルチョコ ピスタチオ&チョコレート」が、2022年秋に数量限定で再び新発売となりました。

パルムシリーズの中でも根強いファンが多いことから、再登場を願う人も多かったのではないでしょうか。

コクのあるピスタチオアイスをピスタチオチョコでコーチングし、さらにローストしてクラッシュしたピスタチオ入りのチョコレートで包み込んでいます。ベースのアイスを包むコーチングは、表面からも2色のチョコが見えるのがポイントです。

ぜひ、口の中に広がるピスタチオの風味とカリッとした食感、やわらかく濃厚なチョコレートの組み合わせを楽しんでみてください。

発売日 2022年10月10日
販売地域 全国(数量限定発売)
値段 210円(税別)
カロリー 248kcal
森永乳業株式会社

井村屋 やわもちアイス パフェ いちご大福味

甘酸っぱいいちご大福を和風のパフェ仕立てアイスにアレンジしたのが、井村屋の新商品「やわもちアイス パフェ いちご大福味」です。コンビニエンスストアのほかスーパーなどでも販売されていますが、季節限定商品となっています。

やわもちアイスシリーズ初のパフェ仕立てで豪華な6層構造となっており、パッケージも華やかです。上部はこしあんのベースの中心に角切りの色鮮やかないちごの果肉が飾られ、周囲をピンク色のおもちが囲む可愛らしいビジュアルが目を引きます。

後味すっきりの練乳アイスに、最下層のフレッシュないちごソースとしっとりとしたケーキ生地が絡んで、最後まで満足感が味わえる一品です。

発売日 2022年10月3日
販売地域 全国(季節限定)
値段
カロリー
「やわもちアイス パフェ いちご大福味」のご案内 | ニュースリリース | 井村屋株式会社

【セブンイレブン】コンビニアイスの新商品5選

セブンイレブンで購入できるコンビニアイスで注目したいのは、セブンイレブンのPB商品であるセブンプレミアムの新商品です。

シーズンごとに多くの新商品が発売され話題になることも多いため、売り場で見かけたらぜひチェックしてみてください。今回は、セブンプレミアムのアイスを中心に紹介していきます。

セブンプレミアム ななパフェ リンゴキャラメル

多くのヒット商品を発売しているセブンプレミアムシリーズから、2022年秋「セブンプレミアム ななパフェ リンゴキャラメル」が新商品として登場しました。爽やかなリンゴの果肉ソースをはじめ、さまざまな味が楽しめるパフェ仕立てのアイスです。

バニラアイスと香ばしいパイ生地入りのキャラメルアイス、リンゴソースの組み合わせは、リンゴのパイをそのままアイスにしたような食べ応えを感じられるでしょう。

透明なパッケージで重なる味への期待も高まり、見た目にもおいしいのがポイントです。コンビニで買って自宅で手軽に贅沢な味を楽しみたいとき、ぜひ購入してみてください。

発売日 2022年10月22日以降順次発売
販売地域 東北、茨城県、栃木県、群馬県、甲信越、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州
値段 278.64円(税込)
カロリー 254kcal
7プレミアム ななパフェ リンゴキャラメル|セブン‐イレブン~近くて便利~

セブンプレミアム 生チョコバー

1本でがっつりチョコが楽しめるのが、リニューアルされ新商品として登場した「セブンプレミアム 生チョコバー」です。寒い時期にまったりと濃密なチョコレートの風味を味わえる、大満足のバーアイスとなっています。

チョコレートコーチングはチョコと生チョコの2層で、かじった瞬間にとろけて濃厚な風味が広がります。

さらにベースとなるこっくりとしたチョコアイスの中には、とろりとした食感の生チョコが入っており、食べ終わりまでチョコレートを存分に楽しめる1本です。

チョコレートかアイス、どちらを選ぶか迷ったときには、ぜひこのアイスを手に取ってみてください。

発売日 2022年10月18日以降順次発売
販売地域 全国
値段 257.04円(税込)
カロリー 319kcal
セブンプレミアム 生チョコバー|セブン‐イレブン~近くて便利~

セブンプレミアム ラムレーズンサンド

2022年秋に新商品として発売された「セブンプレミアム ラムレーズンサンド」は、芳醇なラム酒の香りがしっかりと感じられる、秋冬にぴったりなコンビニアイスです。

香り高いラムレーズン入りのクリームと、北海道バターを混ぜ込み焼き上げたしっとりビスケット生地の組み合わせが贅沢な、大人向けのビスケットアイスとなっています。

食べきりやすいサイズで、仕事の合間のおやつや食後のデザートとして程よいボリュームが嬉しい一品です。

発売日 2022年10月18日以降順次発売
販売地域 鳥取県、島根県、岡山県、広島県、宮崎県
値段 192.24円(税込)
カロリー 230kcal
7プレミアム ラムレーズンサンド|セブン‐イレブン~近くて便利~

赤城 カステラ風アイスバー

新発売のコンビニアイスの中でも、見た目のインパクト抜群なのが「赤城 カステラ風アイスバー」です。封を開けるとカステラひと切れ分を思わせるビジュアルの、黄色いバーアイスが現れます。

アイスは玉子と牛乳、スポンジを使用してつくられており、カステラ特有の焦げたようなほろ苦さもプラスされ、見た目だけでなく味や食感もカステラを再現した不思議なアイスです。さらにアイスの先端にザラメを加えることで、味の再現度を高めています。

コンビニでちょっと変わったアイスが食べてみたいという気分になったら、ぜひ手に取っていただきたい1本です。

発売日 2022年10月11日(赤城乳業株式会社の公式サイトによる)
販売地域 全国
値段 162円(税込)
カロリー 126kcal
赤城 カステラ風アイスバー|セブン‐イレブン~近くて便利~

森永製菓 チョコフレークアイスバー

2018年に販売終了となったあのチョコフレークが、コンビニでも買える新商品のアイスとなって登場しました。「森永製菓 チョコフレークアイスバー」は、懐かしいザクザク食感が再び味わえる、チョコレークファンには嬉しいアイスバーです。

コーチングのチョコレートに配合されるフレークは、ザクザク食感に変化を持たせるため、2種類のサイズのコーンフレークをバランスよく混ぜ込まれています。

さらにすっきりとした味わいのバニラアイスを使用し、チョコフレークの主役感を強めた食べ応えが特徴的です。

チョコフレークをまた味わいたい方はもちろん、話題の新商品を見逃せない方もぜひ購入してみてください。

発売日 2022年10月18日以降順次発売
販売地域 全国
値段 172.80円(税込)
カロリー
森永製菓 チョコフレークアイスバー|セブン‐イレブン~近くて便利~

【ファミリーマート】コンビニアイスの新商品5選

ファミリーマートで購入できるコンビニアイスの特徴は、ファミリーマート専売商品の多さといえるでしょう。ユニークな新商品も数多く、話題性も高いものが数多く登場しています。

数量限定の商品が多いため、新商品を見かけたら早めに購入しておきましょう。懐かしい復刻商品や、アニメとのコラボ商品などを含めて紹介していきます。

ロッテ トルコ風アイス バニラ復刻版

昔話題となったトルコ風アイスが、2022年の秋に復刻して登場しました。「ロッテ トルコ風 バニラ復刻版」は、不思議な食感が楽しめるアイスです。

食べる前にスプーンでよく練ることで、もっちりとした食感になり長くのばしながら食べることができます。2000年代の初頭に大流行した懐かしい商品とあって、当時のばしながら食べたことがある人も多いのではないでしょうか。

トルコ風アイスは根強いファンも多く、ファミリーマートで定期的にさまざまなフレーバーが限定商品として発売されています。今回の新商品も数量限定のため、見かけたらすぐに購入するのがおすすめです。

発売日 2022年10月25日
販売地域 全国(ファミリーマート限定・数量限定)
値段 158円(税込)
カロリー
ロッテ トルコ風アイス バニラ復刻版 |商品情報|ファミリーマート

轟のベリーチーズシューアイス

ファミリーマートで開始される「僕のヒーローアカデミア ファミマでプルスウルトラキャンペーン」商品の中のひとつとして新発売となるアイスが「轟のベリーチーズシューアイス」です。

チーズアイスとベリーソースを、香ばしく焼き上げたシュー皮で包み込んだ甘酸っぱいシューアイスとなっています。キャラクターのビジュアルをそのまま表現したような見た目がポイントです。

キャンペーンが気になるアニメや原作ファンはもちろん、チーズ系アイスに興味がある方にもおすすめのシューアイスです。キャンペーン期間中の新商品となるため、ぜひ早めにチェックしてみてください。

発売日 2022年10月25日
販売地域 全国(ファミリーマート限定)
値段 180円(税込)
カロリー
轟のベリーチーズシューアイス |商品情報|ファミリーマート

竹下製菓 ベビースターラーメン プチチョコアイス

コンビニアイスの中でもちょっと変わったアイスを探してみたい、という方にはファミリーマート先行発売の新商品「竹下製菓 ベビースターラーメン プチチョコアイス」がおすすめです。

甘いバニラアイスとチョコに塩気のあるベビースターラーメンの組み合わせで、不思議と癖になる味わいが楽しめます。2021年8月に発売された「ベビースターラーメンチョコアイスバー」も人気でしたが、今回も見逃せない新商品となりました。

口の中でとろけながらもバリバリ食感が楽しめる、常識にとらわれない面白い食べ応えを、ぜひおうちで味わってみてください。

発売日 2022年10月18日
販売地域 全国(ファミリーマート先行発売・数量限定)
値段 183円(税込)
カロリー
竹下製菓 ベビースターラーメン プチチョコアイス |商品情報|ファミリーマート

丸永製菓 あいすまんじゅうスイートポテト

コンビニでも定番のあいすまんじゅうシリーズからファミリーマート限定で秋冬ぴったりの味が新商品として登場しました。「丸永製菓 あいすまんじゅうスイートポテト」は、いもあんがぎっしり詰まった見た目のインパクトも大きいアイスです。

風味豊かないもあん香ばしいカラメルソースの組み合わせは、まさにスイートポテトの味わいといえるでしょう。いもあんはなめらかなおいもアイスで包まれ、外側はクランチ入りスイートポテト風味チョコのコーチングで、さまざまな食感も楽しいアイスです。

ちょっと肌寒い季節は熱いお茶と一緒に、秋の味覚が詰まったあいすまんじゅうの新商品を楽しんでみてはどうでしょうか。

発売日 2022年10月18日
販売地域 全国(ファミリーマート限定・数量限定)
値段 180円(税込)
カロリー
丸永製菓 あいすまんじゅうスイートポテト |商品情報|ファミリーマート

ハーゲンダッツ ベリーベリーチーズタルト

コンビニの中でもファミリーマートだけで購入できるハーゲンダッツの新商品が「ハーゲンダッツ ベリーベリーチーズタルト」です。4種類のベリーを使ったフレッシュなベリーソースと、ベイクドチーズケーキアイスの味わい深いカップアイスとなっています。

濃厚で風味豊かなチーズケーキアイスは、甘酸っぱいベリーソースとの相性も抜群です。チーズコーチングの上にザクザク食感が楽しめるベリーとバターの2種類のクッキーがトッピングされ、見た目も味も華やかで豪華なアイスとなっています。

ぜひ、濃厚なベリーチーズタルトを味わうように楽しんでみてください。

発売日 2022年10月18日
販売地域 全国(ファミリーマート限定・数量限定)
値段 318円(税込)
カロリー 265kcal
ハーゲンダッツ ベリーベリーチーズタルト |商品情報|ファミリーマート

【ローソン】コンビニアイスの新商品4選

ローソンで購入できるコンビニアイスの代表といえば、ローソンのスイーツブランドである「ウチカフェ」シリーズのアイスです。本格的な味わいを追求したものや見た目にもこだわった商品など、食べておきたい新商品が次々と発売されています。

今回はウチカフェシリーズのアイスを紹介していきますので、好みの味があったらぜひ店頭でチェックしてみてください。

【ローソン】ウチカフェ ふわふわケーキのモンブランアイス

ローソンのウチカフェシリーズから、秋の味覚がアイスで楽しめる新商品「ウチカフェ ふわふわケーキのモンブランアイス」が発売されました。名前の通りケーキでありながらアイスという、贅沢な一品です。

ふわふわのスポンジ生地渋皮栗あんと生クリームアイスを包み、上部には栗の風味豊かな渋皮栗ダイスがトッピングされています。見た目はオムレットケーキですが、アイスの食感がしっかりと楽しめるのが特徴です。

こちらの新商品はローソン限定ながら取り扱い地域が限られているため、旅行や出張先で見かけたらぜひ味わってみてください。

発売日 2022年10月25日
販売地域 全国(関東・京都・大阪・神戸・福岡を除く)
値段 198円(税込)
カロリー 199kcal
今週の新商品|ローソン沖縄

【ローソン】ウチカフェ カヌレアイスバー

フランスの伝統的な洋菓子であるカヌレを、コンビニでも買えるアイスにアレンジしたのが「ウチカフェ カヌレアイスバー」です。カヌレ特有のほろ苦さとラムの香りが楽しめる1本となっています。

もっちりとした食感の濃厚なカヌレ風アイスクリームの表面を、カラメルコーチングで包み込んだバーアイスです。ベースのアイスに混ぜ込まれたカラメルチップがカリッとした心地よいアクセントになっています。

ラムの芳醇な香りが大人っぽいカヌレ風アイスクリームを、ぜひ自宅で味わってみてください。

発売日 2022年10月18日
販売地域 全国
値段 192円(税込)
カロリー 171kcal
ウチカフェ カヌレアイスバー 75ml|ローソン公式サイト

【ローソン】ウチカフェ 贅沢チョコレートバー 濃密チョコレート

コンビニでチョコレートをふんだんに使ったアイスバーを味わいたいなら、ローソンの新商品「ウチカフェ 贅沢チョコレートバー 濃密チョコレート」を手に取ってみてはどうでしょうか。

パッケージに記された「濃密」の文字からも、チョコレートの濃さがうかがえます。

カカオをたっぷりと使ったチョコレートアイスは、ソースやトッピングを一切省いたシンプルなつくりで、なめらかでねっとりとした食感が楽しめます。甘さ控えめの大人向けのビターな風味で、本格的なチョコレートを味わえるバーアイスです。

シンプルでチョコ感がしっかり感じられるアイスを探している方におすすめします。

発売日 2022年10月11日
販売地域 全国
値段 214円(税込)
カロリー 218kcal
ウチカフェ 贅沢チョコレートバー 濃密チョコレート 70ml|ローソン公式サイト

【ローソン】ウチカフェ ガーデンクリーマリー バニラパッションフルーツアイスバー

アメリカで人気のアイスクリームショップ「ガーデンクリーマリー」とのコラボアイスが、ローソンから新商品として登場しました。

「ウチカフェ ガーデンクリーマリー バニラパッションフルーツアイスバー」は、本場で人気のフレーバーをコンビニアイスでも味わえるよう再現しています。

バニラビーンズシードが入ったバニラアイスはバニラの濃厚な甘さが特徴的で、混ぜ込まれたパッションフルーツソースがフレッシュな酸味を感じさせてくれます。甘さと酸味が程よいバランスで、バニラ感は強めながらさっぱりと食べられるアイスバーです。

ぜひ、サンフランシスコで愛される味を自宅でも手軽に試してみてください。

発売日 2022年10月4日
販売地域 全国
値段 214円(税込)
カロリー 130kcal
ウチカフェ ガーデンクリーマリー バニラパッションフルーツアイスバー 75ml|ローソン公式サイト

コンビニアイスの新商品をチェックしよう

ここまで、2022年の秋に発売されたコンビニアイス、発売予定の新商品アイスを紹介してきましたが、気になるアイスは見つかりましたか。

コンビニで販売されるアイスは季節限定、数量限定の新商品も数多いため、気になる商品を見かけたら早めに購入しておくのがおすすめです。

話題の商品を買い損ねて後悔しないよう、ぜひ今回の記事を参考にしながらコンビニで新作アイスを探してみてください。

※こちらの記事は2023年1月時点の情報となります。地域によって、商品の価格や発売日が異なる場合があります。

チョコミントアイスのおすすめ15選!コンビニで買える人気商品は? | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
いちごアイスのおすすめは?コンビニで買える人気の商品などを紹介! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
ブラックサンダーのアイスはコンビニで売ってる?値段やカロリーも調査! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
モバイルバージョンを終了