gourmet-note-test

セブンイレブンのミートソースドリアが大人気!カロリーや値段は?

目次

  1. 1セブンイレブンのミートソースドリアが安くておいしい!
  2. 2セブンイレブンのミートソース298の数字の意味は?
  3. 3セブンイレブンのミートソースドリアのカロリー
  4. 4セブンイレブンのミートソースドリアの味や口コミ
  5. 5セブンイレブンのミートソースドリア以外のおすすめドリア
  6. 6セブンイレブンの地域限定のドリア
  7. 7セブンイレブンのミートソースドリアはコスパ抜群!

セブンイレブンのミートソースドリアが安くておいしい!

セブンイレブンのミートソースドリアですが、安くておいしいと人気のドリアでした。それが、2017年に大幅なリニューアルをし、さらにおいしく、そしてリーズナブルな価格になって生まれ変わりました。そんなセブンイレブンのミートソースドリアですが、「安くておいしい!」とSNSなどを中心に話題になっています。

今回のリニューアルで変わったのはその味わいです。中身のライスはほんのりスパイシーなターメリックライスにたっぷりのミートソースとホワイトソースがかかっています。ミートソースはデミグラスソースがベースになっており、濃厚な味わいがミルク感の強いホワイトソースとよく合い、おいしいと評判です。

セブンイレブンで人気のミートソースドリアですが、そのカロリーや味について徹底調査しました。また、ミートソースドリア以外にも評価の高いセブンイレブンのドリアメニューを紹介していきます。おいしさの秘密や地域限定のドリアメニューなど、セブンイレブンのドリアについて見てみましょう。

セブンイレブンのイートインを活用!イートイン有のコンビニ検索方法は? | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

セブンイレブンのミートソース298の数字の意味は?

セブンイレブンのミートソースドリアは、2017年のリニューアルの際に、商品名を「ミートソースドリア298」に変更しました。以前の「じっくり煮込んだミートソースドリア」の値段は368円でしたが、リニューアル後はかなりリーズナブルな値段になりました。商品名の「298」は、このリーズナブルな値段を前面に押し出したネーミングになっています。

この298円という値段は、実はサイゼリアの「ミラノ風ドリア」と同じ価格です。サイゼリアの「ミラノ風ドリア」もたっぷりのミートソースとホワイトソースがかかった人気メニューです。どちらの味も甲乙つけがたいほどに評価が高いので、ぜひ食べ比べてみてください。

300円以下でおいしいドリアが食べられるとあって、セブンイレブンのミートソースドリアは発売当初から話題になりました。「298円でこのクオリティはすごい!」「本格的な味が気軽に食べられる!」と高評価です。これまでミートソースドリアを食べたことがないという人も、この価格なら気軽に試せるのがうれしい限りです。

セブンイレブンのチャーハン「極上炒飯」のカロリーや値段を調査! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

セブンイレブンのミートソースドリアのカロリー

気になるセブンイレブンのミートソースドリアのカロリーは、1食あたり471キロカロリーになっています。たっぷりのソースがかかっている分、カロリーもやや高めです。また、気になる栄養価は、たんぱく質が13.3g、脂質が15.1g、炭水化物が70.6gとやや糖質が高めなので、ダイエット中の人は夜遅く食べることは控えましょう。

ランチなどで食べるときには、ヘルシーなサラダなどを合わせるのがおすすめです。栄養を補う面でも、野菜と一緒に食べるとバランスの取れた食事になります。逆に控えたいのが揚げ物などと一緒に食べることです。セブンイレブンの揚げ鶏やアメリカンドックなどを合わせると、脂質や糖質が高くなってしまうので注意が必要です。

ミートソースドリアにはターメリックライスが入っているので、主食の位置づけでサイドメニューを考えるといいでしょう。一緒に食べる食材を選ぶことによって、カロリーを気にしている人でもセブンイレブンのミートソースドリアをおいしく味わうことができます。

セブンイレブンのポイントカード「nanaco」活用術!お得な貯め方も | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

セブンイレブンのミートソースドリアの味や口コミ

セブンイレブンのミートソースドリアの口コミを見ていくと、「ホワイトソースのミルク感が強くなった!」という声が多く上がっています。セブンイレブンの公式HPにも記載されていましたが、ホワイトソースにこだわって、牛乳の甘みが感じられる味わいに、チーズのコクが加わってさらにおいしくなったと高評価です。

また、セブンイレブンのミートソースドリアは、ターメリックライスにミートソースとホワイトソースが絶妙なバランスでかかっています。そのため、食べる場所によって味のバランスが変わり、食べるたびに違う味わいがします。デミグラスソースをベースにしたミートソースと、香ばしいチーズ、まろやかなホワイトソースとターメリックライスの組み合わせは老若男女に愛されるおいしさで大人気です。

セブンイレブン揚げ物人気ランキング!カロリーや値段も比較! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

セブンイレブンのミートソースドリア以外のおすすめドリア

セブンイレブンの「こんがりチーズの海老ドリア」

セブンイレブンのドリアですが、ミートソースドリア以外にもおすすめのドリアがあります。まず紹介するのが「こんがりチーズの海老ドリア」です。たっぷりの海老が入ったドリアですが、中に入ったライスにも一工夫があります。なんと海老と一緒に炊き上げたライスが入っています。そのこだわりの海老ライスに、たっぷりのホワイトソースとチーズを海老をのせ、こんがりと焼き上げました。

この海老ドリアですが、中に入ったプリプリの海老がおいしいと高評価です。さらに海老のおいしさを感じたいという人におすすめなのが姉妹商品の「濃厚ホワイトソースの海老グラタン」です。モッツアレラチーズが加わったグラタンにプリッとした海老がたっぷりと入り、食べごたえバツグンの評価の高い一品です。値段は「こんがりチーズの海老ドリア」が430円、「濃厚ホワイトソースのエビグラタン」が398円です。

セブンイレブンの「とろ~りチーズソースハンバーグカレードリア」

北海道以外の地域で販売されているセブンイレブンのドリアが、この「とろ~りチーズソースハンバーグカレードリア」です。スパイシーなカレーに、ジューシーなハンバーグがのせられ、さらにとろとろのチーズがかかった見た目にもおいしいドリアです。かなりボリューミーなドリアなので、これ1品でメイン&主食になると評価が高い人気メニューです。

価格はやや高めの498円ですが、ワインコインで買えるのがうれしいポイントです。セブンイレブンのドリアは比較的リーズナブルですが、そんな中でもミートソースドリアの298円は群を抜いてリーズナブルな値段で販売されているのがわかります。

セブンイレブンの人気ハンバーグランキング!カロリーも要チェック! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

セブンイレブンの地域限定のドリア

北海道セブンイレブン限定「とろろ明太ソースの和風オムライスドリア」

セブンイレブンのドリアには地域限定で販売されているドリアもあります。現在は残念ながら販売終了になってしまいましたが、北海道限定で販売されていた「とろろ明太ソースの和風オムライスドリア」は、とろろを混ぜた明太ソースが絶品と高評価でした。中のライスも、おかかにバター醤油をかけた御飯で和風要素が強い一品になっています。

関東セブンイレブン限定「明太もちチーズの和風ドリア」

関東で販売されているのが「明太もちチーズの和風ドリア」です。このドリアはホワイトソースにだしが使用されており、辛子明太子と餅とチーズが絶品と評価の高い一品となっています。温めるととろけるチーズと餅が明太子と合わさり、とにかくおいしい!と好評です。和風のドリアは珍しいですが、チーズと明太子の相性はハツグンです。

九州セブンイレブン限定「ハッシュドビーフ仕立てのオムライスドリア」

九州セブンイレブンで販売されているのが「ハッシュドビーフ仕立てのオムライスドリア」です。赤ワインを加えた本格的な味わい深いデミグラスソースをふんだんに使ったハッシュドビーフが、とろとろのオムライス風のドリアとよく合うと評価の高い一品です。

この「ハッシュドビーフ仕立てのオムライスドリア」は以前は近畿、中国、四国、九州エリアで販売されていましたが、現在は九州エリアのみの販売となっています。セブンイレブンでは季節によって販売するドリアや各商品の種類が異なるので、ドリア好きの人はこまめに店頭をチェックするのがおすすめです。

セブンイレブンで揃うダイエット向けメニューまとめ!低カロリーなおやつも! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

セブンイレブンのミートソースドリアはコスパ抜群!

セブンイレブンのミートソースドリアはとにかくリーズナブルでおいしいと発売当初から現在まで人気の商品です。298円で本格的なドリアが味わえるとあって、これからますますファンが増える商品になっていくことでしょう。このミートソースドリアですが、カロリーはやや高めですが、サイドメニューによってはランチにもピッタリのメニューになっています。

本格的なドリアを気軽に味わえるセブンイレブンのミートソースドリア。価格もとってもリーズナブルなので、ぜひ気軽に手に取ってみてください。

モバイルバージョンを終了