トルネードポテトのレシピを紹介!
お客様からリクエストをいただいたトルネードポテトを作ってみました🎶
包丁だと薄く切るのが難しいですね🤣
商品化も検討中ですので今少しお待ちください🙇#RidersCafeうさぎ小屋 pic.twitter.com/PqlAPQD0cG— RidersCafeうさぎ小屋 (@RC_usagiGOYA) October 12, 2020
トルネードポテトは見た目のインパクトが強く、パーティーなどでもよく使われるメニューです。作り方が難しそうに見えますが、実は意外と簡単に作ることができます。本記事では、オーブンを使った簡単なトルネードポテトの作り方をまとめました。上手に作るコツやアレンジレシピも紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
トルネードポテトの作り方
オーブンで作る方法
トルネードポテトに必要な材料は、基本的にじゃがいもとオリーブオイルと竹串だけです。あとは味付けに塩を使いますが、これは普通の塩でもハーブソルトでもお好みのものでかまいません。それ以外の味付けの材料も、自分の好きなものをいろいろと使ってみましょう。おすすめはパセリやプラックペッパー、チーズなどです。
材料が用意できたら、まずはオーブンを200℃に余熱しておきましょう。じゃがいもをよく洗って水気を拭き取ったら、真ん中に竹串を刺します。串が刺せたら包丁を斜めにあてて、じゃがいもを回転させながら螺旋状にカットしていきましょう。切り終えたら、切り込みをゆっくりと動かしながら均等に広げていきます。
広がったらハケなどを使い、オリーブオイルをまんべんなく塗ってください。塗り終わったら塩を振りかけ、オーブンで25分焼いたら完成です。パセリやブラックペッパーをかける場合は、焼き上がってから全体的に振りかけましょう。
作る時のコツ
今日も、盛岡市動物公園、最終日頑張ってました😃👍
トルネードポテト😋作っても作るも、追い付かない😅大人気トルネードポテト😋フォローワーさんお買い上げありがとうございました🙇♂️ pic.twitter.com/FcTUqtTDIH— トッシー (@tgjVk4LIBPXxfJT) September 22, 2020
トルネードポテトを上手に作るコツは、まずは竹串をじゃがいもの真ん中にまっすぐと刺すことです。竹串が曲がっていると、きれいな螺旋状に切ることができません。切る時は包丁を竹串まで垂直に入れて、じゃがいもを回しながら切っていきましょう。
包丁は常に竹串に当てたまま、5〜6mm程度の幅になるように意識して、じゃがいもを動かすと上手に切れます。あまりにも大きいじゃがいもだと、串が刺しづらかったり、じゃがいもを広げきれなかったりします。トルネードポテトを作るじゃがいもは、できるだけ小ぶりのものを選ぶようにしましょう。
また、オーブンで焼く時は、オリーブオイルを全体にしっかりと塗るのも美味しく作るコツです。表面はしっかりと塗れていても、切り込み部分にオイルが塗られていないことがあります。小さいハケなどを利用して、切り込みを入れた部分にもしっかりとオイルを塗るようにしましょう。
トルネードポテトのアレンジレシピ
とろとろトルネードポテト
【材料】
- じゃがいも 4個
- とろけるチーズ 8枚
- 割り箸 4本
- コショウ 適量
- 油 適量
【作り方】
- じゃがいもに割り箸を刺します。
- じゃがいもを回転させながら、螺旋状に切っていきます。
- 全体に切り込みを入れたら、じゃがいもを割り箸の下まで伸ばします。
- 180℃の油で全体に火が通るまで揚げます。
- クッキングシートを敷いた鉄板に4を並べ、チーズを2枚ずつ乗せます。
- 上からコショウをかけ、180℃のオーブンで5分焼きます。
- ケチャップとマスタードをかけたら完成です。
チーズがたっぷりとかかった、ボリューム満点のトルネードポテトを紹介します。油で揚げてからオーブンで焼くため手間はかかりますが、豪華な見た目はパーティーにもぴったりです。冷めてしまうと美味しさが半減してしまうので、熱々のうちに食べるようにしましょう。
焼きトルネードポテトと鮭のグラタン
トルネードポテトを丸ごと入れたグラタンのレシピです。じゃがいもはそのままグラタンに入れると、べちょっとしてしまいますが、トルネードポテトにして立てることで、こんがりと焼くことができます。ポテトを全体的に焼きたい場合は、途中で裏表をひっくり返しましょう。
トルネードポテトを自作してみよう!
トルネードポテトできたよ〜🍟
他にはシャトレーゼのピザ🍕
子供達の好きな物ばっかりごはんの日#晩御飯 #おうちごはん pic.twitter.com/GChBtCVv8O— にゃんこ (@all_nyanco_made) July 30, 2019
トルネードポテトの作り方やアレンジレシピをまとめました。トルネードポテトは螺旋状に切るところだけが面倒ですが、切ってしまえばオーブンを使って簡単に焼くことができます。
トッピングやスパイスの違いで味もガラッと変わるため、手軽にアレンジすることも可能です。自宅でトルネードポテトを作り、お家パーティーなどに利用してみましょう。