100均3社のおすすめ接着剤を紹介!タイプごとの違いと使う際の注意点は?

100均のダイソーやセリア、キャンドゥにはポリプロピレン系やエポキシ系など豊富な接着剤が揃っています。修理やDIYに小分けされた瞬間接着剤は大変便利です。100均のダイソーやセリア、キャンドゥで売られているおすすめの接着剤を紹介します。

100均3社のおすすめ接着剤を紹介!タイプごとの違いと使う際の注意点は?のイメージ

目次

  1. 1100均なら欲しい接着剤が見つかる!
  2. 2100均の接着剤のタイプ
  3. 3100均のおすすめ接着剤【ダイソー・セリア・キャンドゥ】
  4. 4100均の接着剤で大事なものが長く使える!

100均なら欲しい接着剤が見つかる!

近年DIYや工作など手作りブームの中、接着剤の需要は年々増しています。また、使い捨て時代と言われる現代でもお気に入りの品物や思い出の品を長く大事に使う人は多いようです。接着剤の需要が増す中用途別に分けられた接着剤は、一説に500種類以上もあると言われています。

文房具店やスーパーなどどこでも見かける接着剤ですが、値段はいろいろです。ダイソーやセリア、キャンドゥなど値段が安いことで有名な100均にも、品質の劣らない数多くの接着剤が販売されています。欲しい接着剤を安く手に入れることができるので、必要な時にはぜひ覗いてみてください。

ポリプロピレン系やエポキシ系など種類豊富

100均の接着剤はポリプロピレン系やエポキシ系など豊富な種類が揃っています。ポリエチレンやポリプロピレンなど今まで補修不可といわれていた商品だけでなく木材やプラスチック、革、布製品などほとんどの用途に対応可能です。形状もチューブ式のものもあればハケタイプのものもあるので、自分のやりやすい方法を選択しましょう。

値段が安いので気軽に試せる

100均のメリットは何といっても安価なことでしょう。実際に使うまで接着力の良し悪しは確信持てないものですが、100均の接着剤であれば気軽に効果を試すことができます。また、接着剤によっては固まりやすいものもありますが、値段が安いのでそれほど気にならないでしょう。

100均の接着剤のタイプ

ダイソーやセリア、キャンドゥなど100均の店舗では、弾力を持ち衝撃を和らげるタイプの接着剤や比較的困難と言われているプラスチックなどの接着を可能とするものが数多く販売されています。代表的な種類をいくつか紹介しましょう。

瞬間接着剤

瞬間接着剤は素早く乾くとても便利な接着剤です。手についてしまうと取れにくい危険性や固まりやすく保存しにくいデメリットがありますが、乾きやすい魅力が勝り長期的な人気を保っています。

瞬間接着剤はこれまでポリプロピレンなどプラスチックを接着させることができないとされていましたが、接着目的に使用されるプライマー液を使用することでプラスチックも接着可能となりました。基本的には接着力や衝撃に弱い特徴を持っているので、しっかりとした接着を望むところには用いないようにしましょう。

エポキシ接着剤

エポキシ接着剤とは、エポキシ樹脂の液体と硬化剤であるポリアミン類の液体を常温で混ぜて化学反応させる接着剤です。強度や耐熱性、耐水性に優れているため、木材や金属、ガラス、石材、陶器など使用範囲は比較的広いです。ただし、接着剤が固まった後は硬い樹脂となるため、革やゴム製品また布など柔らかいものを苦手とする特徴があります。

エポキシ接着剤には、接着跡がわかりにくいガラス細工に適した透明型や接着跡が早く乾きやすい2分型など、さまざまな種類があるので目的に応じて選びましょう。

シリコン接着剤

シリコン接着剤の大きな特徴は、乾くとシリコンゴムになるため弾力性があることです。耐熱性や耐寒性にも優れており異常なまでの高温や低温など厳しい温度変化にも対応できるので、温度変化が激しい場所にはエポキシ接着剤の代わりにシリコン接着剤を使用すると良いでしょう。

また、耐水性もあるのでお風呂場や炊事場など水周りの補修に優れており、壁紙や床剤の接着にも適しています。

100均のおすすめ接着剤【ダイソー・セリア・キャンドゥ】

接着剤を選ぶ場合、接着したい材質や修理を行う場所、修理部分、使用状況などによって選ぶポイントは違ってきます。おすすめ商品は用途によって変わってきますので、一概に言うことはできません。

前述の通り100均のダイソーやセリア、キャンドゥではさまざまなタイプの品質の良い接着剤が販売されていますので、それぞれにおすすめ接着剤をご紹介しましょう。利用目的や場所などを考慮して使いやすい最良の接着剤を選んでください。

【ダイソー】強力瞬間接着剤(ハケ付き)

100均のおすすめ接着剤は、ダイソーの強力瞬間接着剤のハケ付きです。ハケが付いているので液だれがしにくく、細部にわたり必要な場所に塗りやすいと言えるでしょう。5gと内容量は少なめですが、ダイソーの強力瞬間接着剤ハケ付きを一つ持っていればさまざまな用途に使用できるので、便利さとお買い得の商品としておすすめできる接着剤です。

用途・注意点

ダイソーの強力瞬間接着剤ハケ付きは、比較的接着しにくいと言われているポリプロピレン樹脂も接着可能で、他にもプラスチックや金属、ゴム、陶器類などがさまざまな材質を接着できます。

ポリプロピレンの接着剤は有機溶剤で作られており揮発性があります。刺激臭で喉や目を傷めることがあるので、使用時は窓を開けるなど換気に気をつけましょう瞬間接着剤は乾燥しやすい難点がありますが、使い終わったらハケについている接着剤をふき取りふたをしっかり閉めて冷蔵庫で保管すると長持ちします。

【ダイソー】二液混合エポキシ接着剤

ダイソーの商品でおすすめなのが、強力に接着することで定評のある二液混合エポキシ接着剤です。A液とB液の2種類の液剤それぞれ12gが1セットとなっており、混ぜ合わせせると化学変化を起こし接着効果を高めます。

乾くと接着効果が長持ちし揮発しにくく収縮することもほとんどないため、隙間を充填したり穴を埋めたりするのに効果を発揮します。A液とB液は混ぜない限り固まりません。そのため安いだけでなく保存状況によっては長期保存が可能と言われており、今流行のDIYなど手作りする人にとても重宝されています。

用途・注意点

ダイソーの二液混合エポキシ接着剤は強度が強く長く保たれるので、ガラスや陶磁器、金属など硬質素材にしっかりとした接着効果を発揮します。エポキシ接着剤は揮発性が低いためポリプロピレン系と違い使用中に蒸気を吸って気分が悪くなる心配はほとんどありません。

ただし、人によっては皮膚にエポキシ樹脂が付いた場合に皮膚炎の原因になる可能性があります。皮膚の弱い方は赤みが出て痒みがでることもあるので、作業中は手袋の着用をおすすめします。もし誤って液が皮膚についた場合は、速やかに石鹸で落としてください。エポキシ樹脂が固まってしまえば、扱っても皮膚炎になる心配はありません。

【ダイソー】木工用ボンド

工作などで小さい頃からお馴染みの木工用ボンドは、ダイソーの商品がおすすめです。一般的に見かける木工用ボンドは50gの内容量ですが、ダイソーの木工用ボンドは120g入っており100円で購入できるので大変お得です。木工用ボンドは水性系の接着剤で安全なので、子供たちも使いやすいでしょう。

木工用ボンドはプラスチックを接着することができないのですが、この相性の悪さを利用するとヘアブラシの掃除も簡単にできるようです。土台がプラスチックのヘアブラシの根元に木工用ボンドを塗り数日放置しておきます。透明になったボンドをはがすと、髪の毛やホコリが取れヘアブラシが綺麗になります。

用途・注意点

用途は主に木材や紙、布などで、プラスチックやゴムには適していません。難点は乾燥に時間がかかることですが、一度接着するとかなりの強度があります。通常の木工用ボンドではしっかりと固定するのに24時間ほどかかりますが、正しい方法で接着すると直角に組み合わせた木材がハンマーで叩いても外れないほどの最強の強度となります。

木工用ボンドの使い方は、接着させる面をなるべく平らにし雑巾で水拭きしましょう。次に片方の面に均一にボンドをつけ、もう片方の接着面をボンドをつけた接着面に合わせます。両面をこすり合わせ手に抵抗を感じたら、はみ出したボンドを雑巾などで拭き取りクランプやゴムなどでしっかりと固定してください。

【ダイソー】プラスチック用ボンドGPクリヤー

ダイソーのプラスチック用ボンドGPクリアーは日本製で、製造元はコニシ株式会社です。仮止めをせずにポリプロピレンが接着できるので大変使いやすいです。内容量は20mlで24時間で完全に硬化します。接着力は強力ではなく無理に力を入れればはがせるので、やり直しも可能です。

用途・注意点

用途はプラスチック製品の接着や補修に適しており、ポリプロピレン樹脂やポリエチレンシートだけでなく、ナイロンシートや皮革、ゴム、布、木、ABS樹脂、FRPの材質に接着パワーを発揮します。接着不可の材質は、軟質塩化ビニルやシリコーン樹脂、発泡スチロール、貴金属、フッ素樹脂です。

プラスチック用ボンドGPクリヤーを使用する場合、接着面のゴミやサビ、油などの汚れを拭き取り革やゴムの接着面は紙ヤスリで平らにしておきましょう。開封時は中身が飛び出すことがあるので注意して開けてください。

【ダイソー】シリコン接着剤

シリコン素材は両面テープや通常の接着剤ではつきにくく、接着するために溶着加工するなどシリコン接着剤が登場するまでは非常に手のかかる素材と言われていました。現在はダイソーなど100均でも販売されています。

ダイソーの商品は窓用やキッチン、お風呂用とパッケージのわかりやすいところに用途が表示されています。シリコン接着剤は耐熱性や耐水性などに優れていますが商品によってその性能は異なりるので、記載されている用途を確認し利用目的によって使い分けるのがベストでしょう。

用途・注意点

ダイソーで販売されているシリコン接着剤は防カビ成分が入っており、粘土率が高く効果時間が長いことが特徴です。使い方などは取扱説明書を確認し正しい方法で行ってください。商品によっては有害物質を含んでいる場合もあるので窓を開けるなど換気に気をつけましょう。使用しないときは子供が扱わないよう保管場所にも気をつけてください。

シリコン接着剤は強力で数秒で接着するので、皮膚につかないよう細心の注意が必要です。一般的に皮膚についた場合はすぐに専用のはがし材を使用するかお湯の中でもみほぐすと良いと言われていますが、商品によって対処方法は違うので事前に確認しておきましょう。

【セリア】エポキシボンド

セリアで人気の接着剤は、接着力が強く耐熱性や電気絶縁があるエポキシボンドです。ダイソーのエポキシ接着剤と同様にセリアの商品もA剤とB剤を混ぜ合わせることで強力な接着効果を発揮します。また、瞬間接着剤と違い保存しやすいことでも人気の理由の一つです。

セリアのエポキシボンドのA剤とB剤それぞれの内容量は10gずつで、使用する場合は同等に混ぜ合わせます。エポキシ系樹脂はコーティング剤に含まれているためエポキシボンドをコーティング用に使用したり、割れたところに使用して補強材として使っている人もいるようです。

用途・注意点

硬化膜が強靭であるため金属や陶磁器、ガラスなど硬いものの接着に適しています。また縮小がないため隙間の充填や穴埋めにも応用可能です。

エポキシ樹脂の接着は発熱反応なので夏場に固まりやすく、作業中の温度管理が大切になります。主剤と硬化剤は同分量で硬化するため、硬化剤を増やしても硬化の質や速度は変わりません。正確に計量を行いましょう。

【セリア】布用接着剤

時間のない主婦やサラリーマンにとってとても重宝なのが、針に糸を通し縫う手間を省いた塗るだけで布を接着させる布用接着剤です。布用の接着剤はさまざまな店舗で販売されていますが、セリアでも販売されており100円で購入できます。セリアの布用接着剤は内容量が10gと少な目ですが、洗濯に強い特徴があるため大変人気があります。

用途・注意点

布用接着剤は、ズボンやスカートの裾上げ、洋服のほつれ直し、園児等の名札やリボンの接着などに重宝で、ナイロンやサテンの素材にも接着可能です。

ただし皮膚の弱い人は注意が必要なので、特に子供など直接皮膚にあたる場所の使用は避けたほうが良いでしょう。また、吸入飲用は人体に悪影響があると言われています。襟や首周りの部分の洋服に使用するのは避け、子供の手の届かないところに保管しましょう。

【キャンドゥ】強力瞬間接着剤ゼリータイプ使い切りタイプ

瞬間接着剤は固まりやすく保存が難しい商品で、次に使おうと思ったときは固まっていていつも残りが無駄になる経験をした人も多いでしょう。

その問題を解決したのが100均のキャンドゥです。キャンドゥには1回分の使い切りサイズの強力瞬間接着剤ゼリータイプがあります。1パックに内容量1gの少量サイズが3個入っており、常にストックできるので頻繁に利用しない人にとてもおすすめです。

用途・注意点

キャンドゥの強力瞬間接着剤ゼリータイプ使い切りタイプは、硬質プラスチックやゴム、木材、金属、陶器などさまざまな用途に利用可能です。

キャンドゥの瞬間接着剤使い切りシリーズにはゼリータイプだけでなく他用途タイプなど別の種類もあるようですが、用途が少しづつ違うようです。キャップを開けるときは液が飛び出す恐れがあるので本体は軽く持ちます。金属も接着可能ですが接着部に白化現象を発生させることがあるので、高額の貴重品への使用は控えましょう

100均の接着剤で大事なものが長く使える!

接着を確実に行うためには、接着したい素材や場所などを確実に把握しそれに応じた接着剤を選ぶ必要があります。接着剤は文房具店やスーパーなどどこでも販売されていますが、同等の精度で最も安価な販売店はダイソーやセリア、キャンドゥなど100均でしょう。

一般的にプラスチックやビニールは接着しにくいと言われており、同じように見えるプラスチック製品でも、ポリエチレンやポリプロピレン、アクリルなど素材は同じではありません。プラスチック接着剤と書かれているものでもポリプロピレン素材が接着不可の場合があります。

接着剤のパッケージや容器の裏面に用途や接着に適した素材が書かれているので、しっかりと確認して購入しましょう

Thumb100均3社のタイルシールの種類&サイズ!キッチンや洗面台をDIY! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
Thumb100均3社のボール紙がコスパ抜群!厚紙・模造紙や活用術も紹介! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
Thumb100均3社のおすすめパテと使い方!補修に使えるエポキシパテも解説! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

関連するまとめ

新着一覧

最近公開されたまとめ