gourmet-note-test

コストコチーズケーキの切り方は?冷凍保存と解凍方法も紹介!

目次

  1. 1コストコとは?
  2. 2コストコの店舗
  3. 3コストコのチーズケーキは?
  4. 4コストコのチーズケーキの保存方法
  5. 5コストコのチーズケーキの解凍方法
  6. 6コストコのチーズケーキの切り方
  7. 7コストコのチーズケーキのアレンジ、バースデーケーキ
  8. 8コストコのチーズケーキのアレンジ、キャラクターバースデーケーキ
  9. 9コストコのチーズケーキのアレンジ、フルーツケーキ
  10. 10コストコのチーズケーキのアレンジ、アイスクリーム
  11. 11コストコのチーズケーキの簡単アレンジ、トッピング編
  12. 12コストコの人気スイーツ
  13. 13まとめ、コストコのチーズケーキ

コストコとは?

コストコは正式名コストコホールセールというアメリカカリフォルニア生まれの会員制の倉庫型店舗です。売っているものは食料品を中心に生活必需品や電化製品、おもちゃ、衣料品と多岐に渡ります。会費の値段は個人の場合、年間税抜4400円、法人の場合、年間税抜3850円になります。

コストコの店舗

コストコの店舗は日本に北海道から九州まで26箇所に店舗があります。北海道は札幌店、東北地区は山形県かみのやま市と宮城県富谷市の2店舗があります。関東地区には千葉県幕張市、千葉県印西市、神奈川県横浜市、神奈川県川崎市、埼玉県入間市、東京都町田市、茨城県つくば市、茨城県ひたちなか市の8店舗があります。中部地区は愛知県常滑市、 石川県野々市市、富山県射水市、岐阜県羽島市、静岡県浜松市の5店舗です。

近畿地区は兵庫県尼崎市、兵庫県神戸市、京都府八幡市、大阪府和泉市の4店舗です。中国地区は広島県広島市に九州地区は福岡県糟屋郡久山、福岡県北九州市の2店舗です。

コストコのチーズケーキは?

コストコのチーズケーキは神レベルの美味しさと言われています。いくつか種類があるようなので紹介したいと思います。

チーズケーキファクトリーの「オリジナルチーズケーキ」

コストコには数種類のチーズケーキがありますが、その中でも一番人気があるのはチーズケーキファクトリーのオリジナルチーズケーキです。値段は直径約30cm1.8kgで値段は2498円(税込)になります。ビックサイズです。クリームチーズを贅沢に使用し、濃厚でほんのりとバニラの甘い香りがしており、生地のグラハムクッキーとの絶妙なバランスがたまりません。賞味期限は冷凍の状態で約1年、冷蔵だと2~3日になります。

 

ケーキファクトリーのオリジナルチーズケーキは1キレずつカットされた状態で冷凍してあるため、食べる分だけ冷凍庫から出して解凍して食べることができます。解凍は冷蔵庫に移動させて8~12時間、常温なら3時間程度で解凍できます。朝家を出る前に冷凍庫から冷蔵庫にチーズケーキを移動させれば、夜家に帰ると食べることができるという計算になります。チーズケーキが家で待っている、そう思うと一日が楽しくなりそうです。
 

トリプルチーズタルト

もう一つコストコの人気のチーズケーキがこれ、トリプルチーズタルトです。チーズケーキの近年のトレンドは一口サイズですが、このチーズケーキは直径30cmとビッグサイズです。こちらはケーキファクトリーのチーズケーキと違ってカットされておらず、ホールのままで販売されています。値段は1280円(税込)です。

トリプルチーズタルトは2種類のクリームチーズとマスカルポーネチーズを贅沢に使用しています。チーズの濃厚な美味しさと程よい酸味がとても美味しいチーズケーキになっています。甘すぎず、ベイクドチーズケーキに近い食感です。タルト生地はソフトクッキーのようなさくさくでほろほろの食感で、少し塩気が効いており、甘じょっぱさがチーズの旨みを引き立てています。

このトリプルチーズタルトの面白いところは焼き加減を微妙に変えているところです。濃いめの焼き加減のものはベイクドチーズケーキに、薄めのものであればレアチーズケーキ風にと、比べて食べてみて自分の好みを見つけるのも楽しいです。

スフレチーズケーキ

もう一つ人気があるのがスフレチーズケーキでです。こちらは直径25㎝高さ5㎝で1240g値段は1380円(税込)です。冷蔵で売っているのですが、賞味期限は4日なので冷凍にしてしまえば長く待ちます。しっとりとした食感とほどよい甘さのチーズケーキです。

アボカドチーズタルト

味の想像がつかない組み合わせのチーズケーキです。タルト生地の上に淡いグリーンクリームと約1cm角のアボガドと生クリームがトッピングされています。柔らかいので切る時に少し手こずります。味はチーズケーキというよりヨーグルトタルトという感じで、甘すぎずさっぱりしていて美味しいです。大きさは直径約30cm、重さが1545g のビッグサイズです。値段は1598円です。

ティラミス

人気が高いのがティラミスです。コーヒー味のスポンジの上にやわらかいマスカルポーネチーズのクリームがのっていて最高に美味しいです。甘すぎないところが人気の理由のようです。約20㎝の正方形のケースに深さ15㎝以上で重さ1500gです。値段はで1280円です。

コストコのティラミスの切り分け方と保存は?冷凍方法とアレンジも! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

メープルスフレチーズケーキ

メープルスフレチーズケーキは表面にメープルシロップを塗ったものです。カラメル色のメープルシロップがチーズケーキとよく合います。直径約24cm、高さ約5cm、重さ1240gのビッグサイズです。値段は1380円です。

ブルーベリーチーズムースタルト

コストコ ブルーベリーチーズムースタルトは直径約30cm、重さ1550gのビッグサイズチーズケーキです。タルト生地の上に厚さ約1.5cmのチーズムースがのっていて、さらにその上に大きなブルーベリーがたくさんのっています。タルトの外周には白いクリームで飾られていて、特別な感じのするケーキです。値段は1498円です。

コストコのチーズケーキの保存方法

冷蔵保存してしまうと賞味期限が短くなってしまうので、一度に食べれない場合は冷凍庫で保存するのをおすすめします。その際は小分けにカットし、一切れ一切れラップでぴったり包み、それをジッパー付きの袋に入れてまとめて保存してください。

コストコのチーズケーキの解凍方法

チーズケーキの解凍方法は冷蔵庫内での解凍が絶対的におすすめです。所要時間は8~12時間かかりますが、美味しく食べれます。時間がない時は電子レンジでの解凍もできます。その場合は半解凍にしてください。コストコ通の間では半解凍のまま、少しシャリシャリ感が残った状態で食べるのがブームなのだそうです。

コストコのチーズケーキの切り方

チーズケーキファクトリーのチーズケーキ以外はカットされておらずホールで売られています。よって食べる時にはカットが必要になります。そのまま包丁で切ってしまうとチーズケーキの断面が汚くなったり、崩れてしまうため、カットする前に包丁を少し水で濡らし、切ったらすぐに拭き取りようにしておくと切りやすくなります。

コストコのチーズケーキの三角形の切り方

基本の三角形の切り方です。チーズケーキのピースの数が多くなるにつれて難易度があがり、表面がぐちゃっと潰れがちです。少しでもきれいな切り方にする方法としては、切るごとに包丁を拭いたり、お湯で温めてから切れば、比較的滑らかにカットできます。お好みでフルーツソースをかけたり、生クリームやフルーツを添えれば、本格的なチーズケーキになります。

コストコのチーズケーキの四角形の切り方

三角形に切り方だと見た目は良いのですが、冷凍保存の際に崩れてしまったり、冷凍庫の中で場所を取るといったデメリットもあります。そんな時は四角形の切り方で保存することをおすすめします。まずは正方形になるように周りを切り、さらに食べやすい大きさに小分けにしていきます。四角形ですと無駄なスペースなく保存することができます。

コストコのチーズケーキのアレンジ、バースデーケーキ

コストコのチーズケーキは大きいのでバースデーケーキにアレンジする人が多いようです。ホイップクリームで飾り付けをし、果物を敷きその上に誕生日プレートを乗せれば立派なバースデーケーキになります。

コストコのチーズケーキのアレンジ、キャラクターバースデーケーキ

コストコの大きいケーキだから好きなキャラクターも比較的簡単に描くことができます。チョコペンでチャレンジしてみてはいかがでしょうか。お子さんと挑戦するのも楽しいかもしれません。

コストコのチーズケーキのアレンジ、フルーツケーキ

チーズケーキに切ったフルーツをのせたアレンジです。フルーツをきれいに切って並べるのがポイントです。ゴージャスなケーキに様変わりします。

コストコのチーズケーキのアレンジ、アイスクリーム

トリプルチーズタルトを切っていたらボロボロになってしまいました。それをグチャグチャに混ぜてアイスクリームにしてしまいました。イチゴを小さく切って砂糖を混ぜ電子レンジで加熱します。それと先ほどのチーズケーキを混ぜ冷凍すれば出来上がりです。

コストコのチーズケーキの簡単アレンジ、トッピング編

きな粉

きな粉はスイーツに合います。きな粉をチーズケーキにかけるという簡単アレンジですが、香ばしくなって美味しいです。

フルーツソース

これは間違いなしな組み合わせです。ブルーベリーやキウイソースなどが合うと思いますが、かけるだけの簡単アレンジですが、味も変わりますので、大きなチーズケーキに飽きてしまった時にいいと思います。

あんこ

和と洋のコラボレーションです。あんことチーズの少しの塩気がマッチしています。チーズケーキは一気に和風になる簡単アレンジです。

コストコの人気スイーツ

コストコにはチーズケーキ以外にもスイーツがたくさんあります。コストコならではのスイーツも探してみました。

キャラメルフラン

直径24㎝、高さ3㎝の巨大プリンです。一度に食べきれる人は少ないと思うので、一度に食べきれるような大きさに切り方を考えて切ります。クリームチーズが入っているので、しっかりしていて切るのも案外簡単です。冷蔵では3日、冷凍すればかなり日持ちします。値段は1398円です。
 

アップルアンドルバーブクリーム

直径25㎝のビッグサイズのタルトです。りんごとルバーブを甘酸っぱく煮てタルトにのせてあります。さっぱりとしていて春夏にぴったりのスイーツです。値段は998円です。

ストロベリーブルーベリーケーキ

長さ31㎝、幅11㎝高さ6cmの巨大スポンジの上にイチゴとブルーベリーがたくさんのっている豪華なケーキです。値段は1598円です。

米粉スイスロール

直径9㎝×長さ20㎝のロールケーキがプレーンとココアの2本入っています。米粉が入っているのでモチモチでふわふわな食感が楽しめます。中に生クリームがたっぷり入っています。甘さ控えめです。値段は998円です。

ストロベリーカップケーキ

直径9cm、高さ7cm、重さ210gのカップケーキです。カップケーキの上にカスタードクリームとイチゴがのっていて、その外回りをホイップクリームが囲んでいます。ショートケーキのようなカップケーキです。6個入り1200円です。

紫芋と安納芋のロールケーキ

軽くてふわふわのスポンジ生地にお芋のクリームがたっぷり入ったロールケーキです。長さ20cm、直径9cm、重さ600gのロングロールケーキです。賞味期限が1日ということで短いので、カットしてから1個ずつラップして冷凍保存してください。値段は1202円です。

ブラウニー

大粒のくるみがぎっしり入ったチョコレートケーキです。ブラウニー1枚あたりの大きさは約4㎝×7㎝、厚みは2㎝。それが12枚入って798円です。ほろ苦系スイーツかと思いきや、案外甘くて外はカリッと中はしっとりしています。食べ応えバッチリのスイーツです。チョコ好きにはたまらないスイーツです。

まとめ、コストコのチーズケーキ

まずは大きくてリーズナブルということ。食べきれるのだろうか、飽きないだろうかと心配もあるがそれは置いておいて、子供の誕生会の時やホームパーティーなど、人がたくさん来た時には重宝すると思われます。実際に1切あたりの金額を比べてみるとかなりリーズナブルです。

普段使いにするならやはり冷凍保存は必須で、一切れずつ切ってラップしてジッパーバックに入れてという手間暇かかる作業が出て来ます。チーズケーキの場合切りにくいということもあって、それが苦にならずにできる方ならコストコは便利かもしれません。会員制スーパーのコストコ、会員にならずとも買い物できる招待日に一度買い物に行ってみてはいかがでしょうか?ビッグサイズのものがいっぱいあってびっくりするでしょう。

コストコの2019年新商品・人気商品50選!ジャンル別に解説 | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
コストコの隠れ人気商品30選!初心者おすすめの絶対買うべき商品も! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
モバイルバージョンを終了