シャンパンに賞味期限はある?古いのは飲めない?正しい保存方法も紹介

シャンパンの気になる賞味期限や消費期限について徹底解説!どのくらい日持ちするのか、未開封でも腐る事があるのかなど、シャンパンの賞味期限に関する疑問を解決します!他にも正しい保存方法や美味しく飲む為のポイントを紹介します。

シャンパンに賞味期限はある?古いのは飲めない?正しい保存方法も紹介のイメージ

目次

  1. 1シャンパンの賞味期限を徹底解説!
  2. 2シャンパンの賞味期限はどのくらい?
  3. 3シャンパンの日持ちを良くする保存方法
  4. 4シャンパンの品質を保つコツと劣化条件
  5. 5シャンパンの賞味期限まとめ

シャンパンの賞味期限を徹底解説!

グラスに注がれたシャンパン

貰ったシャンパンの賞味期限が分からなかった事や、開けてみたものの飲み切れなくて困った事はありませんか?シャンパンは大変デリケートなお酒で、保存の仕方によって味がかなり変わってしまいます。正しい方法で保存することが、非常に重要です。

この記事では、シャンパンの賞味期限や日持ちさせる為の正しい保存方法を解説します。更に、ワインセラーなどの専用のアイテムが無くても、自宅で簡単に出来る保管方法も併せて紹介します。

シャンパンの賞味期限はどのくらい?

モエ・エ・シャンドンやドン・ペリニョンなどで有名なシャンパンは、フランスのシャンパーニュ地方で作られた特別なスパークリングワインです。他の地方で作られたスパークリングワインは、シャンパンと名乗る事が違法とされています。

シャンパンはプレゼントとしても大変喜ばれる品です。そのボトルを見ると、賞味期限が表示されていなくて不思議に思った方もいるでしょう。これには、しっかりとした理由があります。この章では、賞味期限が記載されていない理由や賞味期限の目安を分かりやすく解説していきます。

シャンパンには賞味期限の記載がない!?

シャンパンのボトルには賞味期限も消費期限も記載されていません。アルコールが一定量以上入っていると、お酒が腐敗しにくく、腐る事が無い為です。賞味期限が無く腐る事が無いとしても、保存状態によっては酸化や劣化をして、味や風味が簡単に損なわれてしまうので、要注意です。

お酒は生鮮食品と違い、保存の状態によって数日でダメになる事もあれば何十年も変らず…なんて事がタマにおきちゃいます

賞味期限と消費期限の違い

ほとんどの食品に記載されている賞味期限や消費期限は、言葉がよく似ています。この2つの言葉は同じ意味と思われがちですが、その違いは一体何でしょうか?賞味期限は、袋や容器が未開封で、書かれた保存方法を守って保存していた場合に、品質が変わらずに美味しく食べられる期限のことです。

消費期限は、賞味期限と同様の条件で保存していた場合に、安全に食べられる期限のことです。消費期限を超えた食品を食べてしまうと、お腹を壊してしまう事もあります。

品質の劣化が早くて日持ちしない食品には消費期限、品質の劣化が比較的緩やかで日持ちする食品には賞味期限が記載されています。例えば、ペットボトル飲料やお菓子には賞味期限、腐るのが早いお弁当や食肉には消費期限が記載されています。

未開封のときの賞味期限の目安

シャンパンを美味しく飲める期間は、カーヴと呼ばれる地下貯蔵庫での熟成期間と同じ期間だけ美味しく飲めると言われています。

未開封のシャンパンの賞味期限は、熟成期間と同じといわれています。熟成期間は短いものだと1〜2年、長いものだと10年以上のものもあります。熟成期間が長ければ日持ちする日数も長くなります。しかし、賞味期限内であれば、いつでも美味しく飲める訳ではなく、未開封でも保存状態が悪いと味が悪くなってしまいます。

シャンパンのグレードと賞味期限

高級シャンパンのモエ・エ・シャンドン

シャンパンには3つのグレードがあります。ぶどうの種類や熟成期間の長さで、ノンヴィンテージ、ヴィンテージ、プレステージというグレードに分けられます。グレードが上がる程、質の良いぶどうが使用され、熟成期間も長くなります。熟成期間が長くなる程、賞味期限もそれだけ長くなります。

未開封なら古いものでも飲める?

未開封で正しい保存方法で保存されたシャンパンであれば、腐る事は無く古いものでも飲む事は可能です。10年以上経っても飲む事が出来るのがその魅力ですし、実際に10年もののドン・ペリニョンなどは高値で取引されています。ただし、自分で適当に保管していたものを飲んでみて、味が変だと感じたら、すぐに飲むのを止めましょう。

何十年も寝かせたヴィンテージなんてのもありますからf^_^;

保存状態によっては熟成されて、驚く程おいしくなってるかもしれません。

シャンパンの日持ちを良くする保存方法

シャンパンはデリケートだといわれるワインよりも更にデリケートなお酒です。そのため、保存方法次第で味がすぐに変わってしまいます。また、味だけでなくコルクの腐敗や変色、ガス抜けなども起こりやすいです。腐りにくいですが、大変劣化しやすいお酒です。

この章では、劣化しやすいシャンパンを出来るだけ長く美味しく飲む為に、日持ちを良くする保存方法を紹介します。保存する為の専用アイテムの紹介はもちろん、そのようなアイテムが無くても自宅で簡単に出来る保存方法も併せて紹介しますので、ぜひ試してみて下さい。

未開封のシャンパン

横に寝かせたシャンパン

1番のポイントとしては、「コルクを乾燥させない」ようにすることです。

未開封のシャンパンは、光が直接当たらない冷暗所で温度は10〜12度程度、湿度は60%程度で保存します。この時、ボトルを寝かせる事が大切です。シャンパンを寝かせるとコルクが湿り、酸化による劣化を防げます。品質を保たせるにはワインセラーに入れるのが良いですが、無い場合はシャンパンを新聞紙で包み、野菜室で保存すると、日持ちします。

開封後のシャンパン

シャンパンは一度開封すると日持ちしませんので、開封したら、その日のうちに飲み切りましょう。しかし、飲み切れない場合は、シャンパンストッパーという専用のアイテムで栓をします。もし無い場合には、ラップで飲み口を完全に密封し輪ゴムで口を止めましょう。何もしない時と比べて、風味の劣化や炭酸の抜けるスピードが多少遅くなります。

シャンパンは常温保存できる?

シャンパンは常温で保存しても腐る事はありませんし、保存する事は可能です。ただ、直接日光が当たる場所や極端に暑い場所での保存は避け、温度変化の少ない冷暗所で保存して下さい。飲む直前は冷やす必要があります。押し入れの奥や床下収納などは暑くならず、温度変化も少ないので、シャンパンを保管しておくのにおすすめです。

シャンパンの品質を保つコツと劣化条件

シャンパンは明確な賞味期限は無く、日持ちの良いお酒です。しかし、保存方法次第では腐る事は無くても味が悪くなり、飲めない程になってしまいます。どうすれば品質を保つ事が出来るのでしょう。それでは、シャンパンを美味しく味わう為に品質を保つコツと劣化条件を紹介します。

シャンパンの品質を保つコツ

シャンパンの品質を保つのに一番簡単なのは、ワインセラーで保存する事です。しかし、家にワインセラーを置いていないという家庭がほとんどです。ワインセラーを使わない保管方法のポイントを3つ解説していきます。このポイントを押さえておけば、家庭にワインセラーが無くても、シャンパンの品質を保つ事が可能です。

温度管理

シャンパンは温度変化に大変弱いお酒ですので、暑い場所や逆に寒すぎる場所での保存は避けましょう。冷蔵庫でキンキンに冷やしておきたいところですが、冷蔵庫の中だと冷えすぎてしまう事があるので、冷蔵庫の中でも比較的温度の高い野菜室で保管をしましょう。

振動は厳禁

シャンパンに振動を与えると劣化の原因になります。振ってしまうと気泡が大きくなり、開栓の時に勢い良く栓が飛んで、危険です。また、気泡が抜けてしまい、あの独特なシュワシュワした口当たりを楽しめなくなってしまいますので、十分注意し慎重に扱いましょう。

美味しく飲むコツとして、シャンパンを家に持ち帰ってきたら冷やしてすぐに飲むのではなく、ワインセラーや野菜室で2〜3日静かに寝かせてから開封しましょう。持ち帰っている最中にシャンパンが振動を受けるので、家に着いてすぐに開けてしまうと、本来の味とは違う風味になってしまうことが多い為です。

シャンパン単体での保存

シャンパンは匂いの強い物と一緒に保管していると、コルクからその匂いが移り、味が変わってしまう事があります。そのため、シャンパン単体、もしくは他のワインなどと一緒に保管するのが良いです。野菜室で保管する場合は、匂いの強い食材と同時に保管するのは避けて下さい。

シャンパンの劣化条件

並べられたモエ・エ・シャンドン

シャンパンの劣化を早める条件は、急激な温度や湿度の変化、振動を与える事です。直接光が当たる場所での保管や匂いの強い物と一緒に保管するのも避けて下さい。賞味期限が無く腐る事は無いといわれていますが、シャンパンはとてもデリケートなお酒です。変化の多い環境で保存しておくと、日持ちせず味が変わってしまいます。

シャンパンの賞味期限まとめ

氷で冷やされたシャンパン

シャンパンの賞味期限や消費期限がどのくらいなのか、どのように保存するのが良いのかをまとめてきました。シャンパンに賞味期限はありませんが、大変デリケートなお酒です。例え未開封だとしても、保存状態が悪いと飲めない程味が悪くなってしまう事もあります。

日持ちさせるには、気温や湿度の変化が多い場所や、光が直接当たる場所での保存は避けましょう。栓を開けたら、なるべく早く飲み切る事も忘れないようにして下さい。

ThumbシャンパンのおすすめランキングTOP12!人気の辛口・甘口ワインは? | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
Thumb ノンアルコールシャンパンおすすめ15選!甘口・辛口など種類別に紹介! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
Thumbシャンパンの種類やランクを調査!世界で人気の銘柄14選も! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

関連するまとめ

関連するキーワード

新着一覧

最近公開されたまとめ