練りごまの消費レシピまとめ!和え物からお菓子まで作れる!

練りごまの消費レシピまとめました。黒ごまや白ごまをすり潰すことでペースト状の練りごまになり、いろいろな料理に利用されています。練りごまから作ったごまだれのおすすめレシピや、練りごまを使ったおかず、麺類、お菓子の人気レシピを紹介します。

練りごまの消費レシピまとめ!和え物からお菓子まで作れる!のイメージ

目次

  1. 1練りごまを消費できる人気レシピを紹介!
  2. 2練りごまを消費できる人気レシピ【ごまだれ】
  3. 3練りごまを消費できる人気レシピ【おかず】
  4. 4練りごまを消費できる人気レシピ【麺類】
  5. 5練りごまを消費できる人気レシピ【お菓子・おやつ】
  6. 6練りごまが余ったら人気レシピで消費しよう!

練りごまを消費できる人気レシピを紹介!

練りごまは和食メニューに良く合う人気の調味料で、いろいろな料理に使われています。練りごまは、いりごまを摺りつぶすことで作られ、料理に加えると独特の甘みと香りが楽しめます。また、練りごまに様々な調味料を加えることでごまだれが作られ、ごまドレッシングなどが一般的に良く知られています。

この記事では、練りごまから作ったごまだれを使ったおすすめレシピ、練りごまをそのまま加えて作るおかず、麺類、お菓子やおやつの人気レシピを紹介します。

練りごまを消費できる人気レシピ【ごまだれ】

ごまだれ鯛茶漬け

鯛茶漬けの材料

  • 鯛のお刺身・6切れくらい
  • 練りごま・大さじ3
  • 白すりごま・大さじ3
  • 醤油・大さじ3
  • 砂糖・大さじ1
  • みりん・大さじ1
  • 大葉(千切り)・適量
  • 刻み海苔・適量
  • ご飯・適量
だし汁の材料
  • お湯・200cc
  • だしの素・小さじ1

作り方
  1. ボウルに練りごま、白すりごま、醤油、砂糖、みりんを入れ良く混ぜ合わせてタレを作る
  2. そこに、鯛の刺身を入れて、10分から30分程度漬け込む
  3. お湯にだしの素を入れてだし汁を作る
  4. 丼にご飯を盛り、漬け込んだ鯛をのせ、薬味の大葉と刻み海苔をのせれば出来上がり

こちらは、練りごまや醤油でタレを作り鯛の刺身を漬け込んで、茶漬けにしていただくレシピです。タレに練りごまを加えることで、風味が良くなりコクのある仕上がりになります。緑茶やほうじ茶などをかけたり、だしの素で作っただし汁をかけていただきます。

濃厚ごまだれの棒棒鶏

材料

  • 鶏むね肉・1枚(250g)
  • 塩胡椒・少々
  • 長ねぎ(青い部分)・1本分
  • 生姜・1片
  • 酒・大さじ1杯
ごまだれの材料
  • 長ねぎ・1/2本
  • 生姜(微塵切り)・1片分
  • にんにく(微塵切り)・1片分
  • 白練りごま・大さじ2
  • 砂糖・大さじ2
  • 酢・大さじ1
  • 醤油・大さじ1
  • ラー油・小さじ1

作り方
  1. 生姜は皮を付けたまま薄切りにして、ごまだれ用の長ねぎは微塵切りにする
  2. 鶏肉はフォークで数か所穴を開け、両面に塩胡椒を擦り込む
  3. 鍋に鶏肉がかぶるくらいの水、酒、長ねぎの青い部分、生姜を入れて火にかけて沸騰させる
  4. 鶏肉が白っぽくなるまで5分程茹でて火を止め、蓋をして15分ほど置いて余熱で火を通す
  5. 鶏肉の粗熱が取れたらキッチンペーパーで軽く汁気を拭き取り、手で適当な大きさに裂く
  6. ボウルに白練りごまと砂糖を入れて良く混ぜ、さらに酢、醤油、ラー油を加えて良く混ぜる
  7. 全体的に馴染んだら長ねぎ、生姜、にんにくを加えて混ぜ合わせれば、ごまだれの完成
  8. 器に鶏肉を盛り付け、ごまだれをかければ出来上がり

こちらは、生姜やにんにくと白練りごまでごまだれを作り、鶏肉と合わせていただくごまだれ棒棒鶏のレシピです。 醤油やラー油が加えられ旨味が凝縮された濃厚ごまだれで、鶏肉との相性が抜群の人気メニューです。鶏肉は脂の部分は取り除き、余熱で火を通すのがポイントです。トマトやきゅうりを合わせると、さらに美味しくいただけます。

そうめんのピリ辛ごまだれ

材料

  • めんつゆ(2倍濃縮)・50ml
  • 冷水・50ml
  • 練りごま・大さじ1
  • すりごま・小さじ1
  • ラー油・小さじ1
  • そうめん(流水麺)・200g
  • 小ねぎ・適量
  • 氷水・適量

作り方
  1. 氷水の中に流水麺を入れてほぐす
  2. 器に練りごま、すりごま、めんつゆ、水、ラー油を入れて良くかき混ぜ、つけだれを作る
  3. つけだれに小ねぎを散らせば出来上がり

こちらは、練りごま、すりごま、めんつゆなどで、そうめんのつけだれを作るレシピです。ラー油を加えることでピリ辛の仕上がりになり、小ねぎを散らすだけの簡単レシピです。そうめんの他にも、つけ麺に使われる中華麺でも美味しくいただけます。

ブリのごまだれ漬け

材料

  • ブリの刺身・1パック
  • 醤油・大さじ1
  • みりん・大さじ1
  • 日本酒・大さじ1
  • すりごま・ふたつまみ
  • 小ねぎ・ふたつまみ
  • 生姜・小さじ2くらい
  • ごま油・お好みで少々

作り方
  1. ブリの刺身を塩水にしばらく浸けておき、水分を切る
  2. ボウルに日本酒、醤油、みりん、生姜、白すりごま、小ねぎを入れ良く混ぜ合わせる
  3. 全体的に馴染んだらごま油を加え、ブリの刺身を漬け込み良く和える
  4. ボウルにラップをかけ、4時間以上冷蔵庫で漬け込めば出来上がり

こちらは、醤油のベースに白すりごまや生姜で練りごまだれを作り、ブリの刺身を漬け込んだレシピです。日本酒やみりんも混ぜ合わせることで、味に深みがでて美味しくいただけます。ポイントはラップをかけるときに中の空気を完全に抜くことで、刺身にごまだれがしっかりと浸み込み抜群の仕上がりになります。

大葉のごまだれ漬け

材料

  • 大葉・10枚
ごまだれの材料
  • 砂糖・小さじ1/2
  • 醤油・大さじ1
  • ごま油・大さじ1/2
  • 白すりごま・大さじ1
  • おろし生姜・小さじ1/2
  • 一味唐辛子・小さじ1/4

作り方
  1. ボウルにごまだれの材料を入れて混ぜる
  2. ビニール袋に大葉1枚、ごまだれ1/10量を交互に加える
  3. 空気を抜いて袋の口を閉じて全体を馴染ませ、冷蔵庫で1時間程おけば出来上がり

こちらは、ごまだれを作り大葉をビニール袋で漬け込むだけの簡単レシピです。大葉にごまだれが浸み込み、独特の風味が気にならなくなります。一味唐辛子の量で辛みを調整してください。

練りごまとマヨと青のりのトースト

こちらはパンにねりごまを塗り、マヨネーズをかけて焼き上げるだけの簡単レシピです。青のりとチェダーチーズをトッピングすれば出来上がる、忙しい朝におすすめの時短メニューです。

❁練りごまとマヨと青のりのトースト❁ by ❁Abake❁ 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが324万品

練りごまを消費できる人気レシピ【おかず】

黒胡麻豆腐

材料

  • 黒練りごま・50g
  • 葛粉・50g
  • 水・1と1/2強
  • 塩・ふたつかみ程度

作り方
  1. 容器に葛粉、水、塩を入れ良く混ぜて、さらに練りごまを加えて良く混ぜる
  2. 鍋に移し中か弱火で6〜8分程加熱して固くなるまで混ぜる
  3. 容器に移し、粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やせば出来上がり

こちらは、葛粉と練りごまなどを混ぜ合わせて作る黒胡麻豆腐のレシピで、火加減に注意して水分が飛ぶまで根気よくかき混ぜて作ります。かき混ぜ続けないと焦げてしまうので、休まずに混ぜ合わせてください。冷蔵庫で冷やせば完成ですが、温かいまま食べても美味しくいただけます。

黒ごま坦々チャーシュー

材料

  • 豚バラブロック・300g
  • 黒練りごま・大さじ3
  • 砂糖・大さじ2
  • 白すりごま・大さじ2
  • 醤油・大さじ3
  • 酒・大さじ2
  • 酢・大さじ1
  • 鶏ガラスープの素・小さじ1
  • 豆板醤・大さじ1/2

作り方
  1. 豚バラブロックは常温で戻し、フォークで数か所穴を開ける
  2. ボウルに黒練りごま、砂糖、白すりごま、醤油、酒、酢、鶏ガラスープの素・豆板醤を入れて混ぜ合わせタレを作る
  3. 耐熱容器に豚バラブロックを入れ、混ぜた調味料を流し込んでよく揉み込み、10分漬け込む
  4. ふんわりラップをかけ、600Wの電子レンジで5分加熱する
  5. 加熱したら取り出して豚バラブロックを裏返し、さらに5分レンジで加熱する
  6. 取り出してそのまま8分置き、粗熱が取れたらラップを外す
  7. 1cm幅にそぎ切りして盛り付け、耐熱容器に残ったタレをかければ出来上がり

こちらは、豚バラブロックに黒練りごまや豆板醤で作ったタレで漬け込んで作る、黒ごま坦々チャーシューのレシピです。練りごまの香ばしさと豆板醤の辛みが効いた、少しピリ辛の味付けです。白髪ねぎ、ラー油、チンゲンサイを添えたり、ご飯の上にのせても美味しくいただけます。

タレで漬け込み電子レンジで加熱するだけの簡単レシピで、豚バラブロックにフォークなどで穴を開けることでタレが浸み込みやすくなります。

五目煮豆の練りごま酢あえ

材料

  • 大豆の水煮缶・1缶
  • 乾燥ひじき・大さじ1
  • キャベツ・100g
  • 人参・1/2本
  • ゴボウ・10cm
  • 醤油・大さじ1
  • みりん・大さじ1
  • 白練りごま・大さじ2
  • 砂糖・大さじ1
  • 酢・大さじ1/2

作り方
  1. キャベツは粗目の千切り、人参は千切りに、ごぼうはささがきにする
  2. 鍋に野菜と水に戻したひじきを入れ、蓋をして弱火で加熱する。
  3. 蓋の隙間から湯気が出てきたら、醤油とみりんを入れ大豆の水煮を入れ5分ほど加熱する
  4. 粗熱が取れたら、白練りごま、砂糖、酢を加え混ぜ合わせれば出来上がり

こちらのレシピは、大豆の水煮缶に乾燥ひじきに加え、いろいろな野菜を混ぜて白練りごまで和えた料理です。栄養豊富な大豆とひじきに加えキャベツ、人参、ごぼうをたっぷり使用し、ミネラルを豊富に含んでいる練りごまで和えた​​​​​おすすめの健康メニューです。

茄子と挽き肉の練りごま味噌炒め

こちらは茄子と挽き肉を具材にした炒め物料理で、味噌と練りごまで味つけしたレシピです。茄子は生姜とにんにくで下味をつけながら炒めていて、仕上げに味噌と練りごまを絡めます。茄子と味噌の相性が良く、練りごまが加わることで風味とコクがでて、ご飯が進む人気メニューです。

ご飯に合う♪茄子と挽肉のねりゴマ味噌炒め by ポテチ犬 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが324万品

グリーンアスパラガスのごまサラダ

こちらは、練りごまとすりごまで作ったごまドレッシングでいただく、グリーンアスパラガスのサラダのレシピです。具材にグリーンアスパラガス、人参、ささみを使った栄養豊富のサラダで、子供にも食べさせたいおすすめレシピです。

グリーンアスパラガスのごまサラダ by 宝塚市学校給食 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが324万品

練りごまを消費できる人気レシピ【麺類】

担々麺風みそラーメン

材料

  • インスタントラーメン・1袋
  • 付属のスープの素(みそ味)・1袋
  • 水・400ml
  • 豆乳・100ml
  • 白練りごま・大さじ1
  • 豚ひき肉・50g
  • めんつゆ(3倍濃縮)・大さじ1
  • ごま油・小さじ1
  • ごまラー油・適量
  • 白髪ねぎ・適量
  • 万能ねぎ・適量

作り方
  1. フライパンにごま油をひき、豚ひき肉を加えて炒める
  2. 色が変わったらめんつゆを加え、少し煮立たせる
  3. 小鍋に水を入れ沸騰したらインスタントラーメンを入れ、指定の茹で時間の1分前に豆乳、付属のスープの素、白練りごまねりを加え混ぜ軽く温める
  4. 器にスープを入れ、ひき肉、ごまらー油、白髪ねぎ、万能ネギをトッピングすれば出来上がり

こちらは、インスタントラーメンに豆乳と練りごまを加えて、一味違ったラーメンに仕上げる人気レシピです。市販の粉末スープに練りごまを加えると、スープにコクがでて香りが抜群に良くなります。さらに、ごまラー油を加えることで、辛みがアクセントになりスープがワンランクアップします。

豚ひき肉は、めんつゆで炒めることで味が浸み込み美味しさが倍増します。白髪ねぎ、万能ねぎをトッピングすれば、人気ラーメン店で出てくるような本格的なラーメンに仕上がります。

ごまだれ冷やし中華

材料

  • 水・200㏄
  • 醤油・大さじ6
  • 砂糖・大さじ5
  • 酢・大さじ5
  • 練りごま・大さじ5
  • ごま油・大さじ1
  • 鶏がらスープの素・小さじ1
  • ごま・小さじ1
  • おろし生姜・小さじ1/2を
  • 片栗粉・小さじ1
  • 水・小さじ1
  • 卵・2個
  • 砂糖・大さじ1
  • サラダ油・小さじ1
  • 卵液・半量
  • 麺・4玉
  • きゅうり・2本
  • ハム・8枚
  • トマト・2個

作り方
  1. ボウルに水、醤油、砂糖、酢、練りごま、ごま油、鶏がらスープの素、ごま、おろし生姜を入れて泡だて器で溶かす
  2. 良く混ざったら冷凍庫で30分程冷やせば、ごまだれの完成
  3. ボウルに片栗粉水を入れて混ぜる
  4. 片栗粉をよく溶かし、卵と砂糖入れて、良く溶く
  5. フライパンを強火で熱し、弱めの中火にしてサラダ油を入れて全体に回し、卵液を回し入れる
  6. 1分ほど焼いて周りがカリカリして表面が乾いてきたら、上下を返して30秒ほど焼く
  7. まな板に取り出して半分に切り、重ねて細切りにすれば錦糸卵の完成
  8. 鍋で湯を沸騰させ、麺を袋の表示通りに茹でる
  9. 茹で上がったらザルにあげ、氷を入れた冷水に1分つけてよく冷やし、水気を切る
  10. 皿に麺を盛り付け、カットしたきゅうり、ハム、錦糸卵、トマトをトッピングすれば出来上がり

こちらは、オリジナルのごまだれを使った冷やし中華で、具材がたっぷりとのったボリューム満点レシピです。醤油、練りごま、ごま油、鶏がらスープの素、おろし生姜などいろいろな調味料と合わせて作ったごまだれは、お店で食べるような本格的な味わいです。

トッピングは、冷やし中華の人気メニューの手作り錦糸卵をはじめ、きゅうり、ハム、トマトなど具材がたっぷりとのっています。子供から大人まで大人気の、暑い季節におすすめのおすすめレシピです。

ピリ辛担々豆乳みそそうめん

材料

  • そうめん・2束(100g)
  • 豚挽き肉・120g
  • おろし生姜・小さじ1/2
  • 万能ねぎ(小口切り)・2~3本分
  • 液みそ・大さじ1と1/2
  • 豆板醤・小さじ1
スープの材料
  • 液みそ・大さじ4
  • 無調整豆乳・300ml
  • 白練りごま・大さじ4
  • ラー油・適量

作り方
  1. ボウルに液みそ、無調整豆乳、白練りごま、ラー油を入れ泡だて器でよく混ぜ、冷蔵庫で冷やしておく
  2. そうめんを袋の表示通りに茹でて、ザルに上げ冷水で良く洗い、水気をしっかり切る
  3. 熱したフライパンに豚挽き肉、生姜、豆板醤を入れて炒める
  4. 豚挽き肉に火が通り全体がほぐれたら、液みそを加えて混ぜ、取り出して冷ます
  5. 器にそうめんを盛り付け、スープを注ぎ入れ、万能ねぎをのせて、ラー油をかければ出来上がり

こちらは、液みそ、豆乳、白練りごまを合わせ、ラー油でピリ辛のスープでそうめんを味わうレシピです。だしの旨みがつまった液みそに、白練りごまと豆乳が加わりコクが増して抜群の味わいに仕上がります。豚挽き肉や万能ねぎをトッピングすれば、担々麺風のそうめんが味わえます。

豚しゃぶ冷製ごま豆乳パスタ

こちらは、薄切り豚肉、水菜、オクラなどを練りごまで作ったごまだれでいただく冷しゃぶのレシピです。豆乳、すりごま、練りごま、味噌、醤油を混ぜ合わせ旨味が凝縮されたごまだれで、豚肉やパスタとの相性が抜群です。ミニトマトやスライスした玉ねぎの具材を加えれば、サッパリとした冷しゃぶパスタが味わえるおすすめレシピです。

豚しゃぶ冷製ごま豆乳パスタ by ベースフード公式 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが324万品

ごま味噌焼きそば

こちらは、練りごまと味噌などで作ったごまだれと、焼きそばを絡めていただくレシピです。練りごまと味噌の相性が抜群で、ソース焼きそばとは一味違った味わいが楽しめます。豚肉などの肉類や、キャベツやピーマンなどお好みの野菜と合わせれば、さらに美味しくいただけます。

ほんのり甘い♪胡麻味噌焼きそば♪ by のりりんちょ♪ 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが324万品

練りごまを消費できる人気レシピ【お菓子・おやつ】

黒ごまシフォンロールケーキ

材料

  • 卵黄・2個
  • 黒練りごま・20g
  • 黒いりごま・16g
  • サラダ油・24g
  • 水・24g
  • 薄力粉・50g
  • 卵白・2個
  • 砂糖・60g
  • 生クリーム・200g
  • 砂糖・20g
  • 黒練りごま・10g
  • シロップ・砂糖15gと水7g
  • 黒いりごま・適量

作り方
  1. オーブンを180℃15分に予熱する
  2. 砂糖と水を混ぜ合わせてシロップを作る耐熱容器に入れ、500Wの電子レンジで30秒~40秒溶かし、冷ましておく
  3. ロールケーキ型に合わせて敷き紙を作る
  4. 黒いりごまをする
  5. ボウルに卵白と卵黄を分け入れる
  6. 黄味を軽くほぐし、黒練りごま、サラダ油、水、薄力粉の順に加え、その都度混ぜ合わせる
  7. 卵白のコシを切り、ビールくらいの泡になるまで泡立てる
  8. 軽く泡立ったら、砂糖を半量入れ、再度泡立てる
  9. やんわりと角がたつ程度に泡立ったら、残りの砂糖を入れ泡立てる
  10. 卵黄生地と1/3のメレンゲを混ぜ合わせ、混ざったら残り2回同じように繰り返す
  11. 生地を型に流し入れ全体的にのばし、5分程放置し余分な空気を抜く
  12. 180℃のオーブン15分で焼き上げる
  13. 焼き上がったら粗熱をとり冷ましたら、周囲のクッキングシートをはがす
  14. 上にラップをかぶせてひっくり返し、クッキングシートを綺麗にはがす
  15. 新しいクッキングシートを敷いて生地をのせ、ロールケーキの巻き終わりにする一片をナイフで斜めに落とす
  16. 生クリーム、黒練りごまね、砂糖を入れて混ぜ合わせてホイップクリームを作る
  17. 生地にシロップを塗りホイップクリームをのせて、ゴムベラなどを使って、切り口以外の全面に広げる
  18. クッキングシートを両手で持ち、ロールケーキを巻く
  19. 絞り袋に口金をつけ、残しておいたホイップを入れ、ケーキの表面に絞ります
  20. 黒いりごまをホイップの上にトッピングすれば出来上がり

こちらは、練りごまを生地やクリームに混ぜ込んで作ったロールケーキのレシピです。生地やクリームを全て手作りする本格的なレシピで、ロールケーキも自分に手で巻いて作ります。

生地に黒練りごまを混ぜ込んでいるため甘過ぎない大人の味のスポンジで、中に入れるホイップクリームも練りごまの風味が効いています。甘いケーキがお好みの方は砂糖を増量して作ってください。

豆乳黒ごまプリン

材料

  • 黒練りごま・大さじ2杯
  • 調整豆乳・300cc
  • 生クリーム・100cc
  • 砂糖・30g
  • 粉ゼラチン・5g
  • 水・大さじ1杯
  • 生クリーム・適量
  • きな粉・適量
  • 黒いりごま・適量

作り方
  1. 粉ゼラチンは水でふやかす
  2. 鍋に黒練りごまを入れて、豆乳を少しずつ加えてダマにならないように混ぜる
  3. 混ざったら砂糖を加えて弱火にかけて、豆乳を沸騰させないように砂糖を溶かしたら、火からおろす
  4. 戻しておいたゼラチンを加えて余熱で完全に溶かす
  5. ゼラチンが溶けたら、茶漉しなどで濾す
  6. ボウルを氷水に当てながら粗熱を取り、生クリームを加えてとろみがつくまで混ぜる
  7. 器に流し入れて、冷蔵庫で固まるまで冷やす
  8. 固まったら、生クリーム、きなこ、黒いりごまをトッピングすれば出来上がり

こちらは、黒練りごま、豆乳、生クリームを混ぜ合わせて作る豆乳黒ごまプリンのレシピです。黒練りごまの風味とクリームの甘さのバランスが良く、甘さ控えめの大人の味わいのプリンに仕上がります

豆乳は沸騰させると分離してしまうので、少しずつ加えてダマにならないように混ぜるのがポイントです。生クリームでとろみをつけるときも、ゼラチンの状態を見ながら少しずつ加えてください。豆乳が苦手な方は牛乳で代用してください。また、甘いプリンがお好みの方は砂糖の量を調節してください。

練りごま濃厚クッキー

材料

  • 黒練りごま・80g
  • ホワイトソフトマーガリン・80g
  • きび砂糖・50g
  • 薄力粉・180g
  • 牛乳・10g

作り方
  1. ボウルに薄力粉、きび砂糖、黒練りごま、牛乳、ホワイトソフトマーガリンを入れて良く混ぜ合わせる
  2. 全体的に良く馴染んだら棒状に成形して、ラップに包んで3時間以上冷凍する
  3. しっかり凍ったら包丁で5mm幅に切る
  4. 天板の上にクッキングシールを敷いて、重ならないように並べる
  5. 180℃に予熱したオーブンで15分程焼き上げれば出来上がり

こちらは、練りごま、薄力粉、ホワイトソフトマーガリンなどで混ぜ合わせて作る練りごまクッキーのレシピです。練りごまの風味が香ばしく、サクサクとした食感が楽しめます。

材料を混ぜ合わせ、しっかり捏ねてクッキーの生地を作り、オーブンで焼き上げるだけの簡単レシピです。ポイントは冷蔵庫で生地をしっかり固めることで、簡単に切ることができます。

黒豆入り練りごまゼリー

こちらは、牛乳と練りごまを混ぜ合わせてアガーを使ってゼリー風に仕上げるレシピです。グラニュー糖で甘みをつけ電子レンジで加熱して馴染ませ、冷蔵庫で1時間程冷やして固めます。黒豆をトッピングし、ミントの葉を飾れば出来上がりです。

黒豆入り練り胡麻ゼリー by 福山醸造株式会社 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが324万品

黒ごまきな粉団子

こちらは、うるち米粉で作った団子を練りごまで包み込み、周りにきな粉をまぶして作る団子のレシピです。練りごまの量が多い方が団子に絡みやすくなります。甘みの加減は、きな粉に混ぜる砂糖で調整してください。余った練りごまは、はちみつを加えて小さく丸めきな粉をまぶして、きな粉飴風にするアレンジレシピもおすすめです。

和菓子おやつ♪黒ごまきな粉団子 by ☆にあ☆ 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが324万品

練りごまが余ったら人気レシピで消費しよう!

この記事では練りごまを消費できる人気レシピを、料理のジャンル別に紹介しました。練りごまは市販しているものをそのまま使っても美味しくいただけますし、お好みの調味料を加えると自分好みのごまだれを作ることもできます。

練りごまには甘みが濃厚な白ごま、香ばしい香りが人気の黒ごまなど数多くの種類があります。それぞれの特徴に合ったものを使用することで、料理にアクセントを加えることができます。レシピを参考に、練りごまを加えてワンランクアップした料理を作ってみましょう。

Thumb練りゴマの簡単な作り方!代用や活用レシピ3選 | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

関連するまとめ

新着一覧

最近公開されたまとめ