「鮭児」とはどんな魚?値段や味・普通の鮭との違いもリサーチ!

鮭児がどんな魚なのかまとめました。鮭児の値段や味、さらには普通の鮭との見分け方や違いに至るまで徹底解説します。また併せておすすめの食べ方や、通販で購入できる商品も紹介するのでぜひ参考にしてみてください。

「鮭児」とはどんな魚?値段や味・普通の鮭との違いもリサーチ!のイメージ

目次

  1. 1鮭児の特徴やほかの鮭との違いを解説!
  2. 2鮭児の基本情報
  3. 3鮭児と普通の鮭・時鮭との違い
  4. 4鮭児のおすすめの食べ方
  5. 5鮭児は通販で購入できる
  6. 6鮭児は一度は食べてみたい貴重な鮭!

鮭児の特徴やほかの鮭との違いを解説!

鮭児は今までに名前だけは聞いたことがあった方、名前すら聞いたことがなかったという方もいたかもしれません。鮭児とは、白鮭の仲間に分類される種類のことを指しています。ただ大変希少なため、実物は見たことがないという方も多いでしょう。

鮭児は鮭1万匹の中で、1~2匹しか取れないとも言われています。本記事ではほかの鮭との違いや値段、見分け方や味について徹底解説いたします。鮭児の魅力を学び、ぜひ今後の参考にしてみてください。

鮭児の基本情報

鮭児の旬の時期

メジャーなものに秋鮭があるので、一般的に鮭の旬というと秋をイメージする方も多いでしょう。しかし実際の旬は全てが秋という訳ではなく、種類によって異なります。鮭は産卵期になると生まれた川へ戻ってきて、そこで産卵をして一生を終えます。

生まれた川へ戻ってくる時期が9月~11月の秋なので、秋鮭と呼ばれることもあるようです。この通常の種類と同時期に捕れる
鮭児の旬も、同じく9月~11月です。

鮭児の見た目・味の特徴

産卵期になると生まれた川に戻ってくるので、平均寿命は3~7年です。一方で鮭児は生後2~3年程度しか経っていません。つまり未成熟な種類なので、通常よりも小ぶりであることが多いのです。そのため見分け方のルールとしては、小ぶりな魚を探すというのが1番の方法と言えるでしょう。

ただし同じ白鮭の仲間なので、パッと見ただけで判断するのは難しいかもしれません。さて見分け方が分かったところで、次は気になる味について紹介します。鮭児は産卵を迎えているわけではないので、卵に栄養が取られていません。

そのため
通常の鮭よりも脂肪分が多く、トロのような味であると言われています。口に入れたときに、とろけるような旨味を感じられるようです。

鮭児の値段

鮭児は幻の魚とも言われているので、大きさにもよりますが数十万円になるものもあります。希少な魚のため、このような高価な値段になってしまうのでしょう。また相場の値段が決まっていることはなく、その年によって値段の違いは出てきます。

スーパーなどでは販売されていることが少ないので、気軽に個人で購入できる機会は少ないかもしれません。個人で購入を検討している場合は、通販の利用が一番便利と言えるでしょう。

鮭児と普通の鮭・時鮭との違い

普通の鮭との違い

大きな違いはいくつかありますが、鮭は日本生まれ・鮭児はロシアのアムール川生まれという点が挙げられます。ただどちらも白鮭の仲間である点は同じです。値段の全国平均は、2021年2月時点で100gで362円です。値段は多少の前後はあるものの、鮭の方が鮭児に比べ格段に安く購入できるでしょう。

鮭の方が脂分が控えめなのも特徴で、さっぱりとした味わいを楽しむことができます。産卵期になると生まれた川に戻り、産卵をするという習性があります。そして秋を迎える時期になると、産卵のために北海道付近に戻ってこようとします。

その群れの中に混ざって、鮭児は産卵ではなく餌を食べるために泳いできます。この時に通常のものと一緒に捕獲されるため、鮭児の捕獲量は少なく希少な魚と言われるのです。

時鮭(ときしらず)との違い

ロシア北部のアムール川で生まれた白鮭で、この点は鮭児と同様です。4月~7月が旬の時期と言われています。本来秋に捕れるはずの鮭が「時期を知らずに捕れる」ことから、時鮭と名付けられたそうです。

産卵時期を迎えると卵に栄養分を取られてしまいます。しかし時鮭は、産卵期ではない時期に収穫される魚なので脂肪分がたっぷりです。そのため身の色も多少違いが出てくるようで、時鮭の方が白っぽさがあります。秋鮭に比べると3~4倍もの脂分があるだけでなく、うろこや皮の部分も柔らかいため食べやすいです。

また値段は、秋鮭よりも時鮭の方が高めに設定されています。平均すると秋鮭よりも、3倍程度高くなることもあるようです。

見分け方

鮭児は未成熟な段階の鮭であることを紹介しました。そのため見分け方のポイントとして、通常の種類よりも小ぶりであるものを見つけると良いです。ただしパッと見ただけではわかりにくい場合も多いです。

鮭児とその他の種類の見分け方は、お腹部分を切って判断する方法です。お腹を切ったら、消化器官の袋が何個あるかを数えてみましょう。その数によって、どちらの種類なのかを判断することができます。ただ一つ一つ数えられないので、なかなか見た目だけで判断するというのは難しいのかもしれません。
 

鮭児のおすすめの食べ方

ルイベ

刺身としてそのまま食べるのももちろん美味しい食べ方ですが、ルイベで食べるのがおすすめです。ルイベとは魚を冷凍させて、それを解凍しないで刺身のまま食べるもののことを指します。

生でそのまま食べる刺身とは違い、シャリシャリとした特の食感を楽しめます。また冷凍することによってうま味が凝縮され、より美味しさを実感できるでしょう。ルイベは醤油をかけたり、わさび醤油をかけるだけの簡単な食べ方ができます。鮭児本来の味を存分に楽しめるので、ぜひお試しください。

味噌焼き

そのまま焼いて食べるのではなく、味噌をじっくりと染み込ませてから焼く味噌焼きもおすすめです。冷蔵庫に入れて十分寝かせると味が良く染み込みます。また焼いたときに香る味噌味は食欲をそそります。味噌は焦げやすいため、焦げないように様子を見ながら焼くことをおすすめします。

味付けは味噌の他にも、バター醤油やみりん焼きなどお好みの味付けにするのも良いでしょう。鮭はいろいろな味付けが合うので、いろいろなパターンを試してみてください。

寿司

寿司にして食べるのもおすすめです。寿司は鮭児本来の味が楽しめるのはもちろんのこと、脂ののりや甘みを存分に味わえる食べ方と言えるでしょう。鮭児は脂分が多い種類なので、口に入れるととろけます。寿司なのでそのまま食べてもOK、少しだけ醤油をつけて食べるのも美味しいです。ぜひ1度寿司で味わってみてください。

鮭児は通販で購入できる

幻の鮭 鮭児(ケイジ) 半身 1.1kg前後

大きさは前後しますが、希少な魚のため早めに注文をしないと完売してしまう可能性があります。春の時期に購入し、商品が届くのは9月下旬~10月下旬あたりです。入荷次第の発送となるため配送予定日の指定はできません。値段は14万400円です。

自分で食べるのも良いですが、贈答品として購入する人も多いようです。こちらの商品は、必ず加熱して食べるようにしてください。冷凍保存必須ですが、冷凍すれば1か月程度保存することができます。

鮭児をまるまる一匹

なかなかお目にかかれない魚だからこそ、食べられるならまるまる一匹食べたいという方におすすめの商品です。購入パターンは2種類あり、1つ目は時価で購入する方法です。購入したいと意思表示をすれば自分の代わりに買い付けを行ってくれます。2つ目は買い付けされた鮭児の写真を見て、欲しい商品を購入する方法です。

高値であるため、半身や切り身で販売されることも多いです。しかしまるまる一本購入できれば、家族や友人など大勢で一緒に楽しむことができるでしょう。こちらの商品は刺身で食べることを大前提としていますが、焼いて食べてもOKです。お好みの食べ方で、鮭児をまるまる一匹味わってみてはいかがでしょうか。

鮭児フレーク

テレビでおすすめ商品として紹介されたことがあります。刺身ではなくフレークになった商品で、70g入りで値段は8,800円で購入することができます。味付けは食塩のみとなっているので、鮭児本来の味を楽しめる一品と言えるでしょう。ご飯のおともにうってつけで、ついつい箸が進んでしまいます。

通常のフレークと言えば細かくほぐされたものが多いです。その点でこちらの商品は、箸でつかめる一口サイズとなっているので食べ応えも十分です。このフレークがあれば、ご飯をたくさん食べられるのでリピート買いする人も続出しています。

鮭児は一度は食べてみたい貴重な鮭!

鮭児は希少な魚のため値段も高いですが、他の鮭と違い脂肪分たっぷりのトロのような旨味を感じることができます。見分け方のポイントは紹介しましたが、実際には見る機会も少ないのでなかなか見分けることは難しいかもしれません。ただ味の違いははっきりしているので、食べて見ればすぐにどちらであるか分かるでしょう。

通販を利用すれば購入することもできるので、本記事で紹介したおすすめの食べ方でぜひ食してみてください。

Thumb時鮭の美味しいおすすめレシピまとめ!普通の鮭との違いや旬も時期も! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
Thumb白鮭とは紅鮭・銀鮭と違う?栄養とカロリーや食べ方など解説! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
Thumb秋鮭とは他の鮭と違うのか調査!旬と特徴や名前の読み方は? | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

関連するまとめ

新着一覧

最近公開されたまとめ