温かいそばのレシピで人気の17選!簡単なかけそば料理など紹介!

寒くなると恋しくなる温かいそばですが、自宅でも、お店のような美味しい温かいそばを簡単に作ることができます。今回は、人気の温かいそばのレシピをたっぷり17点紹介します。忙しいときでも簡単に作れるレシピから、出汁の取り方やつゆの作り方まで、本格的に温かいそばが楽しめる内容でお届けします。あまり自宅でそば料理を作らない、という方も必見です!人気レシピで、いつでも美味しいそばを楽しみましょう。

温かいそばのレシピで人気の17選!簡単なかけそば料理など紹介!のイメージ

目次

  1. 1温かいそばのレシピで人気はどれ?
  2. 2温かいそばの人気レシピ17選を紹介!
  3. 3温かいそばの人気レシピと「出汁」と「つゆ」も極めよう
  4. 4温かいそばの人気レシピで寒い日もぽかぽか!

温かいそばのレシピで人気はどれ?

寒い日には特に食べたくなるのが温かいそばです。そばといっても、料理の仕方は無限大で、そのレシピも様々にあります。今回は、本格的なのに簡単に、美味しく作れる温かいそばのレシピをたっぷりご紹介します。驚きのアレンジレシピも是非試してみてください。後半には、かけそばを美味しく作るための出汁のとり方やそばつゆの作り方も紹介しています。

温かいそばの人気レシピ17選を紹介!

それでは早速、温かいそばの美味しい人気レシピを紹介します。忙しい朝にも簡単に温かいそばが作れてしまうレシピもあるので、夜だけと言わず、いつでも作ってみましょう!かけそばレシピも用意しているので、簡単で本格的なかけそばも、自宅でぜひお試しください。

①鶏出汁がしっかりきいた「鶏南蛮そば」のレシピ

材料(2人分)は、ゆでそば2玉、鶏もも肉1枚、白ネギ18センチ分、砂糖小さじ2、みりん大さじ1.5、しょうゆ大さじ3、だし汁600cc、サラダ油小さじ1~2です。だし汁は、水1200cc、昆布10センチ角、かつお節15~20グラムで作ります。鍋に水と昆布を入れて中火にかけ、煮立ったらかつお節を加えます。昆布を蓋のようにしてかつお節にのせ、弱火で1~2分煮ます。火を止め、かつお節が沈むまで置きます。

ボウルにザルを重ね、キッチンペーパーを乗せ、だしをこしていきます。軽く押さえてだし汁をしぼります。次に鶏もも肉を1口大に、白ネギは3センチ長さを6本分切ります。フライパンにサラダ油を引き、鶏もも肉と白ネギを加えて、中強火で表面を焼きます。鍋に調味料とだし汁を加え、軽く温めたら鶏もも肉と白ネギを加えて中火で5分煮込みます。表示通りにそばを茹で、器に盛り、鶏もも肉、白ねぎを乗せてつゆをかけたら完成です。

②お店で食べる味「カレー南蛮そば」のレシピ

材料(2~3人分)は、そば2束、サラダ油大さじ1、豚こま肉180グラム、玉ねぎ1/2個、カレー粉大さじ2、水700cc、めんつゆ(3倍濃縮)120cc、水溶き片栗粉大さじ3、青ネギ4本です。水溶き片栗粉は、水と片栗粉1:1の割合です。玉ねぎは5ミリ幅に、青ネギは小口切りに、豚肉は食べやすい大きさにそれぞれカットします。鍋に湯を沸かし、表示時間より1分短くそばを茹でます。水気を切って、温めた器に盛ります。

鍋にサラダ油を熱し、中火で豚肉と玉ねぎを入れて、豚肉の色が変わるまで炒め、カレー粉を加えてさらに炒めます。水とめんつゆを加えて混ぜ合わせ、フタをして弱火で煮ます。沸騰してからは5分程です。弱火のまま水溶き片栗粉を少しずつ加え、とろみがつくまで中火で混ぜます。そばを盛った器にカレーつゆをかけ、ネギを散らして完成です。めんつゆとは思えない、お店のような本格的な味が楽しめる温かいそばレシピです。

③根菜たっぷりの懐かしい味「けんちんそば」のレシピ

材料(2人分)は、ゆでそば2玉、にんじん1/2本、ごぼう1/3本、里芋5個、豚バラ薄切り肉80グラム、だし汁4カップ、長ネギ10センチ分、七味とうがらし適量です。にんじんは小さめの乱切りに、ごぼうは川を削いで乱切りにします。里芋は皮をむいて塩でもみ、洗ってから水から茹でます。煮立ったらざるにあげて半分に切りましょう。豚肉は2~3センチ幅に切ります。

鍋にだし汁を入れ、にんじん、ごぼう、里芋を入れてフタをし、中火で煮ます。煮立ったら豚肉を加え、アクをすくいながらふたをして煮ます。野菜が柔らかくなったら、醤油大さじ2と塩少々を加えます。そばを入れ、煮立ったら器に盛ります。斜め薄切りにした長ネギを乗せ、お好みで七味とうがらしを振って完成です。どこか懐かしい味わいのけんちんそばレシピです。

④こんがりお餅がたまらない「揚げ餅入りおろしそば」のレシピ

材料(2人分)は、そば(乾麺)150グラム、切り餅2個、大根200グラム、万能ネギ小口切り2本分、めんつゆ適量です。餅は1切れを4等分にカットし、170~180度の油で薄く色がつくまで2分程揚げ、油をきります。大根は皮をむいてすりおろし、ザルにあげて水気を切っておきます。鍋にたっぷりの湯を沸かしてそばを茹でます。表示の時間どおりに茹で、茹で上がったらザルにあげて素早く水洗いして水気を切ります。

めんつゆを、かけつゆの濃さになるように水で薄め3カップにします。鍋に入れて強火にかけ、煮立ったらそばを加えます。再び煮立ったら器に盛り、揚げ餅、大根おろしを盛り付けてネギを振りかけ、完成です。お餅でボリュームが出るので、シンプルな味付けでもお腹はいっぱいになります。大根おろしでサッパリと食べられるおすすめの温かいそばです。

⑤ほっと温まる人気物「牛しぐれのかき玉肉そば」のレシピ

材料(1人分)は、そば1人分、牛肉こま切れ80グラムぐらい、すき焼きのたれ適量、長ネギ1/2本、お好みのきのこ適量、卵1個、水・めんつゆ適用、一味唐辛子お好みです。そばは表示通りに茹でてザルにあげておきます。フライパンを火にかけ、すき焼きのたれを煮詰め、牛肉をさっと炒めておきます。長ネギとお好みのきのこを切り、卵を溶いておきます。

鍋に、かけそばの割合になるように水とめんつゆを入れて煮立たせ、ネギときのこを加えて火を通します。煮えたら溶き卵を回し入れ、かき玉汁にします。器にそばを盛り、かき玉汁をかけて牛肉を乗せたら完成です。お好みで一味唐辛子をかけ、大人の味で食べてみましょう。真冬に食べるとほっと体が温まる人気の温かいそばです。

⑥ネバネバが相性ピッタリ「たたき納豆の温かいそば」のレシピ

材料(2人分)は、そば(乾麺)1.5束、エノキ1袋、納豆2パック(からしも使用)、みょうが2個、長ネギ・大葉千切り・しょうが各少々、アボカド小1個、小松菜適量、麺つゆ(3倍濃縮)大さじ3、お湯500㏄です。納豆、からし、みょうが、長ネギ、大葉、しょうがをまな板にのせ、包丁で細かく叩きます。たっぷりのお湯を沸かし、石づきをとったエノキをほぐしながら入れ、次にそばを入れて指定の時間より30秒短く茹で、水洗いします。

水をきったそばを器に盛り、細かく叩いた材料をかけます。細かく切ったアボカドと茹でた小松菜を飾り、お湯でのばしためんつゆをかけて完成です。エノキや納豆でカサ増しになり、お腹いっぱいなのにヘルシーな温かいそばのレシピです。

温玉、天かす、カレーを足した納豆そばも絶品です。がっつりと食べたいときには、味を濃くしてアレンジするのも良いでしょう。

⑦豆乳でヘルシーアレンジ「豚バラ豆乳そば」のレシピ

材料(3人分)、そば3人分、豚バラ肉240グラム、エノキ1/2パック、水100cc、めんつゆ(3倍濃縮)100cc、豆乳100cc、顆粒かつおだし小さじ1、砂糖小さじ1、ネギ適量、ラー油お好みです。豚バラ肉、エノキは3センチ幅に、ネギは小口切りにします。そばを茹でるためのお湯を沸かし始めます。フライパンで豚バラ肉を炒めます。軽く焼き色がついたらエノキを加えてさらに炒めます。

お湯が沸騰したらそばをゆで始め、同時に豚バラとエノキを炒めたフライパンに水を入れ、沸騰したらめんつゆを加えます。再度沸騰したら、かつおだし、砂糖を加えてさっと混ぜ、豆乳を加えます。豆乳が分離していまうので、沸騰寸前で火を止めましょう。そばが茹で上がったら流水でしっかり洗ってしめます。そばとつゆはそれぞれの器に盛り付けて、完成です。徐々に、ネギやラー油をつゆに加えて味を変えて楽しめるレシピです。

こちらは、肉なしの更にヘルシーな豆乳そばです。豆乳つゆがそばにしっかりと絡んで、最後までヘルシーに食べられます。

⑧簡単ヘルシーな温かいそば「鯖の水煮で大根そば」のレシピ

材料(4人分)は、そば4人分、大根20センチ、鯖水煮缶1缶、水1リットル、めんつゆ250cc、酒・みりん各大さじ2、すりおろし生姜(チューブ)3センチぐらいです。大根はやや太めの千切りにします。深めの鍋にごま油大さじ2を入れ、大根が透き通るまで炒めます。水を加え、沸騰したらめんつゆ、酒、みりん、生姜すりおろしを入れます。別の鍋でそばを茹でます。

大根の鍋が沸騰したら、汁気を切った鯖缶の中身を荒くほぐしながら入れ、再度沸騰したら火を止めます。器にそばを盛り、つゆをたっぷりかけて完成です。お好みでネギや七味とうがらしをかけるのもおすすめな温かいそばです。

⑨ふんわりとろりの温かいそば「卵あんかけそば」のレシピ

材料(1人分)は、そば(乾麺)60~70グラム、卵1個、水300cc、片栗粉大さじ1弱、めんつゆ(3倍濃縮)大さじ3~4、長ネギの小口切り大さじ1分です。そばを茹でて水で洗い、ぬめりをとっておき、水気をとって器に盛っておきます。鍋にめんつゆと水を入れ、片栗粉も加えて混ぜながら沸騰させ、とろみをつけます。器に盛っていたそばはレンジで温めます。

溶いた卵をつゆに回し入れ、ふんわり火が通ったら火を止めて、そばにかけ、長ネギを散らして完成です。めんつゆで味付けが簡単なので、忙しいときのごはんに丁度良い美味しいレシピです。体調を崩したときにも、栄養をつけてくれるおすすめの温かいそばです。

また、ネギをニラに変えて、ニラ玉あんかけそばにするのもおすすめです。美味しいニラ玉とそばのコラボレーションは、試してみる価値ありです。

⑩生姜風味でぽっかぽか「冬瓜きのこあんかけそば」のレシピ

材料(1人分)は、茹でそば1袋、しめじ20グラム、えのきだけ20グラム(3センチ幅にカット)、油揚げ20グラム(細くカット)、ゆでた冬瓜3かけ、わかめ20グラム、輪切り長ネギ・すりおろし生姜各少々、ストレートめんつゆ350cc、和風粉末だし小さじ1弱、水溶き片栗粉小さじ2です。鍋に粉末だし、めんつゆ、しめじ、えのきだけ、油揚げ、冬瓜を入れて煮立たせ、水溶き片栗粉でとろみをつけます。

別の鍋で湯を沸かしてそばをさっと温め、ザルにあけて水分をきります。器にそばを入れ、とろみのついたあんをかけます。ワカメと長ネギを添え、お好みですりおろし生姜をかけて完成です。冬瓜は皮を薄くむいて、水から煮ます。冬瓜にだしの味がしっかり染み込んだ、温かいそばのレシピです。

⑪冬の簡単料理におすすめ「ぽかぽか生姜そば」のレシピ

材料(1人分)は、日本蕎麦100グラム、めんつゆ、生姜適量、小ネギやミョウガなどお好みの薬味適量です。そばは指定の茹で時間で茹でて、水でしっかりとしめます。一度そばを熱湯にくぐらせ、器に入れ、めんつゆを加えます。生姜は器の上で好みの量をすりおろし、好みの薬味を入れたら完成です。忙しい朝や夜食にぴったりの簡単な温かいそばです。

⑫とろっと温玉がたまらない「シンプルなかけそば」のレシピ

材料(2人分)は、そば2束、めんつゆ200cc、水600cc、ほうれん草3把、温泉卵2個、かまぼこ・七味お好みです。ほうれん草は茹でて食べやすい大きさに切っておきます。かまぼこも同様に食べやすい大きさに切ります。そばを4分茹でてお湯をきります。めんつゆと水を鍋に入れ、温めます。丼に、そばと温めたつゆを入れ、ほうれん草、かまぼこ、温泉卵をトッピングしたら完成です。お好みで七味をかけると味が締まります。

めんつゆで簡単にできるかけそばレシピですが、トッピングの温玉で贅沢気分が味わえます。ふっとかけそばが食べたくなったときには、ぜひこの温かいそばのレシピを試してみてください。

⑬シンプルだけど美味しくて人気「基本のきつねそば」のレシピ

材料(1人分)は、そば80グラム、油揚げ1/2枚、長ネギ5センチ分、水50cc、和風だし小さじ1/4、醤油小さじ1.5、みりん・砂糖各小さじ1です。そばつゆの材料は、水210cc、めんつゆ(2倍濃縮)70ccです。長ネギは小口切りにします。鍋に湯を沸かし、油揚げを30秒茹でて油抜きをします。冷めたら水気を絞ります。鍋に調味料を入れ、弱火にかけて油揚げを入れ、5分程煮たら火を止めて冷ましておきます。

鍋に湯を沸かし、表記どおりにそばを茹で、水気をきって器にもります。なべにそばつゆの材料を入れて温め、そばにかけます。調味料で煮た油あげと長ネギをトッピングして完成です。油揚げは、一度冷ましてしっかりと味を染み込ませるのがポイントです。シンプルですが、食べ応えのある上品な温かいそばです。

⑭お腹に優しく女性に人気「とろろそば」のレシピ

材料(2人分)は、長芋約10センチ、なめこ1袋、ゆでそば2玉、めんつゆ2カップ(市販のものをかけつゆの濃さに希釈)、小松菜1/3把、おろしわさび適量、塩少々です。長芋は皮を剥いて、すりおろしておきます。なめこはざるにあけて熱湯をかけます。小松菜は根を落として、塩少々を加えた熱湯でしんなりするまで茹でて水にとり、冷たくなったら水気を絞ります。3センチ長さに切っておきましょう。

鍋にめんつゆを入れて煮立たせ、そばとなめこを入れて更に煮立たせます。丼になめこそばを入れ、とろろをたっぷりかけます。小松菜を添えて、お好みでおろしわさびを乗せたら完成です。ふわふわのとろろとなめこで、栄養満点で食欲のないときでも食べやすい、温かいそばです。

⑮サクサク食感が絶品「かき揚げそば」のレシピ

材料(1人分)は、そば(乾麺)1束、めんつゆ(2倍濃縮タイプ)100cc、水200cc、かまぼこ10g、刻みネギ適量です。かき揚げの材料は、玉ねぎ30g、人参15g、天ぷら粉大さじ3、下地用大さじ1/3、水大さじ3です。玉ねぎとにんじんは薄千切りにし、てんぷら粉の下地用を加えて混ぜ合わせ、2つの器に分けます。別の器でてんぷら個大さじ3と水を入れて混ぜ、それぞれの器に半量ずつ加えてしっかり混ぜ合わせます。

170度の油の中に入れて焦がさないように揚げます。油はきっておきます。鍋にたっぷりの湯を沸かし、そばを表示時間どおりに茹でます。別の鍋にめんつゆ、水を入れて煮立たせ、かけ汁を作ります。茹で上がったそばはザルにあげて水気をきり、器に盛ってかけ汁をかけます。かまぼこ、かき揚げ、ネギを盛り付けて完成です。かき揚げも簡単に作れる、本格的な温かいそばです。

⑯子供に人気のご馳走そば「ボリューム天ぷらそば」のレシピ

材料(2人分)は、えびの天ぷら(市販のもの)2本、卵2個、なめこ50グラム、ほうれん草1/3把、ゆでそば2玉、めんつゆ適量、酢・塩少々です。卵を1個ずつ別の器に割り入れ、鍋に湯を沸かして酢と塩を少々を加えたところに、1個ずつ静かに入れます。2分ほど茹でて半熟になったら布巾の上にとって水気をとります。なめこはザルに入れて熱湯をかけておきます。

ほうれん草はたっぷりの熱湯でさっと塩茹でします。水にとり、3センチ長さに切って水を絞ります。小鍋に、分量のめんつゆの少しをとって火にかけ、煮立ったら天ぷらを加えてさっと煮ます。そばは熱湯でさっと茹でてザルにあげ、水をきって1人分ずつどんぶりに盛ります。天ぷら、なめこをのせ、熱いめんつゆを回しかけ、ほうれん草、卵を盛り、残りのめんつゆをかけて完成です。えび天と卵がそばに絡む、絶品レシピです。

⑰寒い日に恋しい「あったかおつゆで鶏肉のかけ蕎麦」のレシピ

材料(1人分)は、鶏もも肉1/4枚、ねぎ適量、そば1束です。そばつゆの分量は、水300cc、ほんだし小さじ1/2、醤油大さじ1と2/3、みりん大さじ1、砂糖ひとつまみです。鶏肉は1口大に切り、さっと熱湯にくぐらせてザルにあけます。そばつゆの材料をすべて鍋に入れて一煮立ちさせます。アクが出てきたらすくいとりましょう。煮立ったら鶏肉を加え、再度煮立たせます。蕎麦を好みの硬さに茹で、ザルにあけます。

器に、めんとそばつゆを入れ、刻みねぎを散らして完成です。鶏肉だけではなく、豚肉や牛肉に変えても美味しい、温かいそばレシピです。

温かいそばの人気レシピと「出汁」と「つゆ」も極めよう

温かいそばを、より美味しく本格的に作るなら、自分で出汁とつゆも作ってみましょう!出汁をとるのは手間がかかりそう、と思いがちですが、実は以外と簡単です。めんつゆで簡単に温かいそばを作るのももちろん良いですが、手作りのつゆだとより料理が楽しくなるでしょう。また、そばつゆを作るときに便利な「かえし」の作り方も載せていますので、人気の温かいそばのレシピをグレードアップしてみましょう。

とっても簡単上品な出汁のとり方

材料(2人分)は、水700cc、昆布5~6グラムぐらい、かつお削り節10~12グラムぐらいです。水に昆布を入れて30分置いておきます。こうすることで昆布の味がスムーズに出ます。30分経ったら弱めの中火にかけます。沸騰する少し前に昆布を取り出し、沸いたら火をとめて、かつお削り節を加えます。

かつお削り節を入れたら火をつけ、弱火でかつお節が踊るくらいの状態にします。この状態で4~5分しっかりと煮出します。最後にかつお節をこして、かつお節の出汁がらも絞って、できあがりです。出汁がらは、絞らないほうが上品な風味になりますが、かけそばのそばつゆとして使う場合は醤油やみりんを加えるため、絞っても大丈夫です。これでいつでも、美味しいかけそばを作れてしまいます。

とっても簡単つけそばつゆの作り方

つけそばつゆの場合は、醤油・みりん・だし汁を、1:1:4の割合であわせます。2人分であれば、醤油とみりん25cc、だし汁100ccといった具合です。鍋にみりんを入れ、火にかけて軽く沸騰させます。醤油とだし汁を加え、再び沸騰したらもう完成です。かけそばつゆにする場合は、だし汁の割合を増やします。好みの濃さになるまでだし汁を加えましょう。

関西風のかけそばつゆを作るなら、薄口醤油を使いましょう。2人分の材料は、薄口醤油大さじ2弱、酒大さじ2、みりん大さじ2、塩ひとつまみ、だし汁500〜600mlです。鍋にみりんと酒を入れ、火にかけ沸騰させます。 薄口醤油とだし汁を入れ、再び沸騰すれば完成です。

とっても簡単な「かえし」の作り方

「かえし」とは、醤油、砂糖、みりんで作る、そばつゆの原液のようなものです。これがあるとより本格的なかけそばが作れ、さらには他の料理にも使えるので、冷蔵庫に常備しておくと便利な万能調味料です。材料は、濃口醤油100ml、本みりん25ml、砂糖20gです。甘いのが好きな方は、砂糖やみりんの量を増やして調整しましょう。まずは、鍋にみりんを入れ軽く沸騰させます。次に砂糖を入れてよく溶かし、その後醤油を入れます。

醤油を入れたら絶対に沸騰させないよう注意しましょう。アクのようなものが表面に広がってきたら火を止めます。鍋に布巾をかけて、冷めるまでフタをせずに置いておきます。清潔な容器に移し替え、布巾やキッチンペーパーなどでフタをして冷蔵庫で1週間ほどおきます。空気に触れさせて熟成させるので、ラップはNGです。完成したらフタをして密閉できる状態にし、冷蔵庫で保存しましょう。

温かいそばの人気レシピで寒い日もぽかぽか!

いかがでしたか?温かいそばといっても、これだけたくさんのアイディアレシピがあります。そばといえばザルそばやかけそばを思い浮かべますが、アレンジ次第で飽きずに簡単に、そば料理を楽しめます。生姜やネギを入れてより温かいそばにすれば、風邪をひいたときや疲れている日にもぴったりです。夜食や、何かと忙しい朝の時間にも手軽に作れるレシピで、ほっと一息つけるごはんタイムを楽しみましょう!

関連するまとめ

新着一覧

最近公開されたまとめ