目次
コンビニフラッペは年々パワーアップしている!
近年、お手頃価格で本格的なコンビニスイーツが注目されています。今回はこれからの時期に登場するコンビニフラッペを解説します。細かい氷が入ったかき氷のような食感が楽しめるドリンクで、夏になると色々な場所で見かけます。
コンビニのフラッペは年々クオリティが上がっており、お手頃な価格でありながらスイーツのように見た目も味も美味しい商品が続々登場しています。夏の時期は毎日飲んだり、全種類コンプリートするという人もいるほどです。
コンビニフラッペの販売情報
コンビニフラッペの販売時期は?
初めてコンビニに売ってるフラッペ?買ったけど、やばいうまくて破産する未来が見えた pic.twitter.com/SjU4PWdgWF
— nano🐙 (@nano83129) July 11, 2019
コンビニフラッペは4月から秋頃にかけて発売されます。最近は4月でも暑い日があったりするので、ちょっと冷たいドリンクを飲みたいという時におすすめです。5月からはその年の新商品が発売されたり、前年人気だった商品が復刻されたりと目が離せません。
暑さが本格的な時期になってくると、人気商品はどのコンビニでも売り切れが続出しているということもあります。
コンビニではファミマとローソンが中心に販売
コンビニのフラッペってあんまり飲まないんだけど、うまうまー!\(^o^)/ pic.twitter.com/sKMx1AMMGU
— 日野なつみ (@natsumikan_v_v) August 14, 2019
話題のコンビニフラッペは、大手コンビニチェーンのファミマとローソンを中心に販売されます。ファミマのフラッペシリーズは2014年の販売開始から1億4000万杯以上も売り上げている大人気の商品です。
ローソンの人気ブランドであるマチカフェから出ているフローズンドリンクは美味しいだけでなく食感もしっかりと楽しめる人気の商品で、飲むだけでなく食べても楽しめます。どちらのコンビニフラッペもクオリティが高く、美味しいおすすめの商品が揃っています。
ローソンやファミマと並ぶ大手コンビニのセブンでは、2018年にフローズンドリンクが発売されましたが、2019年での発売はなかったようです。
2019年はおすすめのフラッペが続々と登場
おはようございま~っすヾ(≧▽≦お)ノ♪
昨日はかき氷屋さん終わっちゃってて諦め・・・きれなかったのでコンビニで買ったフローズン食べました~っ♪
さっぱりソーダ味で美味しかったです~っ( ´艸`お)🧡お店は朝10時から元気に開店してま~っす♪
今日も1日よろしくおねがいしま~っす♪ pic.twitter.com/vV2Y1WLNXt— 🅱️ビックカメラ大宮西口そごう店💙 (@bic_ohmiya) July 26, 2019
ファミマもローソンも、コンビニフラッペが発売された当初はごく普通の氷が入ったコーヒーフラッペが主流でした。しかし年々様々な種類が登場しており、2019年には本格スイーツのような商品やアニメとコラボした商品など、話題のフラッペが登場しました。2019年のおすすめコンビニフラッペがどんなものだったか見ていきましょう。
2019年コンビニフラッペの種類【ローソン】
ローソンの2019年おすすめコンビニフラッペは、前年のフローズンドリンクから新しくなったフローズンパーティシリーズです。見た目も楽しく、存在感のある具材で満足感も抜群です。ラインナップからおすすめのコンビニフラッペを紹介します。
ローソンフラッペ①フローズンパーティー ストロベリー
今日はパフェの日。「フローズンパーティー ストロベリー」で #フロパ しませんか♪ #ローソン #マチカフェ #フロパ #飲めるパフェ #パフェの日 https://t.co/Yug2eCEV6i pic.twitter.com/N0ZB1qNEVs
— ローソン (@akiko_lawson) June 27, 2019
内容量 | カロリー | 価格 |
---|---|---|
272g | 231kcal | 330円(税込) |
フローズンパーティーストロベリーはいちご感たっぷりのフローズンドリンクです。上に載っている大粒のいちごはもちろん、いちごの果肉が入ったストロベリーソースを使っているため、よりしっかりいちごが味わえます。果肉はひんやりしていてシャリシャリした食感も楽しめます。
イチゴ果肉ソースを混ぜ込んだ濃厚なストロベリーフローズンにストロベリーアイスを添え、イチゴダイスをゴロゴロとトッピングしたフローズンアイスです。
口コミ
昨日フロパのストロベリーを飲みました。多分これで全種類完走?ダイスカットしたイチゴとクリームは相性バッチリで、デザート/スイーツの王道!甘すぎずサッパリしてるので、これから暑くなる季節におススメです😆 #フロパ #日向坂46 #ローソン pic.twitter.com/Dy38hZY9mX
— わらじ (@waraji_san) June 27, 2019
ローソンのフローズンパーティー
ストロベリー🍓🐵💓いちご果肉たっぷり!!!!
しゃりしゃりいちごはアイスみたいでめちゃめちゃうまい😇💓
いちごづくし🍓 pic.twitter.com/3S28tb7qIn— 佐藤🐰 (@m__merru) May 1, 2019
昨日の夜のデザート♪ローソンのフローズンパーティーのストロベリーです🍓以前フォロワーさんがアップしてたのを見て美味しそうだなぁと思っていたのですが、しっかりいちごでとっても美味しかった😋 #フローズンパーティー #ローソン pic.twitter.com/R9v9hW5stL
— やました あい (@Aimg0714) June 4, 2019
ローソンフラッペ②フローズンパーティー晴れソーダ・雨降りソーダ
映画「天気の子」公開記念♪7/2からマチカフェ フローズンパーティー「晴れソーダ」「雨ふりソーダ」が発売です(^^) #ローソン #マチカフェ #フロパ #天気の子 https://t.co/1Qs5NYgJgL pic.twitter.com/7s9u5TzLqL
— ローソン (@akiko_lawson) June 25, 2019
内容量 | カロリー | 価格 | |
---|---|---|---|
晴れソーダ | 288g | 252kcal | 330円(税込) |
雨ふりソーダ | 288g | 261kcal | 330円(税込) |
2019年に公開されたアニメ天気の子とのコラボ商品です。ラムネが入ったソーダ味のフローズンにクリームが乗っており、晴れソーダはピンク色のマシュマロとピーチソースがかかっています。雨ふりソーダは黄色のマシュマロでパインソースがかかっています。どちらもシャリシャリした食感に甘酸っぱい爽やかな味が楽しめるフローズンです。
口コミ
ローソンの天気の子コラボのフロパ!!
晴れソーダ☀️雨ふりソーダ☔️
どっちも美味しかった✨
見た目も可愛くて良き👏#ローソン #マチカフェ #フロパ#天気の子 #晴れソーダ #雨ふりソーダ pic.twitter.com/VDZwFpfROn— ゆりか (@sa08119ys31) July 8, 2019
天気の子のフローズンパーティー、もう一度食べたいなと思って探してたら期間7/15(月)までってなってた
まだ食べてない人、リピートしときたい人はお早めにですよ~☀☔
完売してたところもあったし、今日行ったところも晴れソーダはあったけど雨ふりソーダは見つからなかった#天気の子 pic.twitter.com/tbOLcNW257
— TMC@C97新刊通販中 (@colourscrossing) July 12, 2019
夕方のおやつはローソン「マチカフェ フローズンパーティー 天気の子 晴れソーダ」です☀😋
新海誠監督の作品「天気の子」とローソンのコラボ商品で、レンジでチンして楽しむフローズンです😊
ラムネ入りソーダ味のみぞれに甘さ控えめのミルクアイス🐮
仕上げはピーチソースとマシュマロです😂👍 pic.twitter.com/dt4ibYg0tx— わがままがかり@いきもの好きの自己チューおやじ😠 (@takoyakinabe99) July 26, 2019
ローソンフラッペ③フローズンパーティーチーズ抹茶
レンジでチンして飲めるパフェ「フローズンパーティー チャチャチャジェリー チーズ抹茶」です♪チーズと抹茶の組み合わせがおいしいです(^^) #ローソン #マチカフェ #フロパ https://t.co/BEku0XzE3i pic.twitter.com/c55jp7Fhrs
— ローソン (@akiko_lawson) May 19, 2019
内容量 | カロリー | 価格 |
---|---|---|
296g | 243kcal | 330円(税込) |
本格的な宇治抹茶を使用したフローズンに、アクセントとして抹茶ゼリーが入っています。更にその上には濃厚なチーズアイスが乗っており、意外な組み合わせのフローズンドリンクです。甘じょっぱいチーズアイスと抹茶が意外と合って美味しいという意見も多く見られます。
辻利一本店宇治抹茶を使用した抹茶フローズンに、オーストラリア産クリームチーズを使用したチーズアイスを添えました。
食感が楽しめる抹茶ゼリー入りです。
口コミ
今日はいちばん変化球っぽい(笑)チーズ抹茶いってみた! 抹茶味にハズレは無いなんていいますが、これも美味しい…。甘じょっぱいチーズクリームと甘さ控えめのかき氷が大人っぽい感じ。クラッシュした抹茶ゼリーが入ってるのもグッド👍#フロパ #日向坂46 #ローソン pic.twitter.com/0V4fAVIR54
— わらじ (@waraji_san) June 20, 2019
最近抹茶ツイートしてなかった気がする…🤔
でも!飲みました〜!
ローソンのフローズンパーティーチーズ抹茶🌱🧀
チーズと抹茶って合う!! pic.twitter.com/j7eSGU8xj3— 彼方 美月 (@ukyu1017) May 31, 2019
今夜の #深夜甘味 は、#ローソン の #フローズンパーティーチーズ抹茶 を食らう❗️
抹茶ゼリー入りで旨し😉👍 pic.twitter.com/niUmpBadED— のりYOSHIダ (@trans_magic5711) May 26, 2019
ローソンフラッペ④フローズンパーティーマンゴー
暑くて飲んでみました。ローソンのフローズンパーティーマンゴー味。コンビニのこういう夏のシリーズもの、実は好きです。カロリーはそこそこ。暑い日に見つけたらまた食べたくなるくらいには美味しかったです。 pic.twitter.com/52C03iPxxb
— kinako (@kinako74666593) August 11, 2019
内容量 | カロリー | 価格 |
---|---|---|
302g | 252kcal | 330円(税込) |
アルフォンソマンゴーのピューレを使用したマンゴーフローズンに、パッションソースをトッピングしマンゴーの果肉をたっぷり乗せたフルーティーなフローズンドリンクです。アイスやソースは甘いですがさっぱりと食べられ、ゴロゴロした存在感のあるマンゴーの美味しさを楽しめます。
マンゴーはマンゴーピューレを使用し、マンゴー果肉を混ぜ込んだフローズンにマンゴーアイスを添え、パッションフルーツソースとマンゴー果肉をトッピングしました。
口コミ
#UECアイス部
深夜のフロパ
マンゴー果実感がしっかりス○バより安くて美味いと家族の中でも評判だったりする pic.twitter.com/5XammQYX3U
— かい (@Kai_uec) July 12, 2019
ブランチで紹介してたローソンのフローズンパーティーマンゴー、めっちゃ美味い! pic.twitter.com/tw8C1sJhGN
— しら☆ (@Sira_yararehero) July 6, 2019
ホッとひと息😌💕
フローズンパーティーマンゴー
果肉いっぱい💕
スムージーみたいなサッパリしたとこころ
パフェみたいなクリーミーなところ
色んな食感とお味が楽しめて
美味しかったよ😋マンゴー好きには
たまらないよー💗 pic.twitter.com/eXNoxfKGkc— 🌸櫻光✨ (@sakurahikari125) June 23, 2019
ローソンフラッペ⑤フローズンパーティーバナナ
昼の部終了〜😅
寝不足感ハンパないので、今日は夜の部中止…😫
今日の目標睡眠時間、10時間⁉️
LAWSON 今日発売のフローズンパーティーバナナ🍌 pic.twitter.com/SBqY9Ao63s
— 千糸繍院 (@senshishuin) June 18, 2019
内容量 | カロリー | 価格 |
---|---|---|
304g | 282kcal | 330円(税込) |
バナナの果肉が上に乗っているフローズンです。フローズンのシャリシャリした爽やかさとバナナの濃厚な甘みがよく合います。また、マンゴーソースもかかっているため味の変化を楽しめます。他のフローズンに比べてボリューム感があることも人気です。
口コミ
フロパのバナナ飲んできたぜぃ!!
ほどよい甘さで、フローズンの
シャリシャリ感がたまらなく、
めっちゃ美味しかった!!全種類飲んでみたい笑#フロパ #日向坂46 pic.twitter.com/L7cVynXWYj
— Yusuke🧩 (@WRoVi5Xj7uDureX) July 1, 2019
アイスか怪しいけど #UECアイス部
フローズンパーティーバナナフローズンはバナナの味が濃くて美味しい、トッピングにはスライスバナナがゴロゴロ載ってて食べごたえあり
これからの夏にぴったり、飲んだらハッピーになりますね☀https://t.co/rpYGCDLRt1
(ステマじゃないです)#フロパ pic.twitter.com/hGECMizJoU— かい (@Kai_uec) June 20, 2019
ローンソのフローズンパーティーバナナめっちゃバナナで美味しかった(๑´ڡ`๑) pic.twitter.com/WV0s2wfcFK
— タンブラーを買っタンブラー (@happy35min_day) June 29, 2019
ローソンフラッペ⑥フローズンパーティーチョコレート
#飲めるパフェ フローズンパーティーで夏を先取り!今日はクレイジークレイジーマッドチョコレートをご紹介♪好評発売中です(^^) #ローソン #ちぃぽぽ #フロパ https://t.co/Pt9PNEXuvK pic.twitter.com/LLhoIOiGzy
— ローソン (@akiko_lawson) April 19, 2019
内容量 | カロリー | 価格 |
---|---|---|
274g | 332kcal | 330円(税込) |
チョコケーキを食べているような濃厚なチョコソースを使い、ザクザク感のあるチョコレートを載せたドリンクです。フローズンにはヘーゼルナッツのソースも使われているためナッツ感もしっかりしています。
全体的にチョコレートづくしですので、濃厚なチョコが好きな人におすすめのフローズンです。かなりの人気があり、チョコレートだけ売り切れているコンビニもありました。
チョコチップとチョコソースを混ぜ込んだチョコフローズンにチョコアイスを添えて、ブラッククランチをたっぷりとトッピングしたフローズンアイスです。
口コミ
フロパのチョコ🍫
チョコだけじゃなくてヘーゼルナッツの味もしっかりして美味しい👍✨#フロパ pic.twitter.com/gvS02Vt2tE— もかꢆ (@z7_MOKA) June 22, 2019
チョコが好きでビエネッタとかヘーゼルナッツのトリュフとかパリパリチョコが大好きな人…聞こえますか…?ローソンでフローズンパーティーチョコレートを買うのです。フラッペみたいなやつ。ファミマやなくローソンです。疲弊した金曜日のご褒美です。幸せになれます。 pic.twitter.com/c5UnKgKquh
— 保育オタク@篠原みなも(おたより仕上げ) (@jiyuunaokan) September 13, 2019
フローズンパーティーチョコレート味頂く♡
ヘーゼルナッツとチョコの相性って抜群だよね!! pic.twitter.com/d1CR49af4T— ユリカ (@1227_aimh) July 1, 2019
ローソンフラッペ⑦フローズンパーティーティーラテ
「マチカフェ フローズンパーティー ティーティープチプチティーラテ」発売中です♪ #ローソン #フロパ #マチカフェ #アイスクリームの日
https://t.co/cnpMzZfcV7 pic.twitter.com/x47aj3JPRX— ローソン (@akiko_lawson) May 9, 2019
内容量 | カロリー | 価格 |
---|---|---|
277g | 245kcal | 330円(税込) |
セイロンの茶葉を使用した紅茶味のフローズンです。甘すぎず紅茶の香りもよく、紅茶や流行りのタピオカミルクティーが好きな人におすすめです。タピオカの代わりにこんにゃくが使われているため、甘さやカロリーも控えめであるところも人気です。
黒い粒はタピオカとは少し違いプチプチした食感ですが、この噛み応えがクセになるという人も見られました。
口コミ
フロパはティーラテが一番美味しいわ
毎日飲んでる従順なおたく。 pic.twitter.com/5taik9caDp— まなみ (@pinkkssy01) June 20, 2019
ローソンのフローズンパーティーティーラテをゲットした🙌
フローズンタピオカミルクティーみたいですごく美味しいんだけど生産終了したのかめったに巡り会えない
今回会えたところは陳列ぐちゃぐちゃで底の方に眠ってたから
ぐちゃぐちゃのところで人の目を気にせず漁ればまだあるかも👍 pic.twitter.com/wSdDwiZADz— にぼし (@CG_Lelouch_Love) July 10, 2019
ローソンさんとのコラボ、フローズンパーティーもう飲まれましたか?
ティーラテを飲んでみました!
もうめちゃくちゃ美味しくて、世の中にこんな美味しい飲み物あるんだなって、ちょっと感動しそうになりましたし、なんか底に、むゆくんみたいなやつが入ってて、とにかく可愛くておススメです✨ pic.twitter.com/ZO20lEk2Zq— 緑空亭 てれび ⊿ (@ryoku_kuu_tv) June 24, 2019
2019年コンビニフラッペの種類【ファミマ】
ファミマは2014年の発売時から5周年となりました。当初からある定番のフラッペや2019年に進化して帰ってきた人気フラッペに新しい味など、幅広い種類が揃っています。この中から、おすすめのコンビニフラッペを紹介します。
ファミマフラッペ①カフェフラッペ
\ #カフェフラッペ 発売中!/
すっきりとした甘みと
後ギレにエチオピア産豆の華やかなコーヒーの香り☕
ファミマフラッペの定番フレーバー#カフェフラッペ を是非お試しください♪飲んでみたい人はRTしてね😋
ファミマのフラッペすげーうまいっぺ♪https://t.co/SrbNLtdY3T pic.twitter.com/ismAD9vLrg— ファミリーマート (@famima_now) April 30, 2019
内容量 | カロリー | 価格 |
---|---|---|
287g | 203kcal | 295円(税込) |
コンビニフラッペ発売当初からある定番のフラッペです。シンプルなカフェオレ味ですが、量や値段がちょうどよく、長い人気を得ています。また甘さは控えめですが、シャリシャリした氷のおかげで苦味も少なくスッキリと飲めます。甘い味が苦手だけどデザート感を楽しみたい人におすすめです。
ブラジル・コロンビア産のコーヒー豆のエキスに加えコーヒーの苦みと香りを生かした濃縮シロップを使用しました。甘さを抑えたすっきりとした後味が特徴です。
口コミ
黒ごまラテとカフェフラッペにハマってる。どっちもファミマ商品。カフェフラッペのジャリジャリ感が氷食症にはたまらない。 pic.twitter.com/d4ehvOnm0J
— レズ暮らしのシオリッティ (@mina_20140508) December 16, 2019
最近ファミマのカフェフラッペ愛飲してる。
電車の暖房対策で買ったのが切っ掛け。今の時期なら夏と違って最後まで氷ザクザクだから嬉しい。氷も味付きじゃなく普通の氷なのが良い。— 烏丸 祥*1/12 6号館Cお39a (@flughude_schrei) January 17, 2020
コーヒーのら ブレンドだけど ちょっと質問とは外れてますが ファミマのカフェフラッペにドハマり中です。
めーっちゃ 美味しい
凍らして ホントのかき氷風雅が最高!
寒くなってら 無くなるのかな?私はブレンド派! あなたは #どっちのブレンド派? #ファミマカフェ— NaNa (@usagi19630216) November 26, 2019
ファミマフラッペ②バナナジェラートフラッペ
2018年最も売れたフラッペ…
正解は…‼️🎉✨
🍌バナナジェラートフラッペ🍌‼️✨みなさんわかりましたか❓😉💕
発売は5/5(日)‼️
お楽しみに〜🙏✨✨#ファミマフラッペ pic.twitter.com/4dF7WX3bQT— ファミリーマート (@famima_now) May 3, 2019
内容量 | カロリー | 価格 |
---|---|---|
299.8g | 325kcal | 320円(税込) |
フィリピン産の甘いバナナ果汁を使い、濃厚なバナナの甘味が楽しめます。ファミマのコンビニフラッペの中でも前年売上ランキング1位だった人気フラッペです。ジェラートのようにややドロッとしており、果肉も入っているため食べた後の満足感があります。別売りのチョコソースをかけて味の変化を楽しむのもおすすめです。
口コミ
ファミマのバナナジェラートフラッペめっちゃ美味しい😍😍 pic.twitter.com/z8fCNY9FIU
— 死んだ (@sigure_Lv99) May 25, 2018
どうしても甘ったるいモノを摂取したくてバナナジェラートフラッペなう。うまい。甘い。 pic.twitter.com/U5MySCvayV
— 燿 / YO (@opera_yo) July 23, 2019
暑いからバナナジェラートフラッペ、濃厚なバナナの味わい
ウマ🐎ヒィヒィ~ン
ストロー間違えて細いのにしちゃったから飲むのが大変なっちゃった…(笑)#ファミマ #フラッペ #バナナ pic.twitter.com/mDHTHpMQjK— トラ吉かぶ太 (@tora_tora_ta) May 8, 2019
ファミマフラッペ③チーズケーキフラッペ(アップルソース仕立て)
\ #チーズケーキフラッペ 発売中!/
もう飲んでみた?😋
チーズケーキ🧀の
しっとりビスケット🍪がクセになる😚
コクのあるNYチーズケーキをイメージしたフラッペに、
相性抜群のアップルソースを加えたフラッペです🍎数量限定、お早めに♪
飲んでみたい人はRT😍
https://t.co/8RySeSUFwZ pic.twitter.com/cnksx6aGvQ— ファミリーマート (@famima_now) May 24, 2019
内容量 | カロリー | 価格 |
---|---|---|
287g | 364kcal | 330円(税込) |
ニューヨークチーズケーキをイメージしたフラッペです。チーズケーキやチーズが好きな人におすすめです。ビスケットの塩味によって甘さが控えられており、三種類の濃厚なチーズにアップルソースが加わって、深いコクの中に甘酸っぱさがあります。量も多めですので食べた後の満足感も高いようです。
3種のチーズ(チェダーチーズ・ゴーダチーズ・クリームチーズ)を使ったニューヨークチーズケーキの味をイメージしたフラッペです。
口コミ
念願の!!#チーズケーキフラッペ #ファミマ
フラッペに固形物(チーズケーキ)が入ってるという不思議食感!
チーズケーキはCHI-ZU CAKEの味がする!
(チーズ味のビスケットだって)(途中からアップルソースの味してそれもまたうまし) pic.twitter.com/ymbqfQEGbc— くらっきー (@kurakky116) June 9, 2019
食後のデザートに
ファミペイクーポンで
チーズケーキフラッペ
まさに飲むチーズケーキ pic.twitter.com/7iEC1z5BsK— ぽこ (@poko2dotcom) July 25, 2019
これ激ウマ(❤*>∀<)b クッ゙
ファミマの
チーズケーキフラッペ🍧 pic.twitter.com/cmz2BYkopr— yukirin🍓小山四池.*°・.°* (@yukirin51256686) August 24, 2019
ファミマフラッペ④ストロベリーフラッペ
/
いちご🍓の濃厚な味わいが楽しめる#ストロベリーフラッペ
\
いちごの果汁・果肉の量が昨年よりもアップ❗
飲み始めから終わりまで「いちご」を堪能できる苺づくしのフラッペで贅沢なひとときを♪
🍓税込330円です🍓※沖縄県では取扱いがございません
https://t.co/1jCT28TZ0C pic.twitter.com/3xPwgxX5OJ— ファミリーマート (@famima_now) May 26, 2019
内容量 | カロリー | 価格 |
---|---|---|
215g | 224kcal | 330円(税込) |
濃厚ないちごの果肉やいちごソースが入ったフラッペです。前年も人気でしたが、2019年ではいちごが更に増量して人気を博しました。ミルクを注ぐとシャリシャリしたいちごオレのかき氷のような食感になり、甘味と酸味が絶妙です。
甘さと酸っぱさの絶妙なバランスが高評価です。また、いちごの果肉感が増しているところも人気のポイントでした。飲んだ後も爽やかな後味ですので、手軽なデザートとして楽しめるフラッペです。
口コミ
最近ハマってるお風呂上がりのお供!ファミマのストロベリーフラッペをミルク入れずそのまま持ち帰る!食べるときは通常通り氷を適度にほぐし、ミルクじゃなくサイダーを入れてスプーンでいただく♡美味しいよ😋 pic.twitter.com/KoUMlyK4nD
— チル汰 (@colorble_chi) May 26, 2019
150円割引を使って180円で購入
ストロベリーフラッペ果肉いっぱいでうまいな😆 pic.twitter.com/0cZrXL0lOg
— ぷにとん🦍🦍 (@fwpa3075) July 10, 2019
ストロベリーフラッペ!
果肉たっぷりで美味しいかった! pic.twitter.com/o69oBUaBZL— りょー@さんと他1328人 (@_ryoryoa) June 26, 2019
ファミマフラッペ⑤チョコレートフラッペ
\ #チョコレートフラッペ 発売中!/
チョコチップはなんと昨年の2倍‼✌
濃厚なチョコレート感🍫と滑らかさを是非味わってみてね★
税込290円です😄
飲んでみたい人はRT😋ファミマのフラッペすげーうまいっぺ♪
https://t.co/WyionxsYaz pic.twitter.com/tSX9sUqrqL— ファミリーマート (@famima_now) May 25, 2019
内容量 | カロリー | 価格 |
---|---|---|
286g | 286kcal | 290円(税込) |
前年にも販売されていたコンビニフラッペですが、チョコチップの量が2倍に増えてよりチョコ感が増しました。全体的に甘すぎず、ミルクとの相性も抜群です。ザクザクしたチョコチップと濃厚なチョコソースで満足感も高く、チョコが好きな人やコーヒーの苦味が苦手な人におすすめです。
口コミ
本日のチョコレート。ファミマのチョコレートフラッペ。チョコレート結構入ってて美味しい!#チョコレート pic.twitter.com/UVS2q5cRvw
— チョコログ (@chocolog145) June 8, 2019
その他はチョコレートフラッペです🐟
めっちゃおいしい。チョコレート好きならこれは……たまらないよ!!!!
— 夏色まつり🏮2nd (@7216_2nd) July 12, 2019
ファミマのチョコレートフラッペって、最高だよね pic.twitter.com/7Hbndw1pjG
— *choco@ゲーム実況してます🍫 (@choco_games0612) August 5, 2019
ファミマフラッペ⑥メロンジェラートフラッペ
\新発売‼️/#メロンジェラートフラッペ🍈
ミルクと相性バッチリ✨👍の
赤肉メロン🍈を使って
まるでメロン⁉️👀💥の、本物感✨を
感じられる味わいです🤗💕ぜひ飲んでみて下さいね😁🎉✨https://t.co/bx7uyZculY pic.twitter.com/clz938f8iN
— ファミリーマート (@famima_now) August 3, 2019
内容量 | カロリー | 価格 |
---|---|---|
300g | 278kcal | 320円(税込) |
ミルクと相性のよい赤肉のマスクメロンを使った、2019年新登場の商品です。メロンという季節感もあって夏にぴったりで、本格的なメロンの香りと味を楽しめます。氷を細かく砕いているためフラッペはジェラート感があります。メロンが好きな人におすすめのコンビニフラッペです。
口コミ
メロン好きにはたまらない🍈
朝からとか関係ないww
おいし〜〜い✨#メロンジェラートフラッペ#ファミマ pic.twitter.com/ek38XPmBSG— さっち (@398sachi) September 22, 2019
どーもおつかれ❗️ワシやて。今日はファミマの新商品「メロンジェラートフラッペ🍈」を目撃したから買うたんよ。激ウマ‼️毎回適当な感想ですまんな😂美味い以外思いつかねぇ✨
ライフガードXてのもあったよ。Xと聞いて黙っちゃいられねぇからな😁あとで飲むよ‼️#Xツイ pic.twitter.com/t1EHrbGvog— Mr.X (@aknrx) August 21, 2019
ふぁみまぁの新商品
【メロンジェラートフラッペ】氷が割とメロンの味しっかりしてる!
でも牛乳と混ざり合うとメロン感が
結構弱まっちゃうかな。。。?溶けきらないジェラートのうちに
飲むと凄いメロンの味がしておいしいよー!暑い夏をメロンフラッペで乗り切ろ~♥
— 2020年を認知し始めた女・水瓶ミア🐢 (@Mia_Mizugame) August 2, 2019
ファミマフラッペ⑦たべる牧場ミルクフラッペ
#ファミマフラッペ 第8弾‼️
正解は…🐄#たべる牧場ミルクフラッペ🥛✨
たべる…飲む…❓😅✨大人気の #たべぼく がフラッペに‼️
生クリームを使用のフレッシュなミルク風味✨7/6(土)発売💕
お楽しみに‼️ pic.twitter.com/2xmACKDZPS— ファミリーマート (@famima_now) July 4, 2019
内容量 | カロリー | 価格 |
---|---|---|
285g | 315kcal | 税込320円 |
絶妙な表情の牛のパッケージと濃厚なミルク感で人気を博した、たべる牧場アイスがコンビニフラッペになりました。生クリームを使っており、砂糖のような甘さではなくコクのあるミルク感をしっかりと感じられます。食べる牧場アイスファン必見の商品です。
また、ミルクを注がなくてもミルク感が強いため、代わりにチョコレートソースやコーヒーなど別の味を加えて幅広い楽しみ方ができます。
口コミ
たべる牧場ミルクフラッペをたべた
幸せな気持ちになった
— まつん (@ma_ma_ma2n) July 23, 2019
原稿到着連絡を担当さんに頂いたので久しぶりにツイッター開きました。何故ならファミマのたべる牧場ミルクフラッペが死ぬほど美味しいことをお知らせしたく🐄✨この夏はこればっか飲みそうだな~ pic.twitter.com/U0DhcRBTui
— 桃乃みく (@89wm8XzpvMuLzjz) July 8, 2019
街のファミマにたべる牧場ミルクフラッペ残ってた!!!!
チョコソースかけてみたけど美味しかったよ(*´q`*) pic.twitter.com/7qsd5IzE4n— Ayu* (@ayu486) August 5, 2019
コンビニフラッペの買い方・作り方は簡単!
冷凍コーナーから選んで購入
皆さんが話題にしているので…実は初フラッペ。
買い方すら分からなかったよ… pic.twitter.com/D4NVRcYLNg— あさなぎ@のんびり (@kotoriZug) August 23, 2018
コンビニのフラッペは買ってそのまま飲めるわけではなくひと手間必要ですが、作り方は簡単です。商品はアイスが置いてある冷凍コーナーに並んでるので、まず冷凍コーナーの中から食べたい味のフラッペを取ってレジへ向かい、会計を済ませます。これでフラッペを食べるための準備が整いました。ここからはコンビニによって作り方が異なります。
作り方:ファミマの場合
【手順】
- 容器を軽く手で揉みます。
- ミルクを抽出するサーバーに容器を置き、ミルクのボタンを押して注ぎます。
- 中のドリンクとミルクをストローで混ぜ合わせます。
ファミマでのンビニフラッペの作り方は、セルフサービスでミルクを作り、中の凍ったドリンクを程よく溶かして飲みます。コンビニでカップのコーヒーを買わない人はサーバーを使った作り方に戸惑うかもしれませんが、ミルクのボタンを押すだけですので簡単です。ミルクを注ぐマシンはレジの隣にあります。
作り方:ローソンの場合
ローソンのコンビニフラッペの作り方はファミマより簡単です。食べる前にレンジで数秒温めるだけでできあがります。温めることによって凍っていた具材やドリンクが良い具合に溶け、美味しく食べられます。すぐに食べたい時や作り方が不安な人は、購入した店員さんが「温めますか?」と聞いてくれますので、お店で温めてもらいましょう。
コンビニの次回新作フラッペを絶対チェックしよう!
コンビニフラッペは登場して以来、味も見た目の楽しさも年々進化し続けています。手軽な価格で本格的な味が楽しめるコンビニスイーツの中でも注目の商品です。2019年には話題の新商品やコラボ商品など、多くのコンビニフラッペが発売されました。どれも一度は試してみたいおすすめ商品です。
通常のドリンクとは違い、コンビニフラッペは購入した直後カチカチに凍っているため、そのままでは飲むことができません。しかし作り方は簡単です。ローソンとファミマでは作り方が異なりますので、購入してすぐ楽しめるようそれぞれのコンビニでの作り方は確認しておきましょう。
2020年の夏にはどんなコンビニフラッペが出るのか、また2019年に人気だった商品は復刻されるのか、今から目が離せません。セブンなど、ローソンやファミマ以外のコンビニからも発売される可能性もあります。新しい情報を是非チェックしておきましょう。