こんにゃくの冷凍保存方法!かたい食感に変化してダイエット向き?

こんにゃくを冷凍保存したことはあるでしょうか?低カロリーでダイエット食材として人気のこんにゃくですが、実は冷凍するとお肉のような食感に変化させることができます。ここでは、こんにゃくの冷凍保存や解凍方法、活用レシピについて詳しく調査しました。こんにゃくの選び方のポイントも紹介しているので、ダイエット中の方は必見です。是非、お肉の代わりに冷凍こんにゃくでヘルシー料理に挑戦してみてください。

こんにゃくの冷凍保存方法!かたい食感に変化してダイエット向き?のイメージ

目次

  1. 1こんにゃくとは?
  2. 2こんにゃくの保存方法
  3. 3こんにゃくを冷凍するとどうなる?
  4. 4こんにゃくの冷凍をつかったおすすめレシピ
  5. 5こんにゃくの冷凍で料理の幅が広がる!

こんにゃくとは?

こんにゃくは煮物や炒め物など、さまざまな使い方ができる万能食材です。ここでは、こんにゃくの冷凍保存方法を中心に、冷凍こんにゃくを使ったダイエットレシピなどを詳しく紹介します。こんにゃくの栄養や選び方についても触れているので、ダイエット中の方は必見です。

原料

こんにゃくの原料は、サトイモ科の「こんにゃく芋」です。こんにゃく芋の皮を剥いて茹で、ミキサーで砕いたものに水酸化カルシウム水溶液(アルカリ液)を加えて凝固させたのが、いわゆるこんにゃくです。かためる段階でさまざまな形に加工され、板こんにゃくや玉こんにゃくなどに製品化されます。こんにゃくは弾力のある食感で、ダイエット食材としても人気があります。

栄養

こんにゃくには、食物繊維の一種である「こんにゃくマンナン(グルコマンナン)」が豊富に含まれています。こんにゃくマンナンは、体内で水分を吸って膨らみ、便秘を解消したり腸内環境を整えてくれます。またダイオキシンなどの有害物質を吸着し、体外へ排出してくれる働きも期待できます。更にこんにゃくマンナンには、糖尿病予防や血中のコレステロール値を低下させる効果があるとも言われています。

低カロリーでダイエットに人気!

こんにゃくの成分は、約97%が水分でできています。こんにゃく100gに含まれるカロリーはわずか7kcalで、ダイエットに最適な食材と言われる理由がここにあります。和風やイタリアンなど、いろんな味付けが楽しめるというのもこんにゃくダイエットの魅力でしょう。ダイエット中は、こんにゃく200gを食事の30分前に食べるのがおすすめです。

選び方

こんにゃくと言っても、その種類は多岐に渡ります。ここでは覚えておくと便利な3つの選び方を紹介しましょう。まず1つめの選び方が「調理法」に合わせた選び方です。板こんにゃくは好きな形に加工しやすく、料理の種類を選ばないのがメリットです。玉こんにゃくは煮物糸こんにゃくはすき焼きなどに向いています。2つめの選び方が「ダイエット」に合わせた選び方です。

最近ではこんにゃく麺こんにゃく米など、ダイエット向きの食品が売り出されています。ダイエット中はこんにゃくの加工品を駆使してカロリーコントロールを行いましょう。3つめの選び方が「原料」による選び方です。市販のこんにゃくは、こんにゃく芋こんにゃく粉を使った2種類のこんにゃくがあります。美肌効果を期待するなら、こんにゃく芋を使った「生こんにゃく」がおすすめです。

こんにゃくの保存方法

こんにゃくの選び方を押さえたら、次は冷凍保存の方法についても学んでいきましょう。こんにゃくには冷凍冷蔵、2つの保存方法があります。保存する際にひと手間かけると、美味しい状態を長持ちさせることが可能です。是非、正しい保存方法で最後まで美味しいこんにゃくをいただきましょう。

賞味期限と消費期限

スーパーなどで買い物をする際、「消費期限」と「賞味期限」の違いについて気になったことはありませんか?この2つは、食品の劣化速度の違いによって表示が異なります。「消費期限」は食品の劣化が早いもの「賞味期限」は食品の劣化が穏やかなものに対して記載されます。一般的にこんにゃくは30~90日ほど保存が可能なため、パッケージには賞味期限が表示されています。

袋の中の水は何?

なぜ、こんにゃくはそれほどまでに長期保存ができるのでしょうか?その理由は、こんにゃくの袋に入っているアルカリ性の水にあります。こんにゃくは、作るときに水酸化カルシウム水溶液(アルカリ液)を用いて加工するため、アルカリ性の食品に分類されます。それを同じアルカリ性の水に浸けて製品化することで、長期保存が可能になるのです。またアルカリ水には殺菌作用があるため、その影響も大きいと言われています。

冷蔵保存の方法

未開封のこんにゃくは、冷蔵庫ではなく涼しい場所であれば保存が可能です。しかし、一度開封してしまうと冷蔵庫での保存が必須となります。冷蔵保存のポイントは、こんにゃくの袋に入っていたアルカリ水を一緒に入れるということです。フタのついた保存容器などにこんにゃくを入れ、上からアルカリ水を注いで冷蔵庫で保存しましょう。

この方法を実践すると、水道水で保存するよりもこんにゃくを長持ちさせることができます。一度に使い切れない場合は、アルカリ水を捨てずに置いておきましょう。

冷凍保存の方法

実は、こんにゃくは冷凍すると食感が変わります。そのため、以前はこんにゃくを冷凍保存することは敬遠されてきました。しかし最近では、冷凍こんにゃくの食感を活かし、ダイエットに活用する人が増えてきているようです。こんにゃくの冷凍方法は、ジッパー付き保存袋に入れて空気を抜き、冷凍室に入れるだけと非常にシンプルです。

冷凍こんにゃくをどんな料理に使用するか決めている場合は、冷凍前にカットしておくのもおすすめです。一口サイズや細切りなどに切り分け、同様にジッパー付き保存袋に入れて冷凍すると調理が楽になるでしょう。

こんにゃくを冷凍するとどうなる?

こんにゃくを冷凍すると食感が変わると紹介しましたが、一体どのように変化するのでしょうか?ここからは冷凍こんにゃくの味や食感、匂いについて詳しく見ていきましょう。冷凍こんにゃくの解凍方法も是非参考にしてください。

冷凍こんにゃくの解凍方法

冷凍こんにゃくは、基本的に解凍してから料理に使用します。解凍方法には自然解凍流水解凍加熱解凍の3通りがあります。自然解凍は、冷凍こんにゃくを冷蔵室に移して解凍させる方法です。自然解凍も解凍時間が短いのが流水解凍で、ボウルに袋ごと冷凍こんにゃくを入れ、水道水を注いで解凍させます。

急いでいる場合は、鍋に湯を沸かし冷凍こんにゃくを茹でて加熱解凍を行いましょう。更に短時間で解凍できるため、忙しいときにおすすめです。また冷凍こんにゃくを煮物に使用する際は、解凍せずに使用することが可能です。

こんにゃくは、冷凍しても元の風味が残っています。そのため冷凍こんにゃくは、調理して食べることが前提となります。冷凍することで中の水分が凍り、解凍するとそれが空洞に変化します。そのため、冷凍こんにゃくは味のしみ込みが抜群に良くなるという特徴があります。美味しく調理するコツは、解凍した冷凍こんにゃくの水分をしっかり絞ることです。水気を絞ってから味付けすると、驚くほど味がしみ込むことでしょう。

食感

こんにゃくを冷凍することで、一番大きく変化するのが食感です。弾力のあったこんにゃくも、水分が抜けることによってお肉のような食感に変わります。見た目もスポンジのようになり、しわしわの状態に変化します。

匂い

こんにゃくを冷凍すると、独特の匂いが薄まります。これは冷凍こんにゃくを解凍することで、水分と一緒にこんにゃく特有の匂いが抜けるからだと考えられます。こんにゃくの匂いが苦手な方は、一度冷凍こんにゃくを試してみるのも良いかもしれません。

こんにゃくの冷凍をつかったおすすめレシピ

ここからは冷凍こんにゃくを使ったおすすめのレシピを紹介していきます。食感が変化した冷凍こんにゃくは、お肉の代わりとしてダイエットレシピに活用しましょう。同じ調理法でも、冷凍こんにゃくなら簡単にカロリーオフが可能です。濃いめの味付けにすれば、こんにゃくの風味も消え、本当にお肉を食べているような気分が味わえるでしょう。

鶏肉のようにジューシー「冷凍こんにゃく唐揚げ」

鶏肉の代わりに冷凍こんにゃくを使った唐揚げレシピです。揚げ物にすることで、冷凍こんにゃくの食感が更にお肉に近づきます。解凍したこんにゃくは、濃いめに味付けした衣を使うことで下味の手間を省いています。こんにゃくの風味を和らげるため、おろし生姜を加えているのがポイントです。カロリーが気になるけれど唐揚げが食べたい、というときにもぴったりでしょう。1~2人分のレシピの材料、作り方は下記の通りです。

  • 冷凍こんにゃく1枚
  • A小麦粉大さじ3
  • A片栗粉大さじ1と1/2
  • Aおろし生姜1/2片分
  • A醤油大さじ1弱
  • A卵1個
  • 揚げ油適量
  • レモン汁適量

  1. こんにゃくは一口大に手でちぎり、あらかじめ冷凍しておきます。
  2. ボウルにAの材料を入れて混ぜ合わせ、解凍したこんにゃくを入れて衣にくぐらせます。
  3. フライパンに揚げ油を熱し、2のこんにゃくをキツネ色になるまで揚げたらレシピの完成です。皿に盛りつけ、レモンをかけていただきましょう。

野菜もたっぷり摂れる「冷凍こんにゃくの青椒肉絲」

ピーマンの彩りが綺麗な、冷凍こんにゃくの青椒肉絲(チンジャオロース)レシピです。こってり味の青椒肉絲は、お肉と言ってもわからないほどの食べ応えがあります。メイン料理にするほか、ご飯の上にのせて丼にして食べるのもおすすめです。ピーマンは予熱でも火が通るため、さっと強火で炒めて食感を残すと美味しく仕上げることができるでしょう。4人分のレシピの材料、作り方は下記の通りです。

  • 冷凍こんにゃく400g
  • ピーマン4個
  • ニンニク1片
  • 生姜1片
  • ゴマ油小さじ1
  • 片栗粉適量
  • A醤油大さじ2
  • Aみりん大さじ2
  • A塩こしょう少々
  • B醤油大さじ2
  • B酒大さじ1
  • Bみりん大さじ1
  • Bオイスターソース大さじ1
  • B砂糖大さじ2
  • B鶏がらスープの素小さじ1

  1. 冷凍こんにゃくを解凍して細長く切り、鍋に沸かした湯で2分ほど茹でます。ザルに上げて冷まし、しっかり水気を絞りましょう。ボウルにAの材料を合わせ、こんにゃくを入れて下味をつけておきます。
  2. ピーマンは細切りに、ニンニクと生姜はみじん切りにします。
  3. 1のこんにゃくに片栗粉をまぶします。フライパンを熱し、こんにゃくから煙が出るくらいまで強火で3分ほど炒めます。焦げ目がついてきたら一旦皿に取り出しましょう。
  4. フライパンにゴマ油を熱し、ニンニク、生姜、ピーマンを炒めます。3のこんにゃくを戻し入れ、Bの調味料を入れて全体を炒め合わせたらレシピの完成です。

ホルモン肉のような食感「焼肉風冷凍こんにゃく焼」

焼肉のタレで簡単に作る冷凍こんにゃく焼を紹介します。こんにゃくは、事前に薄切りにしてから冷凍したものを使用しています。パンチのきいたタレで味付けすると、冷凍こんにゃくがミノやセンマイなどのホルモン肉のような食べ応えに変わります。もやしやキムチを添えれば、ダイエット中でも大満足のメイン料理が作れるでしょう。2人分のレシピの材料、作り方は下記の通りです。

  • 冷凍こんにゃく1枚
  • もやし1袋
  • キムチ適量
  • ゴマ油大さじ1
  • おろしニンニク小さじ1
  • 焼肉のタレ大さじ3

  1. もやしは耐熱皿に入れてラップを軽くかけ、電子レンジで2分加熱します。ザルに上げ、水気を切っておきましょう。
  2. 冷凍こんにゃくは解凍して水分を絞ります。フライパンを強火で熱し、こんにゃくを入れて水分を飛ばします。ニンニクとゴマ油を入れて更に炒め、こんにゃくの表面がシワになってきたら焼肉のタレを入れて煮絡めます。もやし、キムチと一緒に皿に盛りつけたらレシピの完成です。

お酒のおつまみにも「冷凍こんにゃくの味噌炒め」

冷凍こんにゃくとキャベツ、豚肉を一緒に炒めた味噌味のレシピです。冷凍こんにゃくを使うことで豚肉の量を減らし、カロリーダウンさせているのがポイントです。豆板醤を少量入れてピリ辛にすると、お酒のおつまみにもぴったりな味に仕上がります。2人分のレシピの材料、作り方は下記の通りです。

  • 冷凍こんにゃく100g
  • 豚薄切り肉125g
  • 酒小さじ2
  • 生姜スライス2枚
  • 人参1/3本
  • 玉ねぎ1/2個
  • キャベツ3枚
  • A味噌大さじ1/2
  • A醤油大さじ1弱
  • Aみりん大さじ1/2
  • A砂糖大さじ1/2
  • サラダ油適量

  1. 冷凍こんにゃくは解凍し、薄切りにしてから鍋で数分茹でます。ザルに上げて粗熱を取り、水分をしっかり絞っておきましょう。
  2. 豚肉は一口大、人参は薄い短冊切りに、玉ねぎはくし切り、キャベツはざく切りにします。
  3. フライパンにサラダ油を熱し、豚肉、人参、こんにゃく、玉ねぎを炒めます。全体に火が通ってきたらキャベツとAの材料を加えて炒め合わせます。皿に盛りつければレシピの完成です。

こんにゃくの冷凍で料理の幅が広がる!

こんにゃくは、冷凍することで揚げ物や炒め物など料理の幅が広がります。冷凍室に入れるだけと保存方法も簡単なので、試したことのない方は一度挑戦してみると良いでしょう。紹介したこんにゃくの栄養や選び方も覚えておくと、ダイエットに役立てることができます。是非、こんにゃくをフル活用して美味しい料理を楽しみましょう。

Thumbこんにゃくの賞味期限切れは食べていい?正しい保存方法で長持ち! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
Thumbたこの冷凍保存方法は?保存期間・解凍方法や簡単レシピも紹介! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
Thumbささみの冷凍保存を解説!保存期間と解凍方法から茹で時間まで | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

関連するまとめ

新着一覧

最近公開されたまとめ