gourmet-note-test

大戸屋のカロリー一覧!おすすめ低カロリーメニューでダイエット!

目次

  1. 1大戸屋とは?
  2. 2カロリーが低い物はある?大戸屋のメニュー
  3. 3大戸屋メニューのカロリー『野菜の定食』
  4. 4大戸屋メニューのカロリー『黒酢の定食』
  5. 5大戸屋メニューのカロリー『さかなの定食』
  6. 6大戸屋メニューのカロリー『鰹節枯節の定食』
  7. 7大戸屋メニューのカロリー『手造り豆腐の定食』
  8. 8大戸屋メニューのカロリー『土鍋の定食』
  9. 9大戸屋メニューのカロリー『鶏の定食』
  10. 10大戸屋メニューのカロリー『豚の定食』
  11. 11大戸屋メニューのカロリー『丼』
  12. 12大戸屋『めん類・セット』のカロリー
  13. 13大戸屋『サイドメニュー』のカロリー
  14. 14大戸屋『デザート』のカロリー
  15. 15カロリーをチェックして、大戸屋メニューを楽しもう!

大戸屋とは?

『大戸屋』とは、ご存知の方も多いと思いますが、和定食を中心としたおかずや定食などのメニューで人気の外食チェーン店です。「株式会社大戸屋」は1983年5月に設立され、現在では海外でも直営、フランチャイズ合わせて90店舗近くが展開されています。日本では味の嗜好の違いなどから西日本よりも、東日本を中心に展開されているようです。

カロリーが低い物はある?大戸屋のメニュー

上記の通り、大戸屋は和定食を中心にしたメニューで人気のチェーン店です。豊富なバリエーションとボリュームのあるおかずが魅力的なメニューですが、ダイエット時などは量が多いとどうしてもカロリーが気になってしまします。

『定食と言うと満足度は高いけど、カロリーも低い物はないのでは?』と思われる人も多いでしょう。果たして、定食やおかずのカロリーで低い物はあるのでしょうか?大戸屋のメニューとカロリーなどを、一緒にチェックしていきましょう!

大戸屋メニューのカロリーをチェック

大戸屋のメニューといっても様々なメニューがありますので、今回は『定食』、『サイドメニュー』、そして『デザートメニュー』の3ジャンルに分けて紹介していきます。それでは、さっそく『定食』ジャンルから見ていきましょう。大戸屋は定食内だけでも、肉、魚、野菜など多くのジャンルに分かれています。まずは「野菜」を中心とした定食メニューから紹介していきます。

大戸屋メニューのカロリー『野菜の定食』

まずは野菜がたっぷりとれる、野菜を中心とした定食からです。普段はなかなか摂取しにくい野菜を取れるメニューとしても人気があります。野菜の定食は3種類ありますので、順番にチェックしていきましょう。単品のあるものは、そちらも併せて紹介します。

大戸屋『鶏むね肉とたっぷり野菜の香辛だれ定食』のカロリー

まずは、『鶏むね肉とたっぷり野菜の香辛だれ定食』の紹介です。『鶏むね肉とたっぷり野菜の香辛だれ定食』はご飯、味噌汁、お新香がセットになっており、カロリーは『定食:690キロカロリー、おかず単品:358キロカロリー』です。

価格は『定食:税込み898円、おかず単品:税込み713キロカロリー』となっています。野菜がたっぷり使われている事に加え、鶏肉もヘルシーな鶏むね肉が使用されているので、カロリーもおかず単品では358キロカロリーと低いです。

『野菜のせいろ蒸しとたっぷり野菜の麦みそ汁定食』のカロリー

続いては、『野菜のせいろ蒸しとたっぷり野菜の麦みそ汁定食』の紹介です。野菜のせいろ蒸しとたっぷり野菜の麦みそ汁定食はおかず単品は無く、定食メニューのみになっています。ご飯、味噌汁、お新香、たまご豆腐、小鉢、プチデザートもついてカロリーは500キロカロリー、価格は税込み885キロカロリーとなっています。

こちらも野菜がたっぷりとれるメニューとなっています。ご飯は雑穀で、少な目サイズ(100g)になっている事もあり、カロリーは500キロカロリーと控えめです。もう少し食べたい、という人には、普通盛り、大盛りに無料で変更できますし、白米が良いという人にも無料で変更可能になっています。小鉢やデザートも付いてカロリーも低いので、ダイエット中の方におすすめです!

大戸屋『彩り野菜と炭火焼きバジルチキン定食』のカロリー

続いては、『彩り野菜と炭火焼きバジルチキン定食』の紹介です。彩り野菜と炭火焼きバジルチキン定食はしそひじきご飯、味噌汁、お新香がセットになっており、カロリーは「定食:742キロカロリー、おかず単品:387キロカロリー」で、「定食:税込み885円、おかず単品:税込み700円」となっています。

こちらは野菜が10種類も取れるサラダ定食です。特に指定をしないと、ご飯はしそご飯がセットになっていますので、白米や五穀ご飯が良いという人は、無料で変更してもらえるので忘れずに注文するようにしましょう。

大戸屋メニューのカロリー『黒酢の定食』

続いては、『黒酢の定食』からの紹介です。黒酢を使った商品は揚げ物でもさっぱりと食べることが出来、とても人気があるメニューです。こちらは2種類あるので、順番に紹介していきます。

大戸屋『鶏と野菜の黒酢あん定食』のカロリー

続いては、『鶏と野菜の黒酢あん定食』の紹介です。ご飯、味噌汁、お新香、ミニサラダがセットになっています。鶏と野菜の黒酢あん定食のカロリーは、『定食:1013キロカロリー、おかず単品:681キロカロリー』で、価格は『定食:税込み861円、おかず単品:税込み676円』となっています。

こちらの商品は、さっぱりとした黒酢が好評で大戸屋で、なんと一番人気のメニューとなっています。素揚げした野菜と鶏の竜田揚げを黒酢あんでからめたメニューとなっています。

大戸屋『真だらと野菜の黒酢あん定食』のカロリー

続いては、『真だらと野菜の黒酢あん定食』の紹介です。真だらと野菜の黒酢あん定食は、ご飯、味噌汁、お新香、ミニサラダがセットになっています。カロリーは、『定食:871キロカロリー、単品:539キロカロリー』で、価格が『定食:税込み881円、単品:税込み696円』となっています。

鶏と野菜の黒酢あん定食の具材違いの商品で、こちらには真だらが使われています。カロリーはこちらの方が低いので、ダイエット中で黒酢が好きな方は、こちらを選ぶと良いでしょう。

大戸屋メニューのカロリー『さかなの定食』

続いては、さかなをメインメニューとした定食の紹介です。こちらは5種類あるので、同じさかな定食でも色々な種類の魚を楽しむことが出来ます。魚は低カロリーなので、ダイエット中にはおすすめの定食です。それでは、さっそくキンメダイを使用した定食メニューから見ていきましょう!

大戸屋『金目鯛の醤油麹漬け炭火焼き定食』のカロリー

さかな定食から、まずは『金目鯛の醤油麹漬け炭火焼き定食』から紹介していきましょう。金目鯛の醤油麹漬け炭火焼き定食はご飯、味噌汁、お新香、小鉢がセットになっており、カロリーは『定食:667キロカロリー、単品:387キロカロリー』で、価格が『定食:税込み997円、単品:税込み812キロカロリー』となっています。

メインとなる金目鯛は店内で醤油麹に漬け込まれており、コクと旨味が増してしっとりとした味わいに仕上がっています。ご飯は五穀ご飯が基準になっているので、白米を希望の人は注文時に伝えるようにしましょう。

大戸屋『いとより鯛の塩麹みりん漬け炭火焼き定食』のカロリー

続いては、『いとより鯛の塩麹みりん漬け炭火焼き定食』の紹介です。いとより鯛の塩麹みりん漬け炭火焼き定食はご飯、味噌汁、お新香、小鉢がセットになっています。

いとより鯛は1匹の店舗と、小さめですが2匹入っている店舗があるようで、1匹のカロリーは『定食:670キロカロリー、単品:338キロカロリー』で、価格は『定食:税込み997円、単品:税込み812円』となっています。2匹のカロリーは『定食:670キロカロリー、単品:338キロカロリー』で、価格は同じです。

大戸屋『さばの炭火焼き定食』のカロリー

続いては、魚系の定食の定番メニュー、『さばの炭火焼き定食』の紹介です。さばの炭火焼き定食は、ご飯、味噌汁、お新香、小鉢がセットになっており、カロリーは『定食:955キロカロリー、単品:623キロカロリー』です。

価格は『定食:税込み849円、単品:税込み664円』となっています。じっくり焼き上げられた鯖は、脂が乗っていてご飯が進みます。カロリーは低い訳では無いのであまりダイエット向きではありませんが、大根おろしも付いているので、脂が乗っていてもサッパリと食べることも出来ます。

大戸屋『しまほっけの炭火焼き定食』のカロリー

続いては、『しまほっけの炭火焼き定食』の紹介です。こちらの商品は、『さばの炭火焼き定食』の種類違いのメニューで、ふっくらとしたしまほっけが楽しめます。こちらもご飯、味噌汁、お新香、小鉢がセットになっており、カロリーは『定食:670キロカロリー、単品:338キロカロリー』で、価格は『定食:税込み965円、単品:税込み780円』となっています。

さばの方が価格は少し低いのですが、こちらの方がカロリーは300キロカロリー近く低いので、ダイエット中の方には嬉しいメニューとなっています。こちらも大根おろしでサッパリ食べられます。

大戸屋『紅鮭の大葉香味焼き定食』のカロリー

続いては、『紅鮭の大葉香味焼き定食』の紹介です。紅鮭の大葉香味焼き定食はご飯、味噌汁、お新香、小鉢がセットになっており、カロリーは『定食:596キロカロリー、単品:264キロカロリー』で、価格は『定食:税込み898円、単品:税込み713円』となっています。

なんと、単品では264キロカロリーと、かなりカロリーが低くなっているダイエット中におすすめのメニューです。紅鮭の漬け込みに使われた味噌は『秘伝豆』と呼ばれる甘みの強い大豆が使われており、コクのある味わいが楽しめます。味付けはしっかりしてあるので、醤油をかけるのは、一口食べてみてからにしましょう。

大戸屋メニューのカロリー『鰹節枯節の定食』

続いては、鰹節枯節を使用した定食メニューの紹介です。枯節とは、鰹節の中でも熟成された物の事で、うま味成分が増してまろやかな味わいを楽しめるものです。こちらは3種類あるので、順番に紹介していきましょう。

大戸屋『四元豚とたっぷり野菜の蒸し鍋定食』のカロリー

鰹節枯節を使用した定食メニューから、まずは『四元豚とたっぷり野菜の蒸し鍋定食』を紹介します。四元豚とたっぷり野菜の蒸し鍋定食はご飯、味噌汁、お新香がセットになっており、カロリーは『定食:648キロカロリー、単品:316キロカロリー』です。

価格は『定食:税込み887円、単品:税込み702円』となっています。豚肉を使用したメニューなのですが、カロリーは低いです。野菜たっぷりなので、カロリー控えめでダイエット中でも選びやすく、満足感の高いメニューとなっています。

大戸屋『大戸屋風ばくだん丼』のカロリー

続いては、『大戸屋風ばくだん丼』の紹介です。大戸屋風ばくだん丼は丼メニューなので、定食、単品の区別はありません。カロリーは529キロカロリー、価格は税込み798円となっています。納豆、おくら、アカモク、とろろとねばねばな具材がたくさん入った、ばくだん丼になっています。鰹節枯節を乗せ、醤油をかけたらよく混ぜて頂きましょう。

大戸屋『大戸屋風ばくだん丼:まぐろ4枚盛り』のカロリー

続いては、『大戸屋風ばくだん丼:まぐろ4枚盛り』の紹介です。こちらは『大戸屋風ばくだん丼』では2枚だったまぐろが、4枚乗ったものとなっています。こちらも丼なので、定食、単品の区別はありません。

カロリーは550キロカロリー、価格は税込み975円となっています。マグロ2枚の丼と同様、丼としてはカロリーが低いメニューです。こちらも鰹節枯節と醤油をかけ、よくかき混ぜて頂きましょう。

大戸屋メニューのカロリー『手造り豆腐の定食』

続いては、『手造り豆腐』をメインとした定食メニューのカロリーなどを紹介します。大戸屋特製の手造り豆腐と野菜との組み合わせを楽しめる定食です。こちらは2種類あるので、お好みで選んでみてください。

大戸屋『手造り豆腐と野菜のトロトロ煮定食』のカロリー

手造り豆腐の定食から、まず最初は『手造り豆腐と野菜のトロトロ煮定食』を紹介します。手造り豆腐と野菜のトロトロ煮定食はしそひじきご飯、味噌汁、お新香がセットになっており、カロリーは『定食:538キロカロリー、単品:183キロカロリー』で、価格は『定食:税込み798円、単品:税込み613円』となっています。おかず単体は183キロカロリーと低いので、ダイエット向きと言えるでしょう。

大戸屋『すけそう鱈と野菜の生姜みぞれあん定食』のカロリー

手造り豆腐の定食から、続いては『すけそう鱈と野菜の生姜みぞれあん定食』を紹介します。すけそう鱈と野菜の生姜みぞれあん定食はご飯、味噌汁、お新香がセットになっており、カロリーは『定食:667キロカロリー、単品:335キロカロリー』で、価格は『定食:税込み885円、単品:税込み700円』となっています。

大戸屋メニューのカロリー『土鍋の定食』

続いては、『土鍋定食』のカロリーなどを紹介します。特に寒い日には、温かい土鍋料理がおいしいものです。もちろん春などでも美味しく食べることが出来るので、温かい物が欲しい時は注文してみましょう。

大戸屋『チキンかあさん煮定食』のカロリー

まずは、『チキンかあさん煮定食』のカロリーです。チキンかあさん煮定食は、ご飯、味噌汁、お新香がセットになっており、カロリーは『定食:867キロカロリー、単品:535キロカロリー』で、価格は『定食:税込み859円、単品:税込み674円』となっています。

大戸屋『チキンの味噌かつ煮定食』のカロリー

続いては、『チキンの味噌かつ煮定食』の紹介です。チキンの味噌かつ煮定食もご飯、味噌汁、お新香がセットになっています。カロリーは『定食:968キロカロリー、単品:636キロカロリー』で、価格は『定食:税込み674円、単品:税込み636円』となっています。

大戸屋メニューのカロリー『鶏の定食』

続いては、鶏肉をメインとした定食メニューの紹介です。チキンカツや唐揚げなど、定食の定番メニューなどが楽しめる定食です。鶏肉が好きな人はもちろん、『お肉が欲しいけど、豚肉だとちょっと重いかな』という時にもおすめです。

大戸屋『塩葱だれの炭火焼きチキン定食』のカロリー

鶏肉を使った定食から、まず最初は『塩葱だれの炭火焼きチキン定食』から紹介していきます。塩葱だれの炭火焼きチキン定食は、ご飯、味噌汁、お新香がセットになっておりカロリーは『定食:879キロカロリー、単品:599キロカロリー』で、価格は『定食:税込み880円、単品:税込み695円』となっています。

大戸屋『もろみチキンの炭火焼き定食』のカロリー

続いては、『もろみチキンの炭火焼き定食』のカロリーです。もろみチキンの炭火焼き定食も、ご飯、味噌汁、お新香がセットになっており、カロリーは『定食:810キロカロリー、単品:478キロカロリー』で、価格は『定食:税込み855円、単品:税込み670円』となっています。

大戸屋『大戸屋ランチ』のカロリー

続いては、『大戸屋ランチ』のカロリーです。大戸屋ランチもご飯、味噌汁、お新香が付きます。カロリーは『定食:865キロカロリー、単品:533キロカロリー』で、価格は『定食:税込み699円、単品:税込み514円』となっています。

大戸屋『梅おろしチキンかつ定食』のカロリー

続いては、『梅おろしチキンかつ定食』のカロリーです。梅おろしチキンかつ定食もご飯、味噌汁、お新香が付きます。カロリーは『定食:788キロカロリー、単品:456キロカロリー』で、価格は『定食:税込み748円、単品:税込み563円』となっています。

大戸屋メニューのカロリー『豚の定食』

続いては、豚肉をメインとした定食メニューの紹介です。『今日はしっかり食べたい!』『午後からは忙しいから元気を付けたい!』というときのランチにもおすすめです。それでは、豚の定食3種類を順番に見ていきましょう。

『たっぷりキャベツと四元豚ロースの生姜焼き定食』のカロリー

まず、『たっぷりキャベツと四元豚ロースの生姜焼き定食』のカロリーです。たっぷりキャベツと四元豚ロースの生姜焼き定食もご飯、味噌汁、お新香がついたセットとなっています。カロリーは『定食:684キロカロリー、単品:352キロカロリー』で、価格は『定食:税込み898円、単品:税込み713円』となっています。

大戸屋『四元豚のヒレかつ定食』のカロリー

続いては、『四元豚のヒレかつ定食』のカロリーです。四元豚のヒレかつ定食もご飯、味噌汁、お新香が付きます。カロリーは『定食:722キロカロリー、単品:390キロカロリー』で、価格は『定食:税込み957円、単品:税込み772円』となっています。

大戸屋『四元豚のロースかつ定食』のカロリー

続いては、『四元豚のロースかつ定食』のカロリーです。四元豚のロースかつ定食もご飯、味噌汁、お新香が付きます。カロリーは『定食:939キロカロリー、単品:607キロカロリー』で、価格は『定食:税込み898円、単品:税込み713円』となっています。ロースかつはカロリーが高めなので、ダイエット中どうしてもカツが食べたい時は、ヒレを選ぶようにしましょう。

大戸屋メニューのカロリー『丼』

続いては、丼メニューの紹介です。ボリュームたっぷりの丼メニューは、しっかりと食べたい時に特におすすめ!味噌汁とお新香が付いたセットとなっています。カロリーは高めなので、カロリーの低い物が欲しいダイエット中は不向きかもしれません。3種類ありますので、順番に紹介していきます。

大戸屋『炭火焼き鶏の親子丼』のカロリー

丼メニューから、まずは『炭火焼き鶏の親子丼』の紹介です。炭火焼き鶏の親子丼は、カロリーが835キロカロリー、価格は税込み798円となっています。山椒七味も付いており、玉子の甘さと参照七味の刺激が相性抜群のメニューとなっています。

大戸屋『四元豚のヒレかつ丼』のカロリー

続いては、『四元豚のヒレかつ丼』のカロリーの紹介です。四元豚のヒレかつはカロリーが914キロカロリー、価格は税込み986円となっています。親子丼同様に、特製の割り下で閉じられたこだわりの丼です。昆布は具材としても食べることも出来ます。

大戸屋『特製ソースチキンかつ丼』のカロリー

続いては、『特製ソースチキンかつ丼』の紹介です。特製ソースチキンかつ丼のカロリーは829キロカロリー、価格は税込み699円となっています。特製ソースには八丁味噌が使われており、味わい深いソースとなっています。

大戸屋『めん類・セット』のカロリー

続いては、めん類・セットのカロリーです。サッパリしたものが食べたい時や、食事を軽めに済ませたい時にもおすすめです。こちらは数が多いので、一気に紹介していきます。『せいろうどん356㎉、税込み価格480円』『せいろ蕎麦318㎉、税込み価格480円』『温蕎麦329㎉、税込み価格480円』

『温うどん369㎉、税込み価格480円』『まぐろご飯とせいろ蕎麦683㎉、税込み価格898円』『まぐろご飯(6枚盛り)とせいろ蕎麦705㎉、税込み価格1131円』『まぐろご飯とせいろうどん721㎉、税込み価格898円』『まぐろご飯(6枚盛り)とせいろうどん743㎉、税込み価格1131円』

『特製ソースチキンかつ丼とせいろ蕎麦1120㎉、税込み価格898円』『特製ソースチキンかつ丼とせいろうどん1158㎉、税込み価格898円』『特製ソースチキンかつ丼と温蕎麦1131㎉、税込み価格898円』『特製ソースチキンかつ丼と温うどん1171㎉、税込み価格898円』となっています。皆さんご想像の通り、シンプルなうどん、そばなら低いカロリーで楽しむことが出来るので、ダイエット中には心強いメニューです。

大戸屋『サイドメニュー』のカロリー

続いては、もう一品おかずが欲しい時に嬉しい、サイドメニューの紹介です。サラダや小鉢、トッピングなど、こちらもバリエーション豊かで迷ってしまいそうです。種類ごとに一気に見ていきましょう。

大戸屋『サラダ』のカロリー

それでは、サラダのカロリーと価格を見ていきましょう。『和ーニャカウダで食べる、野菜のせいろ蒸し176㎉、税込み価格490円』『手造り豆腐とじゃこのサラダ251㎉、税込み価格453円』『しゃきしゃきキャベツ114㎉、税込み99円』『手造りポテトサラダ244㎉、税込み価格247円』

『手造り豆腐サラダ94㎉、税込み価格196円』『グリーンサラダ40㎉、税込み価格149円』となっています。同じく野菜のみのメニューである『しゃきしゃきキャベツ』と『グリーンサラダ』ですが、カロリーは70キロカロリー程の差があります。

大戸屋『黒酢』のカロリー

続いては、黒酢メニューのカロリーを紹介します。『ミニ野菜の黒酢あん182㎉、税込み価格371円』『ミニ鶏の黒酢あん410㎉、税込み価格412円』

『ミニ真だらの黒酢あん260㎉、税込み価格432円』となっています。『ミニ鶏の黒酢あん』は、おかずとしては良いのですが、なかなかカロリーが高いので、ダイエット中の方は注意しましょう。

大戸屋『野菜の小鉢・小鉢』のカロリー

続いては、小鉢系おかずのカロリーを紹介します。野菜の小鉢は、『ほうれん草のおひたし17㎉』『ほうれん草のごま和え53㎉』『かぼちゃコロッケ175㎉』『切り干し大根54㎉』となっています。価格は全て税込み149円とお手頃価格です。カロリーが低い物が多いのも嬉しいメニューです。

続いては、小鉢の紹介です。『ミニさばの炭火焼き275㎉』『手造り豆腐124㎉』『手造り豆腐のねばねば小鉢272㎉』『大戸屋風ばくだん小鉢177㎉』『大豆とひじきの煮物75㎉』

『たまご豆腐27㎉』『ミニ鶏の竜田揚げ254㎉』『アカモク小鉢13㎉』となっています。定食メニューで楽しめるメニューがサイドメニューでも楽しめるようになっています。

大戸屋『トッピング・汁もののカロリー』

続いては、トッピングと汁もののカロリーの紹介です。『生卵76㎉』『納豆98㎉』『削りたて鰹本枯節7㎉』『特製醤油と大葉で食べるすりたて大根おろし33㎉』『じゃこおろし43㎉』『なめたけおろし52㎉』『たっぷり野菜の麦みそ汁107㎉』『味噌汁27㎉』となっています。

大戸屋『デザート』のカロリー

最後に、デザートジャンルの紹介です!大戸屋は、定食やおかずメニューだけでなく、デザートも種類豊富です。アイス1盛からパフェまで大きさも色々なので、少な目にしたい時もたっぷり食べたい時も選びやすいのではないでしょうか。

『マンゴーといちごソースのパフェ259㎉』『オレンジ香るガトーショコラとチョコアイスのパフェ386㎉』『宇治抹茶プリンとわらび餅のパフェ340㎉』『なめらかチーズケーキ235㎉』『オレンジ香るガトーショコラ285㎉』『宇治抹茶わらび餅192㎉』

『豆乳ブラマンジェ234㎉』『白玉ぜんざい332㎉』『たまごぷりん268㎉』『黒みつ豆乳194㎉』『ミルクアイス90㎉』『抹茶アイス82㎉』『チョコアイス84㎉』となっています。アイスなら100キロカロリー以下なので、ダイエット中でも楽しめるのではないでしょうか?

カロリーをチェックして、大戸屋メニューを楽しもう!

いかがでしょうか?定食やおかずメニュー、デザートなどのカロリーを紹介してきましたが、気になったものは見つかったでしょうか。同じ種類のメニューでも、具材が一つ変わるだけでカロリーがかなり低い物になったりもします。選択の仕方で楽しめる幅も広がりますので、カロリーが低い物が欲しい時、ダイエット時のランチの候補に是非大戸屋を入れてみて下さい。

モバイルバージョンを終了