ホームパイと源氏パイの違いを調査!カロリーやアレンジメニューも!

不二家のお菓子、ホームパイを知っていますか?1968年に販売が始まったロングセラーのお菓子で、老若男女多くの方に愛されているお菓子です。そのホームパイによく似た、源氏パイというお菓子があります。今回は、ホームパイと源氏パイの違いに注目してみました。カロリーや原材料の違いから、ホームパイと源氏パイのアレンジレシピまでまとめています。ホームパイや源氏パイを日頃からよく食べる方は、ぜひチェックしてみてください。

ホームパイと源氏パイの違いを調査!カロリーやアレンジメニューも!のイメージ

目次

  1. 1ホームパイと源氏パイはどちらも美味しくて人気!
  2. 2ホームパイと源氏パイの違いを紹介!
  3. 3ホームパイや源氏パイを使ったアレンジメニュー紹介
  4. 4ホームパイと源氏パイを食べ比べてみよう

ホームパイと源氏パイはどちらも美味しくて人気!

ホームパイと源氏パイの違いを知っていますか?どちらもサクサクとした食感が人気の、ロングセラーのお菓子です。しかし、ホームパイと源氏パイの違いを知っている方は少ないと思います。どちらかがどちらかをマネていると思っている方もいらっしゃると思います。今回は、ホームパイと源氏パイの違いに注目してみました。

ホームパイと源氏パイの違いを紹介!

皆さんは、ホームパイと源氏パイの違いを知っていますか?販売しているメーカーの違いや形だけで、味やカロリーは同じだと思っている方もいらっしゃると思います。中には、どちらかがどちらかをマネしたお菓子だと思っている方もいらっしゃるかも知れません。実は、ホームパイと源氏パイは原材料などに少しずつ違いがあります。

ホームパイとは?

ホームパイとは、1968年に不二家が販売を開始したパイ菓子です。サクサクとした食感とバターの香りが人気で、幅広い世代から愛されているロングセラーです。富士山の天然水やバターをたっぷりと使っているのがこだわりです。

源氏パイのハート型に対して、ホームパイは長方形です。見た目は薄いものの、パイ生地はなんと700層にもなっています。パイ生地は折って重ねる程に味も食感も良くなるので、700層という数字に不二家のこだわりが窺えます。

また、ホームパイは現在10種類ほどの種類が販売されています。ショコラアーモンドや塩バターキャラメルといった高級感のあるアフタヌーングルメシリーズや、販売50周年記念としてエクストラバージンオリーブオイル入りの、体に優しいホームパイも販売されています。

源氏パイとは?

源氏パイとは、1965年に三立製菓株式会社から販売されているパイ菓子です。ホームパイより3年早く販売されています。源氏パイの特徴は、バターを含む乳製品と卵を使用していないことです。その為、牛乳アレルギーや卵アレルギーの方でも食べることができます。

ホームパイが長方形なのに対し、源氏パイはハート形です。元々源氏パイは、ヨーロッパの高級菓子であったパルミエと呼ばれるハート型のパイ菓子に寄せて作られたものなので、形もハート型をしているのです。パルミエは当時の日本では高級菓子店でしか手に入りませんでした。そのパルミエをお手頃な価格にしようと開発されたのが、源氏パイなのです。

源氏パイは現在、6種類が販売されています。6種類といっても、サイズ違いが5種類、チョコレートでデコレーションしたものが1つなので、源氏パイの味自体は2種類しかありません。家族で楽しめるお徳用や、小さめのサイズで気軽に食べられるミニ源氏パイなど、様々な人が楽しめる工夫をしています。

源氏パイがあるなら平家パイもある?

源氏と言えば、平家との戦いを想像する方も多いと思います。実は、源氏パイに対して平家パイも三立製菓株式会社から販売されています。平家パイはサクサクの源氏パイとは違い、ふんわりしっとりとしたレーズンパイです。

平家パイですが、元々はレーズンパイという名前で販売されていました。しかし、2012年の大河ドラマのブームがきっかけで、平家パイに改名されました。今では、源平合戦として面白がる声も上がっています。

また、平家パイの形ですが、これは源氏の矢を受けた盾をイメージしているそうです。レーズンは矢を受けた跡という、少しだけ怖い商品イメージになっています。栄華を極めた平家をイメージした紫のパッケージなども面白いので、源氏パイだけでなく平家パイもぜひ一度食べてみてください。

ホームパイと源氏パイは原材料に違いある?

ホームパイの原材料は、小麦粉、植物油脂、砂糖、バター、発酵種(小麦を含む)、全粉乳、食塩、脱脂粉乳、たんぱく質濃縮ホエイパウダー(乳製品)、乳等を主原料とする食品、水あめ、乳化剤(小麦、大豆由来)、香料(乳由来)、カロテノイド色素です。バターを使用しているのが、不二家のホームパイへのこだわりです。

源氏パイの原材料は、小麦粉、マーガリン、砂糖、食塩、香料、着色料(カロチン)と、非常にシンプルです。ホームパイと違い、乳製品と卵を使用していないのが特徴です。乳製品や卵にアレルギーのある方でも食べることができるのが、源氏パイです。

ホームパイと源氏パイの原材料の大きな違いは、バターを使用しているかどうかです。ホームパイがバターをたっぷり使用した贅沢な味わいにこだわることに対して、源氏パイはバターではなくマーガリンを使用することで手頃な価格を実現しています。更に、乳製品にアレルギーのある方でも食べられることを特徴としています。

ホームパイと源氏パイの種類が多いのは?

ホームパイは現在、10種類ほど販売されています。プレーンでも40枚入り、16枚入り、50gの食べきりパックがあります。また、2018年で販売50周年を迎えたことから、これまでとはレシピを変えてエキストラバージンオリーブオイルを使用したものが販売されています。

ホームパイは他にも、マダガスカル産バニラを練り込んだスイートバニラ味や、オランダ産ココアを練り込んだビターショコラ味、冷やし甘酒味があります。また、アフタヌーングルメシリーズというサブレとパイ生地を合わせた少し豪華なものも、ショコラアーモンドと塩バターキャラメルの2種類が販売されています。2018年夏の現在は期間限定で、ブラジル産コーヒーを使用したバター&カフェオレ味も販売されています。

源氏パイは、6種類が販売されています。16枚入りと12枚入り、28枚入りのお徳用、食べやすいミニサイズ、2枚組の食べきりパックの5種類のサイズと、チョコレートでコーティングされたものがあります。ホームパイに比べるとバリエーションは少ないものの、長い年数愛され続けた定番の味です。

ホームパイと源氏パイのカロリーを比較

女性にとっては、カロリーの差は非常に気になるものだと思います。ホームパイと源氏パイでは、ホームパイの方が原材料が多く、バターを多く使用している為にカロリーが高いと思われがちですが、実はそんなこともありません。

ホームパイは1袋につき2枚入っています。カロリーは2枚で55キロカロリーです。対して源氏パイは1枚で59キロカロリーです。2枚一組なので、118キロカロリーになります。こう見ると源氏パイのカロリーの高さが気になりますが、内容量はホームパイの方が多いので、一袋食べた際のカロリーはどちらもあまり変わりません。

ホームパイは小さくなった?

ホームパイは小さくなったという声を聞いたことはありませんか?実は、小さくなっただけではありません。元々、ホームパイは58枚入りでした。それが2002年に52枚にまで減り、2011年には40枚にまで減りました。大きさも、少しずつですが小さくなったと言われています。

ホームパイが小さくなったと言われ始めた理由ですが、円安にあります。円安の影響で原材料の輸入が厳しくなり、ホームパイが小さくなったとされています。内容量を減らすだけでなくお菓子自体も小さくなったので、消費者からも小さくなったと声が上がるようになりました。

ホームパイだけでなく、カントリーマアムなど、値段を据え置く為に小さくなったお菓子は多いです。その中でもホームパイは小さくなったという声が、特に多いです。馴染みのあるお菓子である分、小さくなったと感じる人も多いようです。並べて比較されると、わずかではありますが小さくなったことが分かります。

ホームパイや源氏パイを使ったアレンジメニュー紹介

そのまま食べても美味しいホームパイや源氏パイですが、ここで、他のお菓子と組み合わせるなどの簡単なアレンジレシピを紹介します。簡単なアレンジだけでもパーティーなどでも出せるメニューになるので、ぜひチェックしてみてください。

ホームパイのアレンジメニュー:ホームパイのサクサクキッシュ

不二家の公式レシピサイトで紹介されているアレンジメニューが、ホームパイのサクサクキッシュです。キッシュのタルト生地をホームパイで作るので、非常に簡単に作ることができます。オシャレなパーティーメニューとして、ぜひ知っておきたい一品です。

材料ですが、ホームパイ10枚、玉ねぎ50g、ベーコン700g、塩コショウ少々、卵2個、生クリーム60ml、粉チーズ5g、ミニトマト4個です。下準備として、ホームパイを細かく砕いてスキレットに敷き詰めましょう。また、ミニトマトは半分に切っておいてください。

スライスした玉ねぎと細切りにしたベーコンを炒め、塩コショウで味付けします。それらをボウルに移して粗熱を取り、卵と生クリーム、粉チーズと共に混ぜ合わせ、生地を作ります。スキレットに敷き詰めたホームパイの上に生地を流し込んで、半分に切ったミニトマトを飾ります。180℃に予熱したオーブンで30分焼けば、完成です。表面が焦げて来た場合は、アルミホイルを被せてください。

ホームパイのアレンジメニュー:抹茶ティラミスパイ

不二家の公式レシピサイトで紹介されているのが、ホームパイを使った抹茶ティラミスパイです。作り方も非常に簡単で、火も包丁も使わないので、お子さんと一緒に作ってみるのも楽しくてオススメです。

材料は、ホームパイ10枚、生クリーム100ml、マスカルポーネチーズ100g、砂糖30g、抹茶パウダー適量です。下準備として、ホームパイを細かく砕いておきましょう。

生クリームに砂糖を加え、角が立つまで固めに泡立てます。マスカルポーネチーズを入れて混ぜ合わせ、クリームを作ります。砕いたホームパイの半量を器の底に敷き詰め、クリームを入れて、その上に更にホームパイを敷き詰めてクリームを載せます。最後に抹茶パウダーをふりかけて完成です。

ホームパイのアレンジメニュー:メープルかぼちゃのパイボール

こちらも、不二家の公式レシピサイトで紹介されています。かわいらしくデコレーションすれば、ハロウィンにもぴったりなオレンジのカボチャが完成します。簡単なので、ぜひお子さんと一緒に作ってみてください。

材料は、ホームパイ6枚、カボチャ350g、メープルシロップ大さじ1、塩少々、お好みのナッツ類を適量です。下準備として、カボチャのワタと種を取り除いて皮を剥き、5mm幅に切っておきましょう。ホームパイも、粗めに砕いておいてください。

耐熱容器にカボチャを入れてラップをし、500ワットで5分電子レンジにかけましょう。温かいうちにカボチャをフォークで潰して、メープルシロップと塩を加え混ぜ合わせ、粗熱を取りましょう。砕いたホームパイを混ぜて8等分し、ラップに包んで茶巾状に形を整えます。お好みのナッツ類で顔を作れば完成です。

源氏パイのアレンジメニュー:源氏パイでハートのチョコ

バレンタインなどに活躍するのが、源氏パイのハート型です。手作業で作られたキレイなハート型は、バレンタインの贈り物にもぴったりです。作り方も非常に簡単なので、手作りの源氏パイチョコをプレゼントしてみるのもオススメです。

材料も簡単で、源氏パイ8枚、板チョコ1枚、あとは好きな飾りつけだけです。チョコペンで顔やメッセージを書くのはもちろん、アーモンドダイスや粉砂糖をまぶしてオシャレなお菓子にアレンジするのもオススメです。

まず、チョコレートを湯煎で溶かします。この時、水蒸気がチョコレートに入らないように気を付けてください。源氏パイの半分にチョコレートを塗って、チョコペンやアーモンドダイスで飾り付けて冷蔵庫で冷やせば完成です。チョコレートにくぐらせるのも簡単ですが、裏にチョコが付いてしまうとお皿などにくっ付いてしまうので注意してください。

源氏パイのアレンジメニュー:四つ葉ミルフィーユ

源氏パイにクリームを塗って重ねるだけで、ミルフィーユが作れてしまいます。更に源氏パイのハート型を活かし、4つ並べることで四つ葉のクローバーのようなかわいらしいミルフィーユの完成です。子供のおやつにもオススメです。

材料は、源氏パイ16枚、カスタードクリームを好きなだけです。イチゴや生クリームなどがあれば、飾り付けに使いましょう。源氏パイは16枚でなくても、4の倍数であれば構いません。

作り方も非常にシンプルです。源氏パイの上にカスタードクリームを塗って、それを重ねるだけです。これを4つ作り、お皿に並べましょう。果物などがあれば、デコレーションに使うのもオススメです。カスタードクリーム以外にも、生クリームが好きであれば生クリームで作ることもできます。

ホームパイと源氏パイを食べ比べてみよう

いかがでしたか?ホームパイと源氏パイは、とても良く似ています。長方形とハート型の違いだけで区別してしまいがちですが、原材料にも大きな違いがあります。何となくホームパイの方が好きだと言う方や、何となく源氏パイの方が好きだと言う方もいらっしゃると思います。別々に食べると味の差もわかりづらいので、ぜひ一度ホームパイと源氏パイを一緒に食べて、味の違いを確かめてみましょう。

関連するまとめ

新着一覧

最近公開されたまとめ