フードプロセッサーの簡単レシピ集!人気のスムージーやおかずにお菓子と活用!

フードプロセッサーと聞くと、ハンバーグなど食材を細かくする必要がある料理に使うイメージを持っている方が多いかもしれませんが、実は様々なレシピに登場し活躍しています。今回はフードプロセッサーを使えば簡単に作れるレシピを紹介します。

フードプロセッサーの簡単レシピ集!人気のスムージーやおかずにお菓子と活用!のイメージ

目次

  1. 1幅広いレシピに対応!フードプロセッサーとは?
  2. 2フードプロセッサーとミキサーの違いは?
  3. 3レシピ別フードプロセッサーの使い分け
  4. 4フードプロセッサーを使えば献立決めが楽になる!
  5. 5フードプロセッサーの簡単おかずレシピ:ミンチ料理
  6. 6フードプロセッサーの簡単おかずレシピ:ポタージュ
  7. 7フードプロセッサーの簡単おかずレシピ:キーマカレー
  8. 8フードプロセッサーの簡単お菓子レシピ
  9. 9フードプロセッサーの簡単スムージーレシピ
  10. 10フードプロセッサーを使う時の注意点
  11. 11フードプロセッサーのお手入れ方法
  12. 12フードプロセッサーの簡単レシピまとめ

幅広いレシピに対応!フードプロセッサーとは?

comomo0202さんの投稿
28432631 273812089821671 212813464853282816 n

フードプロセッサーは、刃を高速回転させて食材を切り刻んだり混ぜたりする調理器具です。日本では「フープロ」と略されることもあります。フードプロセッサーは、料理の下ごしらえを面倒に感じたフランス人によって1960年に発明されました。発明されてからまだ60年ほどしか経っていない、比較的新しい調理器具です。

871haruさんの投稿
28429299 576857119318861 1682785254772834304 n

フードプロセッサーを使えば、それまで手作業で時間をかけてきた下ごしらえを短時間で終わらせることができます。また、フードプロセッサーを使うことによって人件費の節約にもなります。そのため、フードプロセッサーは外食業界で人気を集め、一気に浸透していきました。その後1970年頃からは、家庭用のフードプロセッサーも販売されるようになりました。

babys3_breath9_さんの投稿
28436012 195160921249339 1638762235125825536 n

フードプロセッサーは、人の手で行うと時間も手間もかかる食材のみじん切りやミンチ作りに適しています。最近のものは、刃を変えることによってそれ以外の調理法にも使うことができます。どんな献立にも対応できる万能調理器具といえます。

フードプロセッサーとミキサーの違いは?

フードプロセッサーと似たような調理器具にミキサーがあります。ミキサーも食材を粉砕するという点では、フードプロセッサーと同じですが、適応可能な調理法が異なります。

mk.39srさんの投稿
28433813 2042327452717135 3120220210703892480 n

フードプロセッサーは、様々なレシピに使うことができますが、ミキサーはジュースやスープといった液状のレシピに向いています。ミキサーは、撹拌の際に水分が無いと、空回りしたり故障の原因になったりするからです。

レシピ別フードプロセッサーの使い分け

フードプロセッサーといえば、以前は調理台に置いて使用する据え置きタイプが主流でしたが、最近ではハンディタイプのフードプロセッサーも販売され人気を集めています。また、フードプロセッサーの替え刃にも様々な種類があるので、作りたいレシピに合わせて最適なものを選びましょう。

下ごしらえに使うなら据え置きタイプ

lemonyellowskyblueさんの投稿
29093507 368158003664583 2383528453518393344 n

献立によれば、下ごしらえが大変な場合があります。週末に作り置きしたい時や、大家族で作る量が多い時などは更に大変です。そんな時は一度に多くの食材を入れることができる据え置きタイプのフードプロセッサーが人気です。お菓子作りで材料を混ぜ合わせる時にも便利です。

pyoruiさんの投稿
28763335 220657468675230 2170419464850374656 n

また、据え置きタイプのフードプロセッサーなら、ハンディタイプと違って、回転させている間に別の調理に取り掛かることができ、時短調理に貢献できます。ただ、大型のものが多いため、作業スペースや収納スペースを広くとる必要があります。

ポタージュやスープを作るならハンディタイプ

higashiouchiさんの投稿
29402610 202573737183461 2352901595781398528 n

スムージーやポタージュなどの液体もののレシピの場合は、ハンディタイプのものが便利で人気があります。据え置きタイプに比べてコンパクトのため収納場所に困らない、ボールに食材を入れた状態で使用すれば洗い物を減らすことができるという点も人気な理由の1つです。

food__umi15さんの投稿
29094081 1710254722353932 3470517477077680128 n

また、ハンディタイプのフードプロセッサーは、離乳食作りにもよく使われています。食材の潰し方などを自分で調整することができ、月齢に合わせた離乳食やお菓子を作ることができるからです。

Thumbフードプロセッサーの人気メーカーおすすめ比較!価格や使いやすさNo.1は? | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

フードプロセッサーを使えば献立決めが楽になる!

皆さんは、毎日どのように献立を考えていますか?その日の気分、冷蔵庫の在庫を見てから、スーパーの特売商品を確認してからなど、人によって様々だと思います。毎日料理を作る人にとって、献立を考えるのは大変な作業です。

sachiko_xyzcookさんの投稿
29401858 389039274898548 670364860701212672 n

おしゃれなレシピを見つけた時、是非作ってみたいと思う気持ちはあっても、下ごしらえが大変だったり手間がかかったりするレシピにはなかなか挑戦できません。仕事や他の家事が忙しい時は尚更です。気付けばついつい似たような献立が続いている、という経験を持っている方も多いのではないでしょうか?

kazukomugiさんの投稿
29417361 156657755014907 2045935631686696960 n

そんな時、フードプロセッサーがあれば、一見手間のかかりそうな難しそうなレシピも簡単に作れてしまうかもしれません。人気のフードプロセッサーを使った簡単レシピを紹介します。フードプロセッサーを使いこなせれば毎日献立を考えるのが楽しくなるかもしれません。

フードプロセッサーの簡単おかずレシピ:ミンチ料理

emirian53さんの投稿
29403640 175153269796710 2310818273559576576 n

フードプロセッサーを使った簡単おかずレシピを3種類紹介します。フードプロセッサーを使った王道のおかずといえば、ミンチをつかったおかずです。ハンバーグや肉詰め、ロールキャベツなどに使うミンチは、混ぜれば混ぜるほど美味しくなると言われます。

shoku_yoshikawaさんの投稿
28765278 160911664628898 7764286210914123776 n

ですが、長時間ミンチを混ぜるのは大変です。また、素手で混ぜると衛生面が気になります。だからといって、ビニル手袋をつけて混ぜると、手袋にミンチがべったり付いてしまい、混ぜにくくなります。

フードプロセッサーがあれば、材料を一度に入れてスイッチを押すだけで手を汚さずに面倒なこねる作業が一気に片付きます。衛生面を気にせずにまとめて作って残りを冷凍することも可能です。時間のある日にたくさんおかずを作り置きしておきましょう。

また、フードプロセッサーがあれば、れんこんや軟骨など固い食材が入っていても混ぜるのに苦労しません。同じミンチ肉でも混ぜ込む食材を変えれば、一味違う献立になります。

Thumbハンバーグレシピの基本をマスター!肉汁をぎゅっと閉じ込めた美味しい作り方! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

フードプロセッサーの簡単おかずレシピ:ポタージュ

主役のおかずにはなりませんが、あったら嬉しいおかずといえばポタージュなどのスープ類です。寒い時期には心も体も温めてくれます。朝は食欲がなくて食べられないという人にも食べやすいので人気があります。作り置きしておけば、忙しい朝にさっと出せて便利です。

食材を煮込んで軽く火を通したら、フードプロセッサーで撹拌するだけで出来上がります。ハンディタイプのものを持っていれば、鍋のまま撹拌することができるので洗い物が少なくて済みます。また、火の通りやすい食材を使えば短い時間で調理することができます。

フードプロセッサーの簡単おかずレシピ:キーマカレー

カレーは、簡単そうで意外と調理に時間のかかるおかずです。ゴロゴロと大きく切った野菜に火を通すのはなかなか大変です。フードプロセッサーがあれば、是非キーマカレーに挑戦してみてください。簡単にお店で食べるようなカレーが出来上がります。

小さめに切った野菜と肉をフードプロセッサーでみじん切りにし、鍋でカレー粉と煮込めば20分ほどで完成してしまいます。注意点は、みじん切りをやりすぎないことです。やりすぎるとペースト状になってしまいます。

Thumbカレーが簡単に作れるレシピ!早くておいしい人気の作り方は? | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

フードプロセッサーの簡単お菓子レシピ

フードプロセッサーは、おかずを作るためだけではなく、お菓子やスムージー作りにも適しています。ここからは、フードプロセッサーを使った人気のお菓子レシピを3種類紹介します。

フードプロセッサーの簡単お菓子レシピ:クッキー

yukie_yonedaさんの投稿
28751010 169616123837166 395879256070029312 n

お菓子のレシピを見てみると、「混ぜる」工程が多いことに気づくかもしれません。クッキーのレシピを見てみましょう。砂糖や薄力粉を混ぜる、柔らかくしたバターを混ぜる。溶き卵を入れて混ぜると、何度も混ぜなければいけません。

runamoon_rikaさんの投稿
28765065 163513900972466 7906137328454729728 n

フードプロセッサーがあれば、手を汚すことなくクッキー生地を作ることができます。フードプロセッサーを使う時は生地をそぼろ状にするために、一気に混ぜるのではなくスイッチのオンとオフを繰り返すようにしましょう。

クッキー生地は冷凍しておけば日持ちします。急な来客用や小腹が空いた時用のお菓子として作り置きしておくと便利です。普段参考にしているレシピでフードプロセッサーを使っていなくても、是非使ってみましょう。

フードプロセッサーの簡単お菓子レシピ:アイスクリーム

フードプロセッサーがあればアイスクリームも作ることができます。お好みの果物と練乳や生クリームなどをフードプロセッサーに入れて撹拌し冷凍するだけと、レシピも非常に簡単です。市販のものだと添加物やカロリーが気になるという人におすすめです。

フードプロセッサーの簡単お菓子レシピ:スイートポテト

秋になったら食べたくなるお菓子といえばスイートポテトです。スイートポテトを作る時に必ず出てくるのが「裏ごし」作業です。通常は、裏ごし器や茶こし、ざるを使って行うのですが、時間もかかるし、目に詰まったさつまいもを洗い流すのは大変です。

フードプロセッサーがあれば、裏ごし作業をせずにスイートポテトを作ることができます。お菓子に限らず、他のレシピの裏ごし作業もフードプロセッサーで代用することができます。さつまいもに火を通し、温かいうちに牛乳や卵黄、砂糖、バターなどをフードプロセッサーにかけましょう。なめらかになるまで撹拌したら鍋に移し、まとまるくらいまで煮詰めます。冷めたらラップで固めて完成です。

Thumbさつまいもレシピ人気1位メニューとは!殿堂入りの簡単おすすめも紹介! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

フードプロセッサーの簡単スムージーレシピ

フードプロセッサーを使えば、スムージーも簡単に作ることができます。スムージーとは、凍らせた果物や野菜を使ったシャーベット状の飲み物のことを言います。最近では生の果物や野菜を使うことも増えているようです。

フードプロセッサーの簡単スムージーレシピ:果物スムージー

666koharu666さんの投稿
29096289 363061800859971 5948897341275635712 n

美容や健康のためにスムージーを愛飲している方も多く、人気の飲み物です。フードプロセッサーを使って様々なスムージーを作ってみましょう。ここからは、フードプロセッサーを使った人気のスムージーレシピを3種類紹介します。

スムージー初心者であれば、バナナやリンゴなど果物のスムージーから始めてみましょう。果糖の甘みがあるので、無理なく美味しく飲むことができます。

フードプロセッサーの簡単スムージーレシピ:野菜スムージー

私たちは、肥満の解消やビタミン、ミネラルの補充を目的に、1日あたり350gの野菜を摂取することが推奨されています。しかし、実際には350gの野菜を食べることは難しいです。

051aykさんの投稿
29416649 215412775861077 4119723696791224320 n

スムージーにすれば意外と手軽に野菜をとることができます。また、野菜の中には、加熱などによって失われてしまう栄養成分があります。フードプロセッサーでスムージーにすれば、加熱による栄養成分の損失を防ぐことができます。

junko_hommaさんの投稿
29714434 157922168360309 4420792194047148032 n

スムージーだけでは腹持ちしないと感じる方は、是非スムージーにグラノーラやカットフルーツをトッピングしてみてください。

フードプロセッサーの簡単スムージーレシピ:アサイーボール

最近、アサイーというアマゾンが原産のブルーベリーに似た果実人気を集めています。アサイーは、鉄分や食物繊維、カルシウムが豊富で、健康志向の女性に特に人気のある果実です。

アサイーパウダーやアーモンドミルク、はちみつなどをフードプロセッサーに入れ、スムージーを作る要領で撹拌して、ボールに移し、お好みでバナナやグラノーラをトッピングすればアサイーボールの完成です。

フードプロセッサーを使う時の注意点

フードプロセッサーを使うために難しいスキルはいりません。しかし、いくつか注意しなければいけない点があります。

温度に注意

フードプロセッサーは、モーターで刃を高速回転させて食材を切り刻むため、摩擦熱が発生します。摩擦熱によって温度が上がりすぎると、パーツが劣化したり、食材の品質が悪くなったりします。

温度が上がりすぎないように、連続使用を避けたり、食材と一緒に氷を入れたりしましょう。また、アイスなど冷たいものを作る時には、あらかじめフードプロセッサーを冷蔵庫で冷やしておくなどレシピによって工夫するのもいいでしょう。

怪我に注意

フードプロセッサーには切れ味の良い刃が付いています。刃を取り替える時に手を切らないように注意が必要です。また刃が高速回転するため、使い方を間違えると非常に危険です。安全装置が付いているものであれば、正しく組み立てられていなかったり、過度な温度上昇があったりした場合は作動しません。子供さんと料理をすることが多い人は、このような安全装置が付いているフードプロセッサーもチェックしてみてください。

容量に注意

lun_a_imさんの投稿
28766644 539269829790219 8054551967772442624 n

フードプロセッサーには、大小様々な大きさがあります。容量以上の食材を入れてしまって刃がうまく回らず破損したり、無駄に大きいものを買ってしまって収納場所に困ったりしてしまわないよう、自分の使い方に合った適切な容量のものを選びましょう。

フードプロセッサーのお手入れ方法

フードプロセッサーを使えば、面倒な作業を一気に片付けることができ時短調理をすることができますが、少々お手入れが大変です。ここでは、お手入れ時のポイントを紹介します。

まず、フードプロセッサーを使ったら取り外すことができる部品は全てバラバラにしてすぐに洗いましょう。フードプロセッサーは食材を切り刻むため、あらゆるところに食材が入り込んでしまうからです。最近では、お手入れしやすいようにパーツの少ないフードプロセッサーが登場しており、人気を集めています。

汚れがこびりついていてなかなか取れない場合は、ぬるま湯で洗い液を作り、30分から1時間浸けおきしておきましょう。ただし、本体部分は通電部分があるので浸けおきできません。水に濡らさないように注意しながら洗いましょう。食卓用の掃除シートを使用する方法もあります。

フードプロセッサーの簡単レシピまとめ

毎日、栄養バランスや食べ合わせなど様々なことを考えながら献立を決めるのは大変です。だからといっていつも同じ献立というわけにはいきません。料理をするからには献立のレパートリーを増やしたいと思っている方も多いのではないでしょうか?

meitouyashiroさんの投稿
28764621 937979249713525 5281738244164157440 n

そんな時フードプロセッサーがあれば、面倒な下ごしらえを任せてしまうことができます。また、毎日のおかずだけでなく、お菓子やスムージー作りにと様々なレシピに使うことができます。調理が簡単になれば、いろんな献立に挑戦する意欲が湧いてくるかもしれません。献立の中に、実は自分のかわりにフードプロセッサーで調理できる料理があるかもしれません。フードプロセッサーを使って毎日の料理を楽しく簡単にしてみませんか?

関連するまとめ

新着一覧

最近公開されたまとめ