キウイを使った離乳食レシピまとめ!いつから食べさせて大丈夫?

キウイを使った人気の離乳食レシピをまとめました。ケーキやオープンサンド、簡単蒸しパンなど赤ちゃんが喜ぶ離乳食レシピをピックアップ!キウイの与え始めの時期やアレルギーの有無も紹介しているので、あわせてチェックしてみてください。

キウイを使った離乳食レシピまとめ!いつから食べさせて大丈夫?のイメージ

目次

  1. 1キウイを使った離乳食レシピを紹介!
  2. 2キウイを離乳食に使うときのポイント
  3. 3キウイを使った離乳食の人気レシピ
  4. 4キウイを使った離乳食を作ってみよう!

キウイを使った離乳食レシピを紹介!

季節を問わず手に入るキウイは、子供から大人まで人気のフルーツです。甘みがあって柔らかいため、離乳食に取り入れたいと考える方は多いのではないでしょうか?本記事では、キウイの離乳食レシピについて詳しくまとめました。離乳食にキウイを使う際のポイントも解説しているので、キウイを与えたことのない方は参考にしてください。

キウイを離乳食に使うときのポイント

キウイにはビタミンをはじめ、整腸作用のある食物繊維や塩分の摂り過ぎを調節するカリウムなど栄養が多く含まれています。離乳食にも積極的に取り入れたいところですが、どうやって与えればよいか不安な方もいるでしょう。

まずは赤ちゃんにキウイを与える際のポイントを紹介します。「いつから食べさせても大丈夫?」「下ごしらえの方法は?」などの疑問を持つ方は要チェックです。

離乳食でキウイを食べられるのはいつから?

キウイはあまり固くなく、甘味もあるため離乳食中期(生後7カ月~8カ月ころ)から食べられる食材と言われてはいますが、無理に与えなくても良い食材でもあるため、離乳食後期(生後9カ月~10カ月ころ)から与えることが多いようです。

キウイが与えられるのは、離乳食中期(生後7~8か月)からです。熟すと甘みが増して柔らかくなるため、比較的離乳食に取り入れやすい果物といえるでしょう。しかし、必ずしもキウイを食べさせる必要はなく、嫌がるようなら無理に与えなくても構いません。

一般的には、手づかみ食べが始まる離乳食後期(生後9~11か月)から与え始める方が多いようです。離乳食後期の1回あたりの野菜・果物の目安量は、30~40gです。他の野菜や果物を与える際は、キウイの量を調整してください。

キウイの種は取るべき?

キウイには、中央に無数の種があります。この種は赤ちゃんにとって消化しにくいため、離乳食を作る際は取り除いた方がよいでしょう。

食べやすい大きさにカットし、包丁でそぎ落とすようにすると取り除けます。離乳食期間が終われば、キウイの種も食べられるようになります。まずは種つきのキウイを少量与え、問題なさそうなら徐々に量を増やしていきましょう。

最初はキウイを加熱させる

離乳食にキウイを与えるときは、まずは熱を加えたものを与え、キウイを食べた赤ちゃんの唇や舌が赤くなっていないか確認しながら少量ずつ与えましょう。

初めてキウイを与える時は、しっかり加熱したものを与えましょう。裏ごししたキウイ20gの場合、600Wのレンジで20~30秒が加熱時間の目安となります。どの離乳食にも言えることですが、最初はスプーンひとさじを与え、体調に変化がないか観察します。大丈夫そうなら、様子を見ながら生のキウイを与えていきましょう。

アレルギーの心配は?

キウイを食べると、まれに口腔アレルギー症候群が起こることがあります。これは生の果物や野菜を食べた時に生じるアレルギー症状で、いわゆる食物アレルギーとは異なります。キウイで口腔アレルギー症候群を起こした場合、唇や口の中が赤くなったり痒みが出たりします。

ただし、口腔アレルギー症候群が出るのは直接食べ物が接した部分のみで、腸に到達するころにはほぼ分解されます。60℃以上の熱に弱いということもあり、加熱することでも働きを弱めることができます。初めて与える際に火を通すことが推奨されるのは、アレルギーを起こす可能性を低くするためでもあるのです。

冷凍保存はできる?

キウイは冷凍保存が可能です。冷凍する際はキウイの皮をむいて種を取り、加熱してから1回分の量を保存します。ラップに包むか製氷皿、密閉容器などに入れるかすると、簡単に取り出せて便利です。解凍する時は自然解凍を避け、鍋かレンジで再加熱してから与えてください。

冷凍保存は使い勝手が良い反面、風味や食感が変わるというデメリットがあります。生のキウイに慣れてきたら、その都度切り分けてあげてもよいでしょう。

キウイを使った離乳食の人気レシピ

【離乳食後期】基本のキウイ

【材料】

  • キウイ(あれば黄色いキウイ):30g

【作り方】
  1. キウイは縦半分に切り、白い芯の部分と種を取り除きます。
  2. 皮をむき、スプーンにのるほどの食べやすい大きさに切ります。
  3. 耐熱容器に入れ、ふんわりとラップをかけます。
  4. 600Wのレンジで約20~30秒加熱したら完成です。

カミカミ期(生後9~11か月)の赤ちゃんにおすすめの人気レシピです。キウイは緑色より黄色の方が甘いため、あれば黄色いキウイを使うとよいでしょう。動画では1回分の量として作っていますが、他に野菜や果物を与える場合は量を調整してください。余れば冷凍保存もできます。レンジで簡単に作れるのも嬉しいポイントです。

【離乳食後期】赤ちゃん用ケーキ

【材料】

  • 食パン:適量
  • ヨーグルト:適量
  • キウイ:適量

【作り方】
  1. ザルの上にキッチンペーパーを敷き、ヨーグルトをのせて冷蔵庫で一晩置きます。
  2. 食パンは耳を取り除き、食べやすい大きさにカットします。
  3. キウイは皮をむき、食べやすい大きさの薄切りにします。
  4. 皿に四角くカットした食パンを円を描くように並べます。
  5. ヨーグルトをスプーンで塗り広げ、上に3をのせます。
  6. 星型にくり抜いた食パンをトッピングしたら完成です。

食パンで作るクリスマスケーキはいかがでしょうか?キウイをリースに見立て、可愛らしく盛り付けた人気メニューです。食パンはサンドイッチ用のものを利用すると時短になります。

星形に切り抜くほか、ハートや花の型でアレンジしてもよいでしょう。キウイを型抜きしてもキュートです。クリスマスだけでなく、誕生日やお祝いごとにも作ってみてください。

【離乳食完了期】キウイといちごのオープンサンド

【材料】

  • 食パン(6枚切り又は8枚切り):1枚
  • いちご:1個
  • キウイ(輪切り):1.5cm幅分
  • ブルーベリー:2粒
  • ヨーグルト:150g

【作り方】
  1. ザルの上にキッチンペーパーを敷き、ヨーグルトをのせます。
  2. ヨーグルトの上にキッチンペーパーを広げ、水を入れたポリ袋をのせて15分置きます。
  3. いちごはヘタを取り、薄切りにします。
  4. キウイは薄切りにします。
  5. 食パンは耳を切り取り、半分に切ります。
  6. 5をこいのぼりの尾ヒレの形になるように、三角に切り取ります。
  7. 2のヨーグルトを塗り広げ、3、4をそれぞれのせます。
  8. 目の部分にヨーグルトを丸くのせ、ブルーベリーをトッピングしたら完成です。

食パンとヨーグルト、フルーツで作るこいのぼりのオープンサンドの作り方です。いちごとキウイをウロコのように並べ、ブルーベリーを目の部分に使用しました。ヨーグルトは重しをのせてしばらく置き、水分を抜いて塗りやすくしています。子供の日はもちろん、パーティーなどのイベントに作っても喜んでくれるでしょう。

【離乳食後期】ふんわりキウイ蒸しパン

ふんわりモチモチの簡単蒸しパンの作り方を紹介します。キウイとホットケーキミックス、牛乳を混ぜ合わせ、レンジで加熱したらできあがりです。混ぜてレンチンするだけで作れるため、忙しい時にも重宝します。小さくちぎれば、離乳後期以降の手づかみ食べの練習にももってこいです。

最速5分!ベビーのふんわりキウイ蒸しパン by *はるゆう* 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが338万品

【離乳食中期】キウイヨーグルト

大人にも人気のキウイヨーグルトを離乳食用にアレンジしました。キウイをみじん切りにし、オリゴ糖を加えるのがポイントです。オリゴ糖には腸内の善玉菌を増やす働きがあるため、赤ちゃんの便秘解消にも役立ちます。ぜひ甘みの強いキウイで作ってみてください。

☆離乳食中期☆キウイフルーツのヨーグルト by れいかキッチン 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが338万品

【離乳食後期】キウイとバナナの赤ちゃんパフェ

時間に余裕のある時は、パフェ作りにトライしてみませんか?フルーツを食べやすくカットし、ヨーグルトとコーンフレークとともに盛り付けたらできあがりです。コーンフレークはそのままだと食べにくいので、粉ミルクに浸してから使いましょう。透明のグラスを使うと見栄えが良くなります。

離乳食後期~赤ちゃんパフェ☆ by ふなこ55 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが338万品

キウイを使った離乳食を作ってみよう!

キウイを使った離乳食の人気レシピを紹介しました。キウイを初めて離乳食に使う際はしっかり火を通し、少量を様子を見ながら与えてください。食物繊維が多いため、与えすぎると便が緩くなることがあります。

徐々に量を増やし、少しずつ慣れさせるとよいでしょう。アレルギーなどがない赤ちゃんは、ぜひケーキや蒸しパンなどの離乳食作りにも挑戦してみてください。

Thumb玉ねぎを使った離乳食レシピまとめ!いつから食べさせて大丈夫? | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
Thumbしらすトーストの人気レシピ!離乳食と大人用の簡単取り分けレシピも! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
Thumbキウイの賞味期限や保存法を解説!常温・冷蔵庫どっち?見分け方は? | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

関連するまとめ

関連するキーワード

新着一覧

最近公開されたまとめ