日本酒のスパークリングの人気ランキング!お酒に合うつまみも紹介!

日本酒なのにスパークリングタイプのものがあるのを知っていますか?発泡性日本酒などと呼ばれるものですが、飲みやすく、女性にも人気があります。日本酒のスパークリングタイプにはどんなものがあるのか、その人気ランキングを紹介します。また、日本酒に合うおつまみも紹介したいと思います。暑い季節にぴったりのスパークリングタイプの日本酒をこの夏は楽しんでみてはいかがでしょうか?

日本酒のスパークリングの人気ランキング!お酒に合うつまみも紹介!のイメージ

目次

  1. 1日本酒のスパークリングタイプとは?
  2. 2日本酒のスパークリングの作り方
  3. 3日本酒のスパークリングの人気ランキング5位:人気一 スパークリング純米大吟醸 チャンピオンボトル
  4. 4日本酒のスパークリングの人気ランキング4位:MIZUBASHO PURE 瓶内二次発酵
  5. 5日本酒のスパークリングの人気ランキング3位:末廣 微発泡酒 ぷちぷち
  6. 6日本酒のスパークリングの人気ランキング2位:獺祭 純米大吟醸 発泡にごり酒 50 シャンパン瓶
  7. 7日本酒のスパークリングの人気ランキング1位:一ノ蔵 すず音
  8. 8日本酒のスパークリングに合うおつまみ
  9. 9日本酒のスパークリングのアレンジメニュー
  10. 10まとめ:日本酒のスパークリング

日本酒のスパークリングタイプとは?

日本酒にもこの頃、スパークリングタイプのものを見かけるようになりました。今までの日本酒のイメージとは違って飲みやすく、女性にも人気があります。スパークリングタイプというのは炭酸ガスを含んでいるタイプの日本酒ということです。アルコール度数が低く、甘口のものが多いので、日本酒を飲みつけない人にも気軽の飲んでもらいたいという日本酒業界の思いの詰まった製品で、近年のヒット商品として人気を博しています。

日本酒のスパークリングタイプにもいくつか種類があります。カジュアルで飲みやすいタイプ、日本酒らしく白濁しているタイプ、本格的なシャンパーニュ方式で生み出させるタイプ、繊細で品質の高い泡をもつタイプ、ロゼタイプのものなどがあります。

日本酒のスパークリングの作り方

スパークリングタイプの日本酒を作る方が大きく分けて3種類あります。それぞれの特徴を紹介します。

瓶内二次発酵方式

この方法はアルコール発酵が止まっていない状態の醪を火入れなどをせずに生の状態で瓶詰めしたものです。瓶内でさらに発酵を進めて炭酸ガスを瓶内に閉じ込める方法です。出荷後も瓶内では発酵し続けているので、保存方法を間違うと栓が抜けて中身が吹き出すこともあります。この方法はスパークリングワインが作られるのと同じ製法です。まだ日本酒は生きてますので、保存は要冷蔵になります。

炭酸ガス注入方式

炭酸ガス注入方式は日本酒に人工的に炭酸ガスを加えることによって作る発泡性日本酒です。二次発酵の手間がかからず安価に発泡性日本酒を製造することができます。その上、比較的安定した品質が保てるので、常温保存も可能になります。市販の炭酸飲料などを作る方法と同じです。

 
 

活性にごり酒

この方法では発酵している最中の日本酒を濾過せず、そのまま菌が生きている状態で瓶詰めします。瓶内二次発酵方式と同様で、これも瓶の中でまだ発酵が進んでいます。瓶が破裂しないように蓋に空気穴が開いていて、空気が抜けるようになっています。これもまだ日本酒が生きてますので、保存は要冷蔵になります。

日本酒のスパークリングの人気ランキング5位:人気一 スパークリング純米大吟醸 チャンピオンボトル

人気ランキング5位の人気一 スパークリング純米大吟醸 チャンピオンボトルは福島県二本松にできた日本で最も新しい蔵、人気酒造で作られました。ここでは日本酒造りの経験と熱い情熱を持つメンバーが設立した吟醸酒のみにこだわり、普通酒は造らないと言います。また「東北でしか造れないきれいで洗練された焼酎」も手がけています。

蔵名は人が気を込めて醸すという意味で、発泡清酒はまさに人気一らしいものになっており、日本の自動車レース、フォーミュラ・ニッポンの表彰式で採用されています。純米大吟醸の瓶内二次発酵の洗練された味わいです。チャンピオンボトルのラベルはインパクトのあるデザインで、2009年フォーミュラ・ニッポン、シリーズチャンピオンのロイックデュバルの直筆サインが描かれています。

アルコール度11度で精米歩合50%。720mlで5400円限定100本の販売です。この他にも240mlの純米吟醸発泡清酒も525円で発売しています。

Thumb日本酒の人気ランキング!女性にプレゼントにおすすめの銘柄は? | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

日本酒のスパークリングの人気ランキング4位:MIZUBASHO PURE 瓶内二次発酵

人気ランキング4位にランクインしたMIZUBASHO PUREは谷川山系の清い水に恵まれた尾瀬の蔵元、永井酒造のスパークリング日本酒です。水芭蕉のブランド名からイメージするとおり、可憐で清楚、クリアな味わいの日本酒です。「量」より「質」をポリシーとする蔵からうまれた発泡清酒は、濁りのない透明なタイプです。チェリーやライチの香味を持ち、シルキーな泡のスパークリングの日本酒です。

一次発酵、二次発酵の技術、澱の取り除き方など、すべて本場フランス、シャンパーニュの製法に学び、開発までに5年の歳月をかけた自信作です。瓶もコルクもすべてフランスから輸入したシャンパン使用のものというこだわりぶりです。外見もシャンパンのように見えます。2008年11月20日に、日本、アメリカ、香港3か国同時発売で話題になりました。アルコール度13%、720mlで4860円です。

日本酒のスパークリングの人気ランキング3位:末廣 微発泡酒 ぷちぷち

人気ランキング3位は末廣微発泡酒ぷちぷちです。末廣酒造は嘉永三年(1850年)の創業の老舗です。150年の間、会津の水、会津の米、そして会津の人々で造りあげる正真正銘の地酒を貫き通してきた蔵です。発泡性日本酒は1995年に福島県酒造組合からの提案で造り始めました。

スパークリング日本酒は一見、清涼飲料水やビール風発泡酒に見えますが、これは粗搾りし瓶詰めした後に丁寧な瓶内二次発酵を行った、本格的シャンパーニュ方式の発泡清酒です。微発泡酒ぷちぷちは日本酒らしさと適度な泡のバランスが素晴らしいです。ラベルのイラストも文字のデザインも「ぷちぷち」という名前もかわいく味は甘口仕上げで、完全に女性好みに作られています。プルトップなのもうれしいです300ml432円です。
 

日本酒のスパークリングの人気ランキング2位:獺祭 純米大吟醸 発泡にごり酒 50 シャンパン瓶

人気ランキング2位は獺祭純米大吟醸発泡にごり酒50シャンパン瓶です。今や日本だけではなく、世界のSAKEファンがこぞって手にしたいと思う吟醸蔵の獺祭ですが、その名前の由来は「獺(カワウソ)が捕らえた魚を岸に並べてまるで祭りをするようにみえるところから、詩や文をつくる時多くの参考資料等を広げちらす事をさす」という意味からきています。

「米が混じるにごりならば米がうまくなければいけない」というポリシーどおりに、米選びにこだわり、甘味、酸味、適度なコク、すっきりとした後味、どこをとっても申し分ないバランスを体験できます。きめ細かい泡と日本酒らしい旨味が共存する名品とも言える出来上がりです。瓶の上部と下部はにごり具合が違い、注ぐタイミングによって透明度が変わってくるのも面白いです。
 

獺祭ではこのスパークリングタイプの他の日本酒もワイングラスで飲んでもらうことを推奨しています。それはグラスに注がれた酒は、飲んでいるうちに少しずつ温度が上がってきます。その変化を楽しんでもらいたいからです。720mlで1944円、360mlで972円です。

日本酒のスパークリングの人気ランキング1位:一ノ蔵 すず音

人気ランキング1位は一ノ蔵すず音です。一ノ蔵は昭和48年に宮城県に創業した蔵で、伝統を保ちつつも現状と未来を見据え、常に新しいものに取り組んできました。級別制度に問題提起した無鑑査本醸造や低アルコール清酒ひめぜんなど、手作りの地酒を販売してきました。すず音は平成10年に発売され、スパークリング清酒のさきがけとなりました。

一見、清涼飲料水のボトルのようにも見えますが、涼しげで品のあるデザインは、すず音という響きのいいネーミングとともにスパークリング日本酒の人気に火がつく大きな要因となったとも言えます。シャンパンと同じように瓶内で二次発酵させることによって、キメ細やかな泡と繊細な口当たりで、甘酸っぱく爽快な味わいは乾杯や食前向きです。淡く濁っているところもシャンパングラスに映えます。花めくすず音というロゼもあります。

花めくすず音というロゼタイプもあります。こちらは黒の瓶にピンクの中身がマッチしています。両方とも300mlで715円+税です。

日本酒のスパークリングに合うおつまみ

たことキウイのマリネ

スパークリング日本酒はきめ細かい泡立ちとフルーティーな味わいが魅力です。華やかな味わいと、果物のジューシーさが驚くほどマッチします。味つけのポイントは、甘じょっぱさ。野菜と同じ感覚で、塩、こしょうなどで味つけすると、酒に合うおつまみになります。

タコとキウイのマリネはタコのの食感と、爽やかな甘酸っぱいキウイがマッチしているおつまみです。レシピはボウルに塩、粗挽きコショウ、オリーブオイル、レモン汁をを合わせておきます。たこはお湯で茹でてからブツ切りにし、キウイは粗みじん切りにします。ボウルにすべてを合わせて、味がなじむように10分間ほど冷蔵庫で冷やせば簡単おつまみの出来上がりです。

にんじんとオレンジのサラダ

にんじんとオレンジのサラダはおつまみにもいいのですが、魚や肉の料理の付け合わせにも非常に合います。にんじんは皮をむき、3cm長さの細いせん切りにします。オレンジは皮をむき、薄皮をむいて果肉を取り出します。これらをボウルに入れ、カッテージチーズ、塩、コショウ、オリーブオイル、レモン汁を入れ材料を合わせ、よくあえます。これを冷蔵庫で1時間以上冷やして味を馴染ませると美味しいおつまみになります。

ぶどうとしょうがのマリネ

ぶどうとしょうがの取り合わせが個性的なおつまみです。ぶどうは皮をむき、レモン汁少々を軽く搾っておきます。しょうがはごく細いせん切りにします。ボウルに塩、オリーブオイル、はちみつ、レモン汁を入れて混ぜ合わせ、先ほどのぶどうとしょうがを入れ、よくなじませればお手軽おつまみの出来上がりです。

りんごのチーズサンド

このメニューはスパークリング日本酒の他にも白ワインにも合うおつまみです。りんごは皮付きのまま、薄切りにします。プロセスチーズは薄切りにします。りんごでプロセスチーズを挟んだら、はちみつ、黒こしょうをかけます。チーズは好みでブルーチーズやカマンベールチーズにしてもOKです。

コロコロかわいいりんごのコロッケ

玉ねぎは繊維に沿って薄くスライスします。アスパラガスは根元の硬い部分の皮を剥き、2センチくらいの長さに斜めに切ります。エビはさっと湯がいておきます。りんごは横半分に切り、芯をくり抜きます。フライパンにバターを入れ、玉ねぎを炒めます。しんなりしたら、薄力粉を加え、粉っぽさがなくなるまで炒めます。そこへ牛乳を加えてグツグツしてきたら、アスパラガスとエビを加え、とろみがつくまで煮詰めます。

これを先ほどのりんごに詰めます。上からピザ用のチーズをかけ、耐熱皿にのせ、180度のオーブンで20分さらに200度に温度を上げて15分焼けば出来上がりです。

ぶどうと生ハムのカナッペ

バゲットは薄くスライスし、オーブントースターで軽く焼き色をつけます。ブドウは縦半分に切ります。バゲットにたっぷりとクリームチーズを塗ります。生ハムは縦長の半分に切り、二つ折りにして輪を作り、先ほどのバケットとクリームチーズの上にのせます。これの中央にブドウ1個分をのせれば出来上がりです。

Thumb日本酒に合うつまみは?簡単手軽で美味しいおすすめレシピ紹介! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

日本酒のスパークリングのアレンジメニュー

日本酒のスパークリングモヒート

夏場にはもってこいの爽やかなカクテルに仕上がります。グラスに氷とミントをたっぷり入れて、スパークリングの日本酒を注ぎます。かき混ぜたびにスーッとしたハーブの香りが広がり、日本酒が新感覚の味わいになります。すっきりとした爽やかな味わいで、最初の一杯におすすめです。お好みでライムやレモンを絞ってください。

日本酒のスパークリングサングリア

グラスにブルーベリーや一口大に切ったいちごやオレンジ、パイナップルを入れ、スパークリングの日本酒をつかるくらいまで注いだら、グラスごと冷蔵庫で1時間以上冷やしてお飲みください。日本酒につかったフルーツが一層ジューシーになってフルーツポンチ感覚で食べれます。フルーツはこの他、桃、スイカ、メロン、マンゴーなど何でも大丈夫です。季節ものを取り入れてみてください。

いちごユズ金柑のスパークリング日本酒割

いちごはヘタを取ってたて半分、金柑は薄切りにして種を取ります。ユズは皮をすりおろして果汁を搾ります。これをグラスに入れてスパークリング日本酒を注げばフルーティーな日本酒カクテルの出来上がりです。

Thumbモヒートとは?ミント以外で味を楽しむ簡単おすすめアレンジは? | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

まとめ:日本酒のスパークリング

日本酒のスパークリングタイプ、いかがだったでしょうか?この夏、流行りそうなスパークリングタイプですが、カジュアルで飲みやすいタイプ、日本酒らしく白濁しているタイプ、本格的なシャンパーニュ方式で生み出させるタイプ、繊細で品質の高い泡をもつタイプ、ロゼタイプなど様々なものがあることがわかりました。日本酒の飲みつけない方でも飲みやすくできていますので、試してみてはいかがでしょうか。

製法も瓶の中で発酵をさせ続けて炭酸を発生させているもの、後から人工的に炭酸を注入しているもの、白く濁っていて菌が生きているものと3タイプありました。スパークリングタイプとはいえ、日本酒ですので日本酒らしさの感じられる味です。ちょっと酸味を感じるものもありますし、甘酒のように甘味のあるものもあります。

スパークリングタイプの日本酒、自分のお気に入りをぜひ見つけてみてください。フレッシュフルーツのおつまみとのマリアージュも試してみてください。

関連するまとめ

関連するキーワード

新着一覧

最近公開されたまとめ