2018年01月11日公開
2018年08月29日更新
カルディ福袋2018情報!中身や種類・金額は?人気のもへじトートあり!
毎年大人気のカルディの福袋。入手困難なタイプの福袋も多いことで有名です。そんなカルディの福袋、2018年はどのような物があったのでしょうか。予約は必要?2018年の福袋の中身や種類、そして中身について迫ります。「もへじ」の福袋についてもご紹介します。

目次
カルディの2018年福袋とは


カルディは、コーヒーや輸入食材、オリジナルのこだわり食材、そしてワインの販売で大人気です。そんなカルディの福袋は、毎年中身が充実していることで知られています。特に食品系の福袋には入手困難なものもあります。今回は、2018年のカルディの福袋の中身や種類についてお伝えします。そして、予約や引換券販売の情報についてもお知らせします。
カルディの福袋の購入方法は?予約は必要?


カルディの福袋は、その年の最初の営業日に販売されます。年初営業開始日は、店舗によって異なるので、事前に確認をしましょう。カルディの福袋の予約販売についてです。2018年は、例年と同様に「オンライン抽選予約」がありました。2017年12月1日から12月10日まで予約受付、当選者は購入権を得ることができました。店頭での予約販売はしていません。
カルディの福袋が届いた。初めてオンラインで予約したよ。今回はわりとクセのあるものが入ってたかな?パクチーのグミ! pic.twitter.com/uw42USZa6u
— りり (@ririnote) January 1, 2018
カルディの福袋は、食品の福袋は入手困難です。オンライン予約での購入の他に、店頭での販売もあります。店頭販売の場合は、予約ではなく、引換券が必要なことも多いです。引換券の配布日や配布方法については、カルディが入っている商業施設の都合もあり、店舗によって異なります。年が明ける前に、購入予定のカルディにて配布方法は確認しましょう。
カルディ福袋「人気セット」はオールスター揃い


2018年のカルディの福袋、まず1つ目は、コーヒー豆の福袋を見ていきましょう。特に人気があるのが、この「人気セット」です。まず、福袋として使われているトートバッグが、とてもデザインがいいという評判でした。ちょっとした外出の際に、とても重宝するサイズとデザインです。この人気セットは、ネットショップでも購入することができました。
カルディの福袋届いた~♪♪
— 希千代 -marechiyo- (@AndChanged) January 6, 2018
今年はネット注文にした!
元日に欲しかったけど、寒いし混んでるし
外に出たくなくなって結局ポチった(笑)
福袋の中でこのバッグが一番冬っぽくて可愛い★
ジュエリーブレンドとウエウエテナンゴは
初めて飲むから楽しみヾ(o゚ω゚o)ノ゙ pic.twitter.com/zw4zEEYqj0
2018年のカルディの福袋「人気セット」の中身を見ていきましょう。「人気セット」の中身は、とても人気のあるコーヒー豆3種類の詰め合わせでした。「ニューイヤーブレンド」「ジュエリーブレンド」「グアテマラウエウエテナンゴ」がそれぞれ200グラムです。通常ならば税込み2548円相当の物が、トートバッグに入って税込み1700円と大変お得でした。
福袋「こだわりセット」はカルディの実力派揃い


2018年のカルディの福袋「こだわりセット」について見ていきましょう。「こだわりセット」も、トートバッグにコーヒー豆が入っているタイプの福袋でした。トートバッグは、黒地にブルー系等のイラストが描かれています。サイズ感も色合いも、カジュアルなお出かけにぴったりなデザインです。カルディらしい、シンプルなイラストが描かれています。
毎年恒例のカルディのこだわり福袋買った~✨☕✨
— 🎍くろみn🎍 (@kuromin_am96) January 3, 2018
2018年版デザインがかなり性癖に刺さって新年早々しあわせ pic.twitter.com/ngTxTx0d7j
福袋の中身は、「ブルーマウンテンブレンド」「プレミアムモカブレンド」「バードフレンドリーグアテマラ」が、それぞれ200グラム入っていました。その他に、「ツッカーノブルボン」のドリップが2パック入っていました。税込価格3671円相当が、なんと2700円で販売されていました。特に、高級なブルーマウンテンブレンドが入っている事に注目です。
福袋「豪華セット」には高級コーヒー豆が


2018年のカルディのコーヒー豆の福袋、「豪華セット」について見ていきましょう。豪華セットもトートバッグに入れて販売がされています。黒地に、落ち着いたブラウン系の色合いのイラストが、描かれています。内ポケット付で便利です。販売は、店頭販売とオンラインショッピングでの扱いがありました。転売防止の為、数量が限定されていました。
帰宅。コーヒー淹れて事務作業じゃあ!そういえば正月にカルディの5500円の福袋ゲットしたんだった。
— しゅん@東京で共働き (@door_turtle) January 4, 2018
ブルーマウンテンno1、モカマタリ、ゲイシャのコーヒー豆が200gずつ入ってる。神。 pic.twitter.com/Ki8RHIBMHw
この「豪華セット」には、税込み6618円相当のものが入っていました。販売価格は5500円でした。中身は、「ブルーマウンテンNo.1」「モカマタリ」「ゲイシャエチオピア」がそれぞれ200グラムずつです。高級なコーヒー豆を、この値段で手に入れることができるのは、コーヒー通にとっては、とても珍しいこと。ですので、とても人気のあるセットです。
お手軽!カルディ「人気ドリップコーヒーセット」福袋


カルディの2018年のコーヒーの福袋は、コーヒー豆200グラムの詰め合わせのセット福袋だけではありませんでした。人気のコーヒードリップパックが入った「人気ドリップコーヒーセット」も販売されていました。このドリップコーヒーの福袋は、明るくポップな絵柄のエコバッグに入れて、販売がされました。コーヒー初心者にもおすすめの福袋です。
カルディのドリップコーヒー4種×各6袋入りの福袋を買う。どれも自分のストライクゾーンではないライトでどちらかというと酸味強め、浅煎り系なんだけど美味しい。深煎り酸味弱めの拘りもう捨てるわ。これで更にコーヒーの奴隷になってしまうわけだけど。 pic.twitter.com/GylFfkLUc4
— ぼにゃこ・ろーず (@lavendare_carlo) January 8, 2018
福袋「人気ドリップコーヒーセット」の2018年バージョンの中身についてです。「KALDIニューイヤーブレンド」「ブルーマウンテンブレンド」「プレミアムモカブレンド」「ドイトン」の4種類のドリップパックが入っていました。6パックずつ入っています。合計24パックが税込み2000円です。本来は税込2600円相当のものなので、とてもお得です。
超お得なカルディの食品福袋


さて、カルディの福袋の中でも特に人気があるもののひとつ、「食品福袋」についてです。もへじの福袋と並び、入手困難な福袋とされています。販売方法は、オンラインショップと店頭販売です。オンラインショップの場合、予約抽選のみの販売となります。2017年の12月上旬に受付期間を設けました。
カルディ食品福袋
— ぷんす (@mysonsunshine) January 1, 2018
安定の素晴らしさ!
去年よりいい!?
去年は、紅茶が二種類も入ってたからな~ pic.twitter.com/q3LpirPVl6
店頭販売の場合は、店舗にもよりますが、引換券を配布する場合が多いようです。年が明ける前に、店頭で販売方法を確認することをおすすめします。食品福袋」は約7000円相当の物が入っていて、税込み3500円で販売されています。とてもお得な福袋です。購入は一人あたり1袋のみと制限があります。


「中身についてです。中身は、袋によって様々です。入っていた商品の例を上げると、パスタやコーヒー、紅茶、ジャムなどの定番商品が半分ほど入っています。もう半分にはチアシードやグミ、ポテトチップスなどが入っていました。犬のイラストのパッケージのチョコレートも入っていました。外ポケットのトートバッグに入れて、販売されています。
こだわり日本食材のカルディ「もへじ」福袋


「もへじ」は、カルディオリジナルの食品ブランドです。安全で安心な和食材を扱うブランドです。そんなこだわり食材のもへじにも、カルディでは福袋を作っています。このもへじの福袋も、食品福袋と並び、とても人気があります。2018年は、オンラインショップでの抽選予約販売と、店頭販売では引換券での販売となりました。
ちゃんと届いた福袋。
— zozoの福袋の発送が遅すぎて草 (@fuku2184) January 6, 2018
カルディもへじ。
公式HPで頼んできっちり1日到着。
既に半分以上食べた。 pic.twitter.com/m6cn6iKLun
オンラインショップでの販売は、2017年12月上旬に抽選予約の受付が行われ、当選者のみがオンラインショップ経由で購入することができました。店頭販売は、引換券を配布し、持っている人のみが購入できます。配布場所や配布時間は、店舗により異なります。年が明ける前に店頭で配布方法を確認しましょう。
カルディもへじ福袋2018#福袋 #福袋ネタバレ #カルディ #KALDI pic.twitter.com/uroEvei2EY
— ゆうき (@chipl_ac) January 1, 2018
可愛らしい、和のテイストの袋に入れて販売されていました。中身は2500円弱相当で、税込み2000円で販売されていました。入っていたものは、豆乳鍋のつゆ、讃岐うどん、あげせん、生わさび、ドレッシング、べっこう飴、きなこねじり、お茶の8種類でした。比較的、日持ちのするものが入っていました。
カルディのセンスが光る「ワイン福袋」


カルディでは、お酒の扱いのある店舗では、「ワイン福袋」が販売されています。2018年も例年同様に販売されていました。オンラインショップでもワイン福袋は取り扱っています。近隣にアルコールの扱いのあるカルディがない場合は、オンラインショッピングでの購入をおすすめします。コーヒー豆や食品の福袋とは違い、紙袋に入れて販売されています。


ワインの福袋は3種類です。「シャンパーニュ」2800円、「ブルネッロ」3000円、「格付けボルドー」5000円でした。普段、購入するよりもずっとお得なので、3種類のワインをまとめて購入する人もいます。こちらは、引換券の配布はありませんので、直接、該当店舗で購入することができます。
カルディのお菓子の福袋はかわいくて大人気


2018年のカルディには、お菓子の福袋もありました。まず1つは、「ミレービスケット」の福袋です。税込み1080円で販売されていました。ミレービスケットのキャラクター、「ミレーちゃん」の描かれたバッグに入っています。ミレーちゃんイラストの缶、缶バッジと共に、3種類の風味のミレービスケットが入っていました。


人気のグミ「ハリボー」の福袋も販売されていました。オリジナルキャラクターの熊と、グミが描かれたバッグに入れて販売されています。ハリボーが6種類と、熊が描かれたステッカーが中に入っていました。税込みで1580円で販売されていました。6種類ほどのハリボーのグミが入ってこのお値段はとてもお得です。
カルディの人気の2018年福袋で美味しい食卓を


今回は、2018年のカルディの福袋についてお伝えしました。カルディの福袋は、販売方法は店頭とオンラインの2種類がありました。オンラインでは、抽選予約もあり、入手方法は様々でした。2018年の福袋の種類も、コーヒー豆、もへじなどの食品、ワインと豊富で、中身が充実していました。ゲットした福袋で、充実した食卓にしましょう。
