コーヒーグラインダーとミルの違いとは?人気の製品も紹介!

本格コーヒーが好きな人は、好みのコーヒー豆を購入して、新鮮な豆を好みの曳き方でカスタマイズして楽しんでいます。その時に必ず必要な道具がコーヒー豆を挽くためのコーヒーグラインダーやコーヒーミルです。ミルは一般的にも良く聞きますが、グラインダーは初めて聞く方も多いのではないでしょうか?このグラインダーとミルの違いや、人気の製品も紹介します。コーヒー通の方はもちろん、あまりコーヒーは飲まない方も、自分で挽いたコーヒー豆で炒れたコーヒーの美味しさを味わってみませんか?

コーヒーグラインダーとミルの違いとは?人気の製品も紹介!のイメージ

目次

  1. 1コーヒー豆を挽く道具は?
  2. 2コーヒーグラインダーとは?
  3. 3人気のコーヒーグラインダー製品は?
  4. 4コーヒーミルとは?
  5. 5コーヒーミルの種類と選ぶポイント
  6. 6電動ミルの種類
  7. 7コーヒーミルのおすすめは手動と電動どっち?
  8. 8人気のコーヒーミル製品は?
  9. 9コービーメーカーとの違いは?
  10. 10コーヒーグラインダーのお手入れ方法
  11. 11コーヒーグラインダーやミルを使って、おいしいコーヒーを!

コーヒー豆を挽く道具は?

コーヒー豆を挽く道具といえば、ミルを思い浮かべる方が多いと思いますが、大きく分けるとミルとグラインダーの2つがあります。二つの道具の大きな違いがあるのかどうかよくわかないという方も多いようです。そこで今回はコーヒーミルとコーヒーグラインダーの製品の違いについて、まとめてみました。

挽いたコーヒー豆は、湿気をすったり酸化しやすくなり、時間が経つと味が落ちてしまいます。そこで、美味しいコーヒーを飲むために、飲む分だけ豆を細かく挽くための道具が必要です。コーヒー豆を挽く器具を、ミルやグラインダーと呼びますが、厳密な区別は無いようです。

コーヒーグラインダーとは?

コーヒーミルと比べて、大きく電動でコーヒー豆を挽く器具のことをグラインダーと呼ぶことが多いようです。特に、エスプレッソコーヒーをいれるための細かさまで挽く製品を、一般的にコーヒーグラインダーと呼ぶことが多いようです。以前はカフェなどのショップで使うことが多かった製品ですが、自宅にもコーヒーグラインダーを購入して、個人でも美味しいコーヒーを楽しみたい方が増えています。

人気のコーヒーグラインダー製品は?

コーヒーグラインダーを調べてみると、非常にたくさんあります。その中でも人気の商品を紹介します。

①カリタコーヒーミル「ナイスカットG」

ナイスカットミルが廃盤になった後に発売されたコーヒーミルが、「ナイスカットG」です。もともと業務用として使われていましたが、小型なので家庭用にも使えます。本格的な美味しいコーヒーを家庭で楽しみたい方に、おすすめです。しかし、エスプレッソ用の細かい挽き方はできません。価格は家庭用としては高めですが、コーヒーメーカーのブランド、「カリタ」の商品なので、安心して使うことができます。

②クリーンなコーヒーで静音性も高いグラインダー「みるっこ」

各メーカーのコーヒーグラインダーで挽いたコーヒーを飲み比べてみたところ、やはり「みるっこ」の口当たりのスムースさはピカイチでした。さすがはメーカーが粉の均一さでおすすめしているだけのことはあります。甘さのあるまったりとしたコーヒーとして、コーヒー通にも大人気の製品です。本格的なコーヒーを提供するカフェでは、よく見かける製品です。

③細かく挽き目を設定できるハリオ「V60コーヒーグラインダー」

「みるっこ」ほどではありませんが、HARIOのV60コーヒーグラインダー」も操作がとてもスムースです。香りが華やかに挽くことができ、フルーティなコーヒーや華やかなコーヒーを楽しみたい方にはおすすめです。おしゃれでスマートなボディも人気の製品です。

④業務用にも人気のbonmacグラインダー「BM250」

カフェや喫茶店で業務用にも使われることが多いボンマック「BM-250」は、ブルーボトルコーヒーでも使われているように、コーヒー専門店で存在感のあるグラインダーとして人気の製品です。ダイヤルで挽き方を調整でき、豆の種類によって変えることができます。

⑤万人向けのbodumグラインダー「BISTRO」

bodum「BISTRO」は「V60コーヒーグラインダー」と「BM-250」の中間の製品といえます。バランスがよく、香りもコクもちょうどいい挽き具合になります。カフェなどで、万人向けに使用するマルチに使えるバランスのとれたブレンドにおすすめです。家庭でも使えるくらいの大きさなので、自宅で本格的なコーヒーを楽しみたい方にもおすすめです。

⑥デロンギのコーヒーグラインダーKG364J

電化製品メーカーで有名なデロンギのコーヒーグラインダーは、存在感もありますし、性能もバッチリです。

コーヒーミルとは?

コーヒーミルとは、焙煎されたコーヒー豆を細かく粉にするための器具です。家庭で新鮮で美味しいコーヒーを飲みたい方には、コーヒーミルは必須アイテムです。焙煎されたコーヒー豆は、新鮮さも大切ですが、刃の切れ味や回転の速さによっても、味や香りの違いが楽しめます。そこで、コーヒーミルの種類と選ぶポイントを次にまとめました。

コーヒーミルの種類と選ぶポイント

コーヒーミルは大きく分けると2種類あります。手動ミルと電動ミルです。コーヒーミルの種類と選ぶポイントも合わせで動画でご覧ください。

手動ミルの特徴

手動ミルの特徴は、①デザインにこだわって作られているものは、アンティークとしても楽しめる②ゆっくり時間をかけて挽くので、挽いている間の香りを楽しめる③値段が手ごろ、などがあります。豆を挽く時に結構力が必要で、時間もかかるので、手持ちで使うミルよりも、テーブルに置いたまま使用するタイプのミルがおすすめです。

電動ミルの特徴

スイッチ一つでコーヒー豆を挽いてくれる電動のコーヒーミルは、とても便利です。その特徴は①スイッチ一つで、早くて楽にコーヒー豆が挽ける②一度にたくさんの豆を挽くことが出来、挽きムラがない③3000円前後から数万円まで価格の幅が広く、種類が豊富で、デザインや機能性など、自分の好みで選べるなどです。家庭用で一番利用されているのが、電動ミルです。

Thumbコーヒーミルの選び方や使い方とお手入れ方法について!おすすめメーカーはコレ! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

電動ミルの種類

電動のコーヒーミルは、刃の形によって、①プロペラ式②フラット式③コニカル式の3種類に分けられます。それぞれについて、まとめてみました。

プロペラ式電動ミル

プロペラ式は値段が手ごろで、お手入れも簡単なので、手軽に挽きたてのコーヒーを楽しめる製品です。しかし挽き方の調整が難しく、豆を均一に挽くのが難しいという欠点があります。また、プロペラ式ミルは、本体が熱を持ちやすくなっています。エスプレッソ用など細かく挽く場合は、長時間モーターを使い豆が熱くなり、味が落ちる場合があるので、あまりおすすめできません。

ラット式電動ミル

ラット式は、昔から喫茶店などで見かけるクラッシックなコーヒーミルです。おしゃれなデザインで、使わないときも置いておくだけでインテリアにもなると、コーヒー通には人気の商品です。唯一の難点は、お手入れが大変なことです。使う豆の種類が変わるたびに、掃除が必要になります。手間暇を惜しまないで、こだわりのコーヒーを楽しみたい方におすすめです。

コニカル式電動ミル

自宅で毎日美味しいコーヒーを楽しみたい方には、コニカル式のコーヒーミルをおススメします。刃が低速で回転するので高温になりずらく、業務用のように、一度に100g程の豆を挽くこともできます。また豆の挽き方を簡単に調節することができ、エスプレッソ用の極細挽きも出来ます。値段も1万円前後ですので、家庭でも使うことができる製品です。

コーヒーミルのおすすめは手動と電動どっち?

以前は、ミルは全て手動でしたが、最近は電動ミルが増えています。使う人の好みにもよりますが、1人分をじっくり時間をかけて挽きたい、挽く時間も楽しみたい方には、断然手動ミルをおすすめします。しかし、時間が無く、一度にたくさん挽きたい方には、電動ミルが便利です。

Thumbコーヒーミルおすすめは電動と手動どっち?メリットとデメリットと選ぶコツ! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

人気のコーヒーミル製品は?

①手動のポーレックスコーヒーミル

手動のコーヒーミルでおすすめは、ポートレックスコーヒーミルです。豆を挽く時間も楽しみながら、コーヒーの香りと味を味わえます。コーヒー通にも人気の手動コーヒーミルです。

②メリタ電動コーヒーミル

カッター式電動ミルの定番が、メリタのコーヒーミルです。コーヒーミル初心者にも安心のコーヒー専門店「メリタ」の商品と、手ごろな価格が人気です。

Thumbコーヒーミル電動式が人気!初心者おすすめポイントやおしゃれで人気の機種も! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

コービーメーカーとの違いは?

コーヒーメーカーとは、挽いたコーヒー豆と水を入れるだけで、自動的に濾してドリップする機械のことです。最近はコーヒーミル付きのコーヒーメーカーも販売されています。ミルを持っていない方は、ミル付きのコーヒーメーカーを買うと、挽きたてのコーヒー豆でコーヒーを飲むことが出来ます。1つの器具に豆と水をセットするだけで、挽きたてのコーヒーを楽しみことが出来ます。忙しい朝の時間などには特に便利です。

Thumbコーヒーミル手動式のおすすめは?人気機種の使い方やお手入れなど比較! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

コーヒーグラインダーのお手入れ方法

コーヒー豆を挽くと必ずコーヒーかすが残ります。そのままにすると、せっかくの新しいコーヒー豆で挽いたのに古いコーヒーが残っていて、残念な味にあるとこも多くなります。必ず定期的にお手入れをすることをおすすめします。プロペラ式のミルは割と簡単に掃除できますが、臼式のグイランダーは手がかかりますので、専用の掃除機があると便利です。

コーヒーグラインダーやミルを使って、おいしいコーヒーを!

美味しいコーヒーを飲むためには、新鮮なコーヒー豆を選び、コーヒー豆を上手く挽くための、グラインダーやミルを選ぶことが大切です。自分のライフスタイルに合わせて、好みの製品を見つけてください。ますます、コーヒーを入れる楽しみができ、毎日の生活にも喜びが増えることでしょう。

関連するまとめ

新着一覧

最近公開されたまとめ