エンゼルパイとチョコパイの違いはマシュマロ?人気はどっちか徹底調査

エンゼルパイとチョコパイの違いは何かわかりますか?見た目がそっくりなエンゼルパイとチョコパイの違いや、どちらが人気があるのかも気になるところです。また冷凍して食べたら美味しいや、レンジで加熱したら美味しくなるなど、本当に美味しくなるのかを調べたり、エンゼルパイやチョコパイの元となったアメリカのお菓子のことや、エンゼルパイを作っている森永製菓と、チョコパイを作っているロッテのことについても、紹介したいと思います。

エンゼルパイとチョコパイの違いはマシュマロ?人気はどっちか徹底調査のイメージ

目次

  1. 1エンゼルパイとチョコパイは似て非なる物?
  2. 2エンゼルパイとチョコパイの違いはマシュマロ?
  3. 3エンゼルパイとチョコパイ人気があるのはどっち?
  4. 4エンゼルパイとチョコパイの食べ方アレンジ
  5. 5エンゼルパイとチョコパイを食べ比べてみよう

エンゼルパイとチョコパイは似て非なる物?

一般的なチョコパイとは

一般的にチョコパイと言うと、しっとりめの生地にマシュマロかクリームを挟み、チョコレートでコーティングした、柔らかいケーキ菓子のことです。アメリカのテネシー州にあるチャタヌーガ・米カリーで作られていた、炭鉱労働者向けのグラハム・クラッカーにマシュマロを挟んだパイが元祖チョコパイで、戦後にアメリカ兵が日本に持ち込んで人気になったそうです。

1958年に森永製菓で作られたのが、ビスケットにマシュマロを挟みチョコレートでコーティングしたパイが販売されました。これがエンゼルパイです。その後、1983年にLOTTEもチョコパイという名称で発売を始めました。元祖であるグラハム・クラッカーで作られたチョコパイは、現在のアメリカではあまり見かけなくなりました。

しかし、マシュマロとジャムを挟んだ、ワゴン・ホイールズが、イギリス・カナダ・オーストラリアなどで発売されたりと、アメリカ以外の国で普及していきました。日本のお隣韓国にも類似品があり、1974年に東洋製菓からオリオン・チョコパイが発売され、韓国でのチョコパイは、マシュマロが入っているものです。

エンゼルパイやチョコパイなどの元となったアメリカのチョコパイは、ムーンパイと呼ばれています。生地にはグラハム・クラッカーが使用されているのですが、グラハム・クラッカーとは、全粒粉を使ったクラッカーのことで、香ばしさと旨味があり、甘味はありません。細かく砕いてタルトの台などに使われたりします。

日本のチョコパイはLOTTE

チョコパイはLOTTEから発売されている、チョコレート半生ケーキです。1983年に発売されたチョコパイは、くちどけが良くあっさりしたバニラクリームを、しっとりとしたソフトなケーキに挟み、チョコレートでコーティングしたものです。甘すぎないので飽きないチョコパイに仕上がっています。

発売当初、ケーキは高級品でしたが、手軽にいつでもケーキの様なお菓子を食べられるようにという想いから生まれたそうです。ロッテはチョコレートケーキの味わいを、合言葉に商品開発を進めたそうですが、ケーキのようなしっとりした触感を追求すれば日持ちがせず、日持ちするようにつくると、水分が少ない為パサパサの食感になってしまうのです。

試行錯誤の末に、日持ちのよさとしっとり感の両方を実現することに成功し、商品化に辿り着くことができました。6個入りで販売されたチョコパイはファミリー層をメインターゲットとして順調に売り上げを伸ばしていました。1993年が売り上げのピークで、そこから10年間横ばいの売り上げが続き、2006年にミニサイズのプチチョコパイを発売しました。

低迷していたチョコパイの売り上げは、このミニサイズの登場により、働く女性や40~50代のミニサイズを好む層に顧客が広がり、右肩揚がりに売り上げが上昇しはじめました。ロングセラー商品であり続けるには、マンネリ化への対策が不可欠です。実際、チョコパイもマンネリ化により、売り上げが伸び悩んでいた時期がありました。

2012年、チョコパイ発売以来初めての大リニューアルを行いました。さらに生ケーキの食感に近づける品質の改良と、美味しさを追求し、お試し価格は1個30円のお試し価格で販売したり、単身世帯をなどをターゲットとした2個入りのチョコパイ パーソナルパックをコンビニで販売したりしました。2014年に、1個入りのチョコパイも発売しました。

2017年には、ファミリーマート、サークルK、サンクス限定のロッテくちどけにこだわったプチチョコパイ、4個入りで値段208円が発売されました。ミニサイズのチョコパイで、濃厚なチョコクリームを挟み、生地はふんわり触感に仕上げられています。チョコレートがカカオの風味を効かせてありほろ苦さと、チョコクリームが繊細な口どけで大変好評です。

ロッテのチョコパイには、魔法のフルーベリーフロマージュ6個入りや、チョコパイPABLO監修チーズケーキ一個売り、チョコパイPABLO監修プレミアムチーズケーキ ダブルベリー仕立て一個売りなどがあります。またミニサイズのプチチョコパイ ザッハトルテ8個売りもあります。

また、2017年3月21日に発売されたロマンチックなチョコパイもありました。美女と野獣をイメージしたチョコパイで、これは味わうチョコパイおとぎ話シリーズです。ティラミス仕立てのチョコパイ ティラミス晩餐会のデザート仕立てとなっています。第2弾は6月発売の、美女と野獣ハッピーエンド チョコパイ2人の真実のLOVEベリー味です。

他にもシンデレラをイメージした、チョコパイ アールグレイ 舞踏会の華やぎ仕立てが今年3月に発売されていますが、これらの箱は食べた後に開くとロマンチックな絵が箱の内側から現れる仕掛けとなっています。

エンゼルパイは森永製菓

ロッテのチョコパイと見た目がそっくりなエンゼルパイは、森永製菓から発売されているお菓子です。クラッカーにマシュマロを挟みチョコレートでコーティングしています。こちらの方が、元祖アメリカのチョコパイと似ています。1958年に販売されていたエンゼルパイは、茶色のロゴマークで小さな天使が描かれたパッケージに入れられていました。

値段は一個20円でエンゼルストア限定販売ですが、購入することができます。他にも全国発売1961年のエンゼルパイや、1971年の袋に4個のエンゼルパイが詰められていて、パッケージも円の中に森永のロゴがあり、その真ん中に天使が描かれて4個入り120円や、1977年の黄色い箱のパッケージで2個入り100円や、1978年のピンクの箱のパッケージのものもあります。

そして、1984年になるとバニラクリームをケーキでサンドしたソフトなエンゼルパイ300円が初登場します。これは、ロッテのチョコパイと見た目も挟んである中身もほぼ一緒です。1986年には、エンゼルパイ(バニラ)120円も登場します。1990年になりパッケージに謎のキャラクターが登場します。このキャラクターの名前はフカフカマンというそうです。

2000年代に入ると、エンゼルパイは甘酸っぱい千秋の苺や、プリティストロベリー、オレンジのエンゼルパイ、エンゼルパイはちみつミルク、エンゼルパイミニさくらんぼ、エンゼルパイデビルズココアなど多くのテイストのエンゼルパイを発売し、エンゼルパイミニの一個売りも本格的に開始しました。

現在、森永のエンゼルパイのサイズは2種類ありレギュラーサイズがおよそ6.5センチで、ミニサイズが3.5センチです。マシュマロが挟んであることで、柔らかいのに噛みごたえがあり、しっかりと小腹を満たすことが出来るエンゼルパイです。ミニサイズのエンゼルパイは、味はそのままで一口サイズになって、個包装なので食べたい分だけ食べられて嬉しいミニサイズです。

ミニエンゼルパイの種類は現在3種類で、通常の味のミニエンゼルパイ8個入りと、期間限定のミニエンゼルパイ(ベリーベリーチーズケーキ)8個入りと、イースター限定ミニエンゼルパイ16個入と、2010年発売のエンゼルパイミニ バニラ10個入りや2010年発売のエンゼルパイミニ ストロベリー16個入り、2013年にはエンゼルパイミニ バニラの2個入りが復活しました。
 

更に2013年にはエンゼルパイミニ キャラメル16個入りも初登場し、2015年にミニではありませんが、エンゼルパイとして始めてのプレミアムシリーズを、バニラと苺の2種類誕生させました。気品の漂うエンゼルパイで、パッケージも高級感のあるものになっています。また、エンゼルパイ和栗シリーズが2017年に期間限定で発売されました。

近年、様々なメーカーがコラボレーションすることが増えてきましたが、森永のエンゼルパイも、2016年にバーバパパとのコレボレーションをしました。ミニエンゼルパイ バーバパパ8個入りは345円で、薄いピング色のパッケージにバーバパパの色々な表情の顔があり、大変可愛いコラボとなりました。個包装もピンクなので女性受けも抜群です。

エンゼルパイとチョコパイの違いはマシュマロ?

エンゼルパイとチョコパイ歴史が古いのは?

エンゼルパイとチョコパイの違いを探っていきますが、まずどちらの方が歴史が古いのでしょうか?エンゼルパイの方が1958年に発売開始をし35年ほど古い歴史となっています。因みにチョコパイは1983年からの発売となっています。エンゼルパイの方が、かなり古くから販売されていたようです。

エンゼルパイとチョコパイの見た目の違い

エンゼルパイとチョコパイの違いで、見た目ですが袋に入っていると勿論、どっちがどっちがはっきりとわかります。エンゼルパイは銀色ベースに薄い黄色で天使の羽がモチーフとなったパッケージで、チョコパイは銀色とチョコレート色でデザインされたパッケージで、チョコレート菓子としては、チョコパイの方がチョコレートをイメージしやすい配色となっています。

ただ一旦袋から出すと、どっちがどっちだったかわからなくなるほど見た目が良く似ています。どちらも同じような大きさの円形で厚みも似ていますし、チョコレートでコーティングしているところも同じなので、見分けがつきません。

しかし、良く見るとエンゼルパイの方は縁が花形のように、小さく波打ったようになっていますが、チョコパイのほうは綺麗な円形です。ここでエンゼルパイとチョコパイの見分けがつくかと思います。

エンゼルパイとチョコパイの生地の違い

外観はとても似ているのですが、割ってみるとエンゼルパイとチョコパイは全く違うのです。ではエンゼルパイとチョコパイの生地の違いについて、比べてみましょう。エンゼルパイは柔らかいビスケットの生地でできており、チョコパイはしっとりとしたケーキの生地で作られています。

大きな違いはマシュマロとバニラクリーム

そして間に挟んであるものも違います。エンゼルパイはバニラ風味のマシュマロを挟んであり、チョコパイは濃厚なバニラクリームを挟んであるのです。中身は味も見た目も全く違うものとなっています。よく似ているエンゼルパイとチョコパイですが、マシュマロとバニラクリームという大きな違いがありました。

エンゼルパイとチョコパイの値段の違い

エンゼルパイとチョコパイの違いとして、値段はどうでしょうか?チョコパイは6個入りで298円ですので、一個当たりが49.6円です。一方、エンゼルパイは8個入りで398円ですので、一個あたりが49.75円となり、値段については両者ほとんど変わりません。

ただ、時々特価品などがありますので、いつも食べられる人は安い時に多めに買っておくとお得に購入できます。しかし、暑い時期は溶けやすいので、あまり買い置きがしにくいかもしれません。

エンゼルパイとチョコパイのカロリーの違いは?

チョコパイの普通の大きさ一個のカロリーは163kcalです。ミニサイズのプチチョコパイは74kcalです。大小のサイズがあると、その時の気分や昼食に食べた量によって、おやつの量を調整できるので重宝します。

一方、マシュマロを挟んだエンゼルパイのカロリーは一個137kcalと、チョコパイより26kcalほどヘルシーです。

エンゼルパイとチョコパイ人気があるのはどっち?

エンゼルパイが好き派の口コミ

では、エンゼルパイ派の口コミから見ていきましょう。たまに食べたくなるお菓子の一つです。柔らかいマシュマロ伸びる瞬間に幸せだなと感じて、つい幸せだなぁと口から出てしまいます。冷凍して食べるのが好き。

幼稚園の頃からずっと食べている味、朝食にもおやつにもジャストサイズで満足してます。ふわふわのマシュマロに、森永のチョコなので美味しくてバランスもいい!これからも食べ続けます。という口コミから、長く愛されていることが分かります。

またツイッターにはこんな投稿もあります。エンゼルパイが好きで、見つけたら買うのですが、ロッテの類似品しか見つからないことが多くて哀しいです。都内でここなら絶対売ってるところを知ってる方教えてください。というものですが、関東エリアは圧倒的にエンゼルパイ派が多いはずなのに、どうして見つけにくいのでしょうか?

また、次の投稿はダイエット中なのでしょうか?夜ご飯パイナップルで我慢するはずがエンゼルパイ一個食べてしまった、うまい。というものや、エンゼルパイってなんだよ、美味しい!エンゼルなのかエンジェルなのかよくわからないけど、美味しい!というエンゼルパイ派なんでしょうが、ちょっと楽しい投稿もありました。

中にはエンゼルパイの苺味が好きすぎて、当時苺味の販売はすでに終了していたので、森永に手紙を送ったというファンがおられます。エンゼルパイが大好きで、苺味がなくて残念です、是非復活させて欲しいというような内容だったそうです。その手紙にはきちんと返事が来たそうで、感謝の意を込めたものだったようです。その後期間限定で苺味が販売されたそうです。

ファンの気持ちを大切にしてもらえるのは、本当に嬉しいことです。きっと苺味のファンが大勢おられ、復活の要望も多かったのかもしれません。

チョコパイが好き派の口コミ

次はチョコパイについての口コミやツイートを見てみましょう。チョコパイとチョコペンで簡単に、Suicaのペンギン作れます。と可愛いチョコパイペンギンの写真も載せてありました。他には、今までチョコパイ好きじゃなかったけど冷凍して食べたら、美味しくて凄く好きになりました。と冷凍するとチョコレートのパリパリ食感が癖になる人もおられるようです。

チョコパイは私の中で神の食べ物。ちょうど新宿行ったので念願の生チョコパイ買いにいってきた!という投稿がありました。ロッテが京王百貨店 新宿店で生チョコパイの専門店を開いているようです。オーナーシェフの鎧塚俊彦氏と作ったレシピで、丁寧に作られた生チョコパイが食べられるようです。

夏季数量限定の白桃とマンゴーを使ったラ・ベージュ1個560円をはじめ、苺とピスタチオのフレジュ、抹茶とくるみの宇治抹茶、珈琲とマガダミアのエチオピアモカ、ラム酒とラムレーズンのババと、どれも食べたくなる生チョコパイです。贅沢なティータイムにおすすめのチョコパイです。

ではチョコパイの口コミを見てみましょう。チョコとスポンジとクリームがおいしいです。チョコパイという名前だけど、チョコケーキのような美味しさです。ケーキが食べたいときに気軽に食べられていいです。という口コミは、正にロッテがチョコパイを発売した当時の、ケーキのようなお菓子を手軽にという想いが、時を超えてもダイレクトに伝わったものです。

エンゼルパイとチョコパイ人気があるのはどっち?

エンゼルパイとチョコパイのどっちが人気があるのかについて、2016年のデータではありますが、都道府県別に行われた調査があります。それによると、エンゼルパイ派が55%でチョコパイ派が45%と、エンゼルパイに軍配があがりました。地域別に見てみると、関東エリアや関西エイアはエンゼルパイ派が多く、人口の多いこの二つをエンゼルパイ派が締めています。

また、エンゼルパイ派が多いのは北海道や岩手県、宮城県、石川県、四国、山口県と九州エリアです。九州エリアでは福岡と長崎の2県がチョコパイ派でした。

エンゼルパイとチョコパイの食べ方アレンジ

エンゼルパイを冷凍するのが人気

エンゼルパイを冷凍して食べると、チョコがパリパリの食感になり、中のマシュマロも丁度いい硬さになり美味しいと評判です。チョコレートがパリパリになっても、生地は固まらずしっとりしたままで、ひんやり冷たくて夏にもおすすめの食べ方のようです。

いつもは冷やしてたべるエンゼルパイを、少し肌寒く感じるようになった秋にレンジで加熱して食べてみたそうです。結果は、中のマシュマロがとろりととけて、マシュマロパイのようで、温かくて美味しかったようです。加熱しすぎると溶けすぎるので、10~15秒くらいのレンジ加熱が丁度いいようです。

因みにチョコレートを冷凍するのに注意すべき点を紹介しておきます。本来チョコレートは冷凍保存を前提に作られていませんので、冷凍するとどうしても風味が落ちてしまいます。そこで、どうしても冷凍してから食べたい場合に気をつけておくことは、結露です。冷凍庫にチョコレートを入れることにより、急激な温度変化により脂肪分が浮き上がってしまいます。

この様に温度変化により、チョコレートの表面に脂肪が固まる現象をファットブルームといいます。エンゼルパイもチョコレートでコーティングしてあるので、同じ現象が起きる可能性があります。冷凍庫にいれる時には、エンゼルパイをアルミホイルで包んでください。熱伝導率の高いアルミにより、素早くチョコレートを冷凍することができます。

また、空気中の水分によって結露が起きるので、フリーザーバッグなどに入れて、空気を出来るだけ抜いてから冷凍します。もう一点、出来れば一旦冷蔵庫に1時間ほど入れて温度をある程度下げてから、冷凍庫に入れてみてください。ただし冷凍はやはりチョコレートの品質を落としてしまうので、パリパリの食感を愉しむためのものと考えましょう。

チョコレートを冷凍したからと言って、保存期間が長くなることはありませんので、冷凍庫に入れたエンゼルパイは早めに食べるようにしましょう。チョコレートにとっては冷凍保存よりも冷蔵保存の方が、リスクは少ないようです。

チョコパイをレンジで温めて食べるとふわふわに?

チョコパイを電子レンジで10秒ほど加熱するとスフレみたいで美味しいらしいというのは、どうやら韓国から発信されたようです。韓国にも日本のチョコパイと良く似た情というチョコパイが販売されており、そのチョコパイからバナナチョコパイが発売され、レンジで10秒加熱したら美味しいというのが、噂の元のようです。

では日本のロッテのチョコパイをレンジで加熱するとどうなるのでしょう?結果は、見た目はほぼ変わらないようです。食感もさほど変化がないとのことです。そこで、チョコパイのガトーショコラをレンジで10秒加熱してみました。濃厚なチョコレートケーキの様になり、まるでフォンダンショコラのようで、大変美味しくなるようで大変おすすめの食べ方のようです。

普通のチョコパイはレンジで加熱すると、生地の水分が蒸発してパサつくようです。スコーンが好きな人には、おすすめかもしれません。チョコレートは少しトロトロした感じで悪くないようですが、中のクリームの油が際立ってしまいあまりおすすめの食べ方ではないようです。レンジ加熱よりも、トースターで少し焼いてみた方が、焼けたチョコが美味しいようです。

しかし、マシュマロの入ったエンゼルパイをレンジで加熱すると、マシュマロがふわふわの食感になり、とても柔らかくマシュマロも少しとけてトロトロした感じで美味しいようです。レンジで10秒加熱は、チョコパイでなくエンゼルパイの方が向いているようです。

エンゼルパイでも人気の冷凍してから食べる食べ方は、チョコパイでも美味しく頂けるようで、チョコレートのパリパリ感にほろほろっとした冷たい生地に、締まったクリームがちょっと違ったチョコパイの美味しさとなっておすすめだそうです。

エンゼルパイやチョコパイをアレンジ作るお菓子紹介

エンゼルパイはチョコパイを少しアレンジするだけで、たちまち豪華なデザートになったり、簡単に手作りのチョコレート菓子のようにアレンジすることが出来るのです。そんな、エンゼルパイとチョコパイを使ったアレンジお菓子を紹介します。

チョコパイのベリーベリーリーズケーキ

水大さじ1に粉ゼラチン2.5gを湯せんで溶かしておきます。ボウルにクリームチーズ60gを常温に戻しておき、砂糖大さじ1とヨーグルト(無糖)大さじ2を入れてよく混ぜ合わせます。そこに、溶かしたゼラチンを入れ、バットの中にクッキングシートをしいて、流し入れます。冷蔵庫で40分くらい冷やし固めます。

チョコパイより少し小さめの幅(5㎝)のハートの型抜きで、冷やし固めたクリームチーズを抜きます。お皿に盛りつけたチョコパイの上に乗せて、細かく刻んだドライベリー適量を盛り付けたら完成です。フレッシュのブルーベリーやラズベリーで飾っても、豪華に仕上がるので、おすすめします。

ミニエンゼルパでクリスマスツリー型チョコケーキ

ミニエンゼルパイもしくは、プチチョコパイを32個(2箱)使って、大きめの平たいお皿にまず、8個のミニエンゼルパイを綺麗な円形になるよう並べます。その上に今度は少し小さめの円形を作るように、7個のミニエンゼルパイを並べます。同じ要領で6個、4個、3個、2個、1個と積み上げていくと、ツリー状のミニエンゼルパイになります。

ペンシルタイプのチョコレートでデザインしたり、アラザン、グミやクッキー、フルーツなどを使って飾っていきます。仕上げに全体に粉砂糖を振りかけたら完成です。

森永製菓やLOTTEをもっと知るには?

森永製菓では、工場の仕組みをネット上で学ぶこともできますが、実際に工場を見学することもできます。森永製菓の向上は、栃木県小山市、神奈川県横浜市、愛知県安城市、千葉県野田市、神奈川県大和市、佐賀県鳥栖市、群馬県高崎市、静岡県三島市、山梨県甲府市にあります。小山市の小山工場と横浜市の鶴見工場は、見学が可能です。

鶴見工場は現在工事のため、工場見学を休止していますので、栃木県の小山工場の工場見学を紹介したいと思います。栃木県小山市大字出井1523-1にある小山工場はJR小山駅よりタクシーで約20分ほどのところにあります。主に作られている製品は、キャラメルやチョコボール、今回テーマとなっているエンゼルパイも作っています。

見学内容は、窓越しにキャラメル、チョコボール、エンゼルパイ、生ラムネの製造工程を見ることができます。土日祝日や年末年始、ゴールデンウィーク他工場が見学できない日もあるそうです。おおよそ90分間の見学ができて、見学料は無料です。人数によちWEB予約と電話予約にわかれています。禁止事項もありますので、確認のうえ見学しましょう。

LOTTEにも勿論工場見学できる工場があります。浦和工場と狭山工場です。小学生・中学生・親子の団体等で5人~60人程度で申し込めます。冬休みを除いた10~2月末までは20~60人での申し込みとなっています。春、夏、冬休みには家族や少人数向けの指定日が設けられることもありますので、ホームページのイベント情報で確認できます。

こちらも費用は無料で約90分の見学となります。食育の活動の一環として工場見学に取り組んでおられます。

両者は、様々な取り組みをしていて、森永で大変興味深いのが1999年から実施されている、チャレンジ!無人島探検隊inせとうちです。瀬戸内海の家島諸島にて初対面の子供たちが5泊6日で、無人島で行き抜くチャレンジを行います。電気・ガス・水道がない大自然の中で、生きる力と自ら発見する機会を子供たちに提供するチャレンジです。

他にも森永リトルエンゼル育成として、森と食の探検隊や、出前授業にてパッケージから牛乳のひみつを知ろう、アスリートのためのスポーツ栄養講座、またキッザニア東京・甲子園では森永乳業のミルクハウスパビリオンが体験できます。

ロッテでも、千葉県教育委員会との連携事業で、ちば夢チャレンジ・パスポートプロジェクトというプログラムがあり、小学生と保護者がプロ野球選手のパフォーマンスに触れたり、練習見学、ダンス発表、スタジアムスクールを通して、スポーツが中心となったプログラムとなっています。

また、ロッテ狭山工場の見学会にはチョコ注入体験が付いていますので、夏休みに親子で行かれてみてはいかがでしょうか?前期の申し込みは終了していますが、8月18日以降の後期は7月17日必着の往復はがきで申し込みをすれば、まだ間に合います。

国産チョコレートのパイオニア森永製菓

森永製菓はカカオ豆からチョコレートが完成するまで、一貫製造によるチョコレートの製造を日本で初めて行いました。それまでは、輸入の高価な原料を主に使われていたのです。そして、森永製菓は口どけや香りなど日本人の味覚に合わせたチョコレート作りの研究開発を行っています。

CCX製法というチョコレートを調理することで甘さの切れ・口どけ・カカオの香り・ミルクのコクを実現するミルクチョコレートを製造しており、これは森永製菓の独自の製法です。また、製造条件を細かくコントロールし、ハイカカオチョコレートの渋味や酸味をコントロールしています。

人気のチョコモナカジャンボのチョコレートにも、前述の技術が採用されており、アイスの持つ水分がモナカのパリパリ感を損なわないように、内側に薄くチョコレートの層を作り、中心にあるチョコレートは、パリっとした食感で厚みがある板チョコの食感を再現しながら、冷たい口の中でも口どけのいい、専用の特殊なチョコレートが使用されています。

エンゼルパイとチョコパイを食べ比べてみよう

見た目がそっくりなエンゼルパイとチョコパイですが、味や食感などそれぞれの特徴が違うことが沢山ありました。今回紹介した違いだけでなく、まだまだ違いがあるかもしれません。エンゼルパイとチョコパイの食べ比べをして、違いを見つけてみたり、新しく美味しい食べ方を発見してみるのも楽しいのではないでしょうか?

エンゼルパイもチョコパイもロングセラー商品ですが、ロングセラー商品であるための各社の努力の積み重ねも、よく理解できたのではないでしょうか?消費者は欲しいものを何気なく買うだけですが、その裏では毎日様々な努力があって、私たちの美味しいものを食べた時の満足度を支えてくれているのでしょう。

関連するまとめ

新着一覧

最近公開されたまとめ