100均ダイソー・セリアの小物入れは収納に便利!おしゃれなおすすめ商品も
100均のダイソーとセリア、キャンドゥで販売されている小物入れを紹介します。100均のダイソーとセリア、キャンドゥにはおしゃれで収納力抜群の小物入れが豊富に展開されているので、それぞれのお店ごとに人気商品を解説します。

目次
100均ダイソー・セリアの便利な小物入れを紹介!
100均で買って来た仕切り板2枚入りケース。ナノブロックの予備ブロック入れにして大切に保管(´ω`*)100均の小物入れは便利ですなぁ pic.twitter.com/I4fCpxtWVo
— 猫うどん (@akiba_nekoudon) May 4, 2018
100均には生活を豊かにする便利な商品がいくつも販売されており、SNSなどで話題になった商品は入手することも困難になりがちです。
100均にはいくつもの商品が販売されていますが、この記事はその中の小物入れに焦点を当てて紹介します。小物入れは入れるものによって大きさや形が異なるので、自分の収納したい物に合わせた商品を探してみてください。
100均のおすすめ小物入れ【ダイソー】
セクションケース
個人的に最強だと思ってるダイソーの小物入れ
— れごはん (@legohanku) March 26, 2018
フィグはもちろん、小物パーツの仕分けにもイケます...!
便利すぎて恐ろしい...笑😱 pic.twitter.com/VZ26E6vVVt
ダイソーの商品の中でも人気を博しているのが、細かいものを収納できるセクションケースです。数多くの仕切りがされていることで、細かなパーツ等の収納も安易に行なうことができるでしょう。3つの異なるサイズの収納が設計されているので、少し大きめのパーツも入れることができます。
ダイソーのセクションケースを使用している方は、1個だけではなくいくつも持っているという方が多いです。フィギュアやガンプラのパーツ、アクセサリーまで細かいものであれば、どのようなものでも収納ができます。
また、セクションケースはYouTubeでも話題になったお菓子パレットとしても活用ができます。お菓子パレットが流行った際には、売り切れが続出していました。現在では、どの店舗でも余裕を持って在庫を持っているので、チェックしてみてください。
口コミ
皆さんはどのようにミニフィグを保管してますか?
— れごはん (@legohanku) January 28, 2018
自分はダイソーの小物入れに入れて(写真一枚目)ベッドの下の引き出しに収納してます(写真二枚目) pic.twitter.com/fdoOvhPOJM
昨日買ったブキヤのフォールディングアーム、
— ウィンド@リライジング・ゴー!! (@wind_0196) September 4, 2018
ダイソーで売られてる小物入れの小さい部分に
ピッタリ入っちゃった(笑)
にしても写真にあるダイソーの小物入れですが
ダイアクロンやガンプラ等の小物を整理するのに
スンゲー助かってます(^^)#ダイアクロン#ダイソー pic.twitter.com/iarDHmY44M
ケースアンドケース
やっと見つけた!ダイソーの小物入れ。ボードゲームにぴったりのサイズで大きすぎず厚すぎず。中のトレイが出せる!
— ぽん (@pon_pukupon) December 16, 2019
いろんなダイソー行ったけどどこも見当たらず知ってるダイソーの中で一番デカイところ行ったら売ってた。
さてどのゲームに使おう。やはり準備が面倒くさいゲームが良いかな? pic.twitter.com/x3eyV2lear
ダイソーの小物入れの中でも、用途の幅が広いのがケースアンドケースです。名前にあるようにケースの中にケースが入っているので、小分けにして持ち運ぶことも可能です。ケースアンドケースには種類があり、中のケースが4つに小分けされたトレーになっているものと2つの蓋付きケースが入っているものです。
用途に合わせて使い分けることができるので、実際の商品を見てからインスピレーションを沸かせてみても良いでしょう。細かいものを収納する際に役立つ商品になるので、「こんなものが欲しかった」を追求しているダイソーの商品をチェックしてみてください。
口コミ
未開封だったオルレアン基本セットを開封。ダイソーの小物入れが優秀。残念だったのは、キャラタイルを用意したコインケースに入れようとしたけどタイルが厚くて入らず。むー。(^^;) pic.twitter.com/jJUm27ea7V
— Masayuki Kunimitsu (@Lancer9232) March 30, 2020
3段引き出しクリアケース
絵の具の収納に悩む水彩作家さん…ダイソーの3段引き出しケース(200円)を買うのです…
— すずきあやえ*水彩作家 (@_cocotto) April 11, 2018
ホルベイン・クサカベ・シュミンケなら5mlチューブがぴったり2列…ハガキサイズの水彩紙も吉祥のパール顔彩もそのまま入ります…
しかもスタッキング可能です…これで心置きなくあなたも絵の具沼へ…!! pic.twitter.com/ieASFdKv7h
SNSでも話題になったのが、ダイソーの3段になっている引き出しケースです。プラスチックでできていますが、どこか高級感を感じられるのが魅力の商品です。100円ではなく200円商品になるものの、さまざまな用途で使用できることから店舗によっては品薄になっていることも多々あるようです。
ダイソーでは引き出しケースに合わせてアクセサリーのケースが販売されています。こちらを使用することにより、引き出しケースの中に仕切りを作ることができます。細かいピアスや指輪、ブレスレットを保管したい女性から好まれている商品です。その他にも用途はそれぞれあるので、自分の使いやすいように使ってみるのが良いでしょう。
口コミ
無の印さんで買おうと思ってずっと迷ってたんだけどダイソーさんでとうとう見付けた!!
— 全肯定三者面談.com(照葉) (@K_Teriha) October 17, 2019
アクセサリーを収納するトレイ!!
同じくダイソーさんで買ってた透明の引き出しにシンデレラフィット! pic.twitter.com/ziR2PRD559
1/2000の軍艦はダイソーで200円で売ってる3段のプラケースに収納してあるのですが、大変使い勝手が良いです。
— すか@日曜西A28b (@skysuka) March 1, 2018
引き出しの高さですが、扶桑型とかも引っかからないので大体は問題なく入るはず・・。
敷いてある青いのはEVAスポンジのシートです。すべり止め。これもダイソーで売ってるのを切ってます。 pic.twitter.com/f7nyslah8U
マグネット付きケース
【ダイソーのマグネット付きケース】
— mujikko⛵️無印良品と便利グッズが好き (@terumina22) May 24, 2020
前面のアクリルを少しカットするとポイッと放り込めるし中身が見えて便利ですよ👀✨ちなみに冷蔵庫横に貼り付けてベルマーク入れにしてます🌲
▶︎https://t.co/c5LuodjxSB#プチ良品生活 pic.twitter.com/q2fVS77uvP
マグネット付きの円形ケースは、蓋部分が意外にもしっかりした作りであることが評価されています。冷蔵庫に貼り付けることができるので、主にキッチンで使用する方が多いです。しかし、それ以外にも使い方によってはガジェット系の小物も収納ができるので、重宝する商品といえるでしょう。
蓋部分のアクリル板はカットできるので、蓋を開けずとも中身が取り出せるようにアレンジする方も多いです。また、ハンドメイドをしている方は、レジンで蓋部分をデコレーションしている方も居ます。オリジナリティー溢れる小物入れが出来上がるので、挑戦してみてはいかがでしょうか?
口コミ
ダイソーのマグネット付きも中見えてしかも落としたりしないし軽くロックかかるし‼️
— 矢儀哲也 (@pomardson) June 11, 2018
小物入れには最強 pic.twitter.com/BkFWBVZWV9
ダイソーで購入したマグネット付きの調味料とかいれるっぽやつにアレクサがぴったり入るという噂を聞いたので、さっそく実装してみた。 pic.twitter.com/X9IRG5Voc3
— じゅんじゅん@おやすみ中 (@JJ_bone) May 11, 2019
100均のおすすめ小物入れ【セリア】
スケルトンケース
小物入れにぴったりなセリアの「スケルトンケース」が人気https://t.co/2kcCdsaIkt pic.twitter.com/SJi89T2yct
— FASHIONSNAP.COM (@fashionsnap) July 6, 2020
若い世代に人気を博したセリアのスケルトンケースは、首から下げることのできるストラップも付いています。透明のプラスチックケースになり、中身をかわいいアイテムで収納するのが流行っています。中でもセリアで販売されているミッフィーのマスコットを使用するのが定番になっており、モノトーンで統一するのがおしゃれです。
スケルトンケースは店舗によってはおもちゃ売り場に置かれていることがあるので、見つからない時はおもちゃ売り場も探してみましょう。かわいく自分好みにパーツ等を入れて、SNS映えを目指してみてはいかがでしょうか?
口コミ
セリアのスケルトンケース
— 토끼₁₁🍼 (@RABBIT_PJK) August 27, 2020
流行ってるから買ってしまった😂😂😂
デコったら可愛いくない?!
とりまセンス求む😭 pic.twitter.com/LVzzQ8yjLm
セリアのスケルトンケース本当は透明なのが欲しかったけど...ミッフィー入れたらめちゃかわだぞっ。
— otonoko (@genkiwotme1) July 14, 2020
音楽聴きながらアメ食べる。https://t.co/32v3YQVQS0 pic.twitter.com/VsXmxG10UX
黒猫モチーフ小物入れ
そういやセリアの小物入れがとっても可愛い🐈
— ジジ ☆ れもんぎゅーにゅードラマー (@Gigi_naoki) August 21, 2020
やっぱりセリアはデザインがよき⤴️ pic.twitter.com/Kin4ZdJoLP
セリアには可愛らしいモチーフが魅力的な小物入れも販売されており、中でもこちらの黒猫モチーフの小物ケースは大変人気があります。3種類程展開されており、中でも猫の顔が全面に出ているケースが人気です。その他もそれぞれに良い所があるので、大きさなどは実物を見てみると良いでしょう。
少し高さのある小物入れになるので、ペン立てやメモを入れるのに丁度良いサイズ感です。猫ブームは未だに終わらず、猫好きの方には堪らない商品といえるでしょう。セリアで販売されているその他の猫商品と合わせて購入してみてはいかがでしょうか?
口コミ
100均(セリア)で買った小物入れが可愛すぎて悶絶している。 pic.twitter.com/EAVD9guB2z
— 冬空 雪乃 (@huyusorayukino) March 25, 2020
100円shopセリアで、猫の小物入れを三種類見つけ購入しました。 pic.twitter.com/FK1QTkyX0K
— あるが しょういち (@arumu0069) August 23, 2020
ワンプッシュ小物ケース
セリアの人気商品『ワンプッシュ小物ケース』の活用アイデア10選 https://t.co/YqkQUkGxww pic.twitter.com/McZvW2y1tK
— GirlsPot (@girls__pot) May 16, 2017
主婦の間で人気を博しているセリアの小物入れが、ワンプッシュで蓋を開けることができるケース各種です。手前にあるくぼみを押すことで蓋が簡単に開けられるため、さまざまな場所で活躍すること間違い無しの商品です。セリアのワンプッシュ小物ケースは、豊富なサイズと種類が展開されているのも魅力です。
スタンダードな正方形に近いものが一番人気を博しており、それに次いで人気があるのが二つのケースが一体型になっているものです。その他にも深さのあるものなども展開されているので、用途に合わせて購入するのが良いでしょう。活用アイデアはいくつもあるので、SNSを参考にしてみるのも一つの方法です。
口コミ
セリアのワンプッシュ小物ケースにピータッチのシールを貼って、コンタクト収納ケースにしました٩( 'ω' )و いろんな方の知恵に感謝です!見ばえもよくなって満足です╰(*´︶`*)╯ pic.twitter.com/r22SCHBMQP
— ナオ (@hgrnhk603) February 6, 2018
.
— こころ (@1fOcmrJ8xflPwci) February 9, 2020
わが家の電池収納(*´ω`*)✨
写真の撮り方とか加工とか難しい😂
.
ワンプッシュ小物ケース ツイン
セリア
¥100
.
単4電池と単3電池を入れてます!
蓋もキッチリしまるし
ワンプッシュで開くからとっても便利!
.
一目で何が入ってるかわかるように
テプラで貼ってます! pic.twitter.com/cQBEgZvN1n
クラフト用小物ケース
久々にセリアに行ってみたら、レジン流す用の小物ケースが!😳✨
— Atelier Chouchou(アトリエ シュシュ) (@AtelierChou2) August 10, 2020
形は4種類、色はシルバーのみ。#既出かもですが私のおすすめレジン情報 pic.twitter.com/xQOXWYjEXn
セリアのクラフトコーナーで見つけることができるのが、クラフト用の小物ケースです。蓋部分はレジンを流したり、粘土でアレンジをしたりなどおしゃれにオリジナリティーを出すことができます。小さいサイズになるため、ピルケースやピアスケースとして使用する方が多いといいます。
形によっては、中身が仕切られているものもあります。仕切られているケースは中身を取り出して、仕切りを無くすこともできるので便利に活用できるでしょう。セリアにはレジン等も販売されているので、気軽にハンドメイドを楽しみたい方におすすめです。
口コミ
セリアで見つけた
— *みよ* (@miyo107_) August 5, 2020
ハンドメイド資材✨
小物ケース(ピルケース)
丁度欲しかったから試しに
買ってしまった。丸はそのまま
四角は真ん中に仕切りがあって
2種類いれれる✨
ミラーも付いてるし凄い!! pic.twitter.com/JqYxWVrrpQ
セリアでクラフト用のオリジナル小物ケースを発見!
— ゆずぽん@ハンクラ垢 (@hk_yuzp) August 13, 2020
ちょっと珍しいハートとオーバル型を買ってきたけど、定番の丸型とか角型もあったよ!(๑•̀ㅂ•́)و✧
わし的にはオーバル型の内部が仕切りの取り外し可能ってのは高ポイント♡
個包装のピルケースとして使う時は仕切りが邪魔なんだよねw pic.twitter.com/pk7pQQ1mi7
100均のおすすめ小物入れ【キャンドゥ】
小物収納7Pケース
キャンドゥの小物ケース
— (ぐっち*」´ロ`)」<暇をくれっ!!!!!!! (@Gumi912) August 20, 2017
めちゃめちゃよき◟̆◞̆ ❁ pic.twitter.com/3sPlCTdgec
キャンドゥで見つけることができる小物収納7Pケースは、大きめのケースの中に3つに仕切られた収納ケースが7つ入っています。細かく収納を行ないたいものに適しており、おしゃれに収納できるでしょう。3つに仕切られたケースを取り出して持ち運ぶことができるので、使い方によっては便利に使用できること間違い無しです。
この商品を使用する目的で一番多いのが、常備薬を振り分けて持ち運ぶことです。7ケースあり一週間分を常備できるため、1日分を便利に持ち運べるのがメリットです。その他にも、アクセサリーの収納やハンドメイドの小物を収納するのにも向いています。
口コミ
今日キャンドゥで買った小物ケース便利。 pic.twitter.com/GTWRlgX7nx
— SeLenA (@selena_izm) February 10, 2017
トランクBOX
#キャンドゥ #小物入れ#オビツろいど
— 御猫様と座布団 (@onekosama_ozabu) January 3, 2020
散歩の途中でキャンドゥ寄ったら
可愛い小物入れを見つけた😆
商品名:トランクBOX(トラベル)
MB-9720
ブリキ製で丁番にバネが付いてしっかり閉まります pic.twitter.com/x8ZhO01exG
おしゃれで可愛らしい見た目が印象的なこちらの小物ケースは、ミニサイズのトランク型が評価されています。手のひらサイズになりますが、部屋に飾っておくだけでもおしゃれに見えるのがポイントです。
ミニサイズのフィギュアと一緒に並べると、サイズ感が丁度良いという声も挙がっています。収納するものは限られてしまいますが、インテリアにもなるキャンドゥのトランクBOXを活用してみてください。
口コミ
キャンドゥに売ってたトランク型?の小物入れめちゃオススメです!変えパーツも台座のアームも収納出来るし、刀のサイズもぴったり収まります!
— 春癸はコロナを絶対に許さない (@haruharu_to) January 29, 2020
ねんどろいどどーるの足とかは磁石があるので、小物入れ自体にくっついて紛失防止もできる👍
お洋服入れとしてもう1個買おうかなと検討中😌 pic.twitter.com/o2qK1jJuoN
マカロンケース
今日キャンドゥで見つけたマカロンのケースめっちゃ可愛くない??
— Hoole (@Hoole_fool) February 27, 2020
プレゼントとかにもめちゃくちゃ良さそう〜 pic.twitter.com/UbufAzpwEl
キャンドゥは100均の中でも遊び心のある商品が多いという声も多く、こちらのマカロン型の小物ケースもキャンドゥらしさが感じられるでしょう。サイズは意外にも大きめになり、さまざまなものを収納できます。カラーも豊富に展開されているので、何個も購入している方も多いようです。
SNSで人気になったことで、取り寄せをしないと入手できない時期もあったといいます。コロンとしたフォルムが可愛らしいマカロンのケースを、小物入れとして取り入れてみてください。
口コミ
キャンドゥに売ってたマカロンの物入れハムちゃんに丁度良い!!!めちゃめちゃ可愛い過ぎる💓#ハムスター pic.twitter.com/Dj3JDcuS1j
— きゃと (@ktpan423) May 31, 2020
#キャンドゥ で取りよせしてた、ピンクの巨大マカロン(小物入れ)が入荷したので、引き取ってきた!
— 化けにゃー。@スズメ教ドール支部 (@bakenyan21) February 22, 2019
わーい、かわえぇ💕(*´˘`*)♥
ちなみにコレ、ハンバーガー程のサイズ!でっかい~(*º ロ º *)!!#100均大好き pic.twitter.com/iY1YW3lrRQ
100均ダイソー・セリアの小物入れでおしゃれに収納しよう!
100均の小物入れに同じ様なのを纏めたりしてますけどヘキサのは大きかったり分別不可能なのがあって悩みます(^_^) pic.twitter.com/32JNWeqHce
— しおんパパ (@sions_papa) August 23, 2020
100均にはさまざまな小物入れが販売されており、用途に合わせて自分好みの商品を選ぶことができます。ボックスタイプが主になりますが、袋タイプのものを小物入れにするのも良いでしょう。この記事で紹介をした小物入れ以外にも、豊富なラインナップが各100均で展開されています。各々の店舗で自分好みの小物入れを探してみてください。



